• 締切済み

嫌われやすい?!

発達障害の人というのは、嫌われやすいのですか? もしそうなら、その理由は何ですか?

みんなの回答

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1073)
回答No.3

特に周囲の人が、発達障害であることを知らない場合は嫌われてしまうことはよくありますね。知っていれば理解したり、ちょっと我慢したりできても。 ADHDの場合、次のようなことがよくあります。 ・不注意型の人は、ミス、忘れ物が多く集中力に欠ける事が多く、「何度言っても同じ失敗を繰り返す」ことから「反省していない」「人の話しを集中して聞かない」と嫌われることがあります。 ・衝動性が強い場合は、自分の発言、行動を抑えられず、人の話しを遮ったり、話し始めたら止まらず延々と話し続けたりして相手の意見を聞けなかったり、割り込んだりすることもあります。 ・こだわりが強く、欲求を抑えられないので、他人の物でも勝手に使ってしまったり、借りたら気がすむまで使い続けたりすることがあります。また、自分が決めたルールや順番を変えるよう指示されても従わない、パニックを起こすこともあり、職場などでは問題になりやすい。 ・自分が納得できない礼儀作法やマナーに従わない事も多いです。

Dokuoyakei
質問者

お礼

なかなか厄介ですね… 詳しく教えてくださり、ありがとうございました。 とても分かりやすく、勉強になりました。

回答No.2

嫌われやすい理由とは 失礼な発言をしてしまう 人の話を集中して聞けない 物忘れやミスが多い 礼儀やマナーを守れない 言葉がうまく出てこない   でしょうか

Dokuoyakei
質問者

お礼

生まれて初めて、発達障害の方と会話をしたのですが、想像以上の現実に愕然としてしまいました。。。 本人が、自ら障害はカミングアウトしていましたが、それでも、こちらが何か指摘したりすると途端に攻撃的になり、自己正当化と「謝れ(怒)!」のブチ切れで、手に負えず… だからこそ、“障害”扱いされるのでしょうけど、ただただ驚いてしまいました。 でも、当人は、嫌われることが、相当つらいようですね…

  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (236/829)
回答No.1

嫌われる人というのは、自分(達)の普通と違うと言う要素が大きいと思います。その人の個性だと理解し、寛容な心があれば、その人にわかるように嫌うことはないのですが、それができるひとは多くないです。2回言ったら大体覚えるし、スピードも速いのが「普通」のところで、「理由がわからない(🟰外見など)」で、何回言っても覚えられないとか、遅いと嫌われる要素にはなります。それだけでなく、挨拶をしないとか、服装が変などの要素が加わると嫌われやすくなります。

Dokuoyakei
質問者

お礼

発達障害の人のことを聞きたかったんやが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう