• ベストアンサー

「市民ケーン」のrose budって?

単純に両親と暮らした子供の頃を懐かしんだ、という事だと思ってたのですが、映画評などを読んでいると「謎を解くカギはあちこちにちりばめられている」とか書いてあります。 好きな小説家のエッセイのなかにも、「自分で気がついて良かった」などと書いてありますし、女性の隠喩だなどとする見解もあるようで、なんだか解らなくなってしまいました。 見る人によって解釈が違う、という種類のものでもないような気がします。先日あらためて久しぶりに見たのですがやはり解りませんでした。 お恥ずかしい話ですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。 こういう質問が映画鑑賞者のマナーに反する、というような事があるのでしたら、せめてヒントだけでもお願いしたいです。よろしくおねがいします。

noname#1001
noname#1001
  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaG
  • ベストアンサー率25% (42/165)
回答No.1

 それほど深読みしなくとも、あなたの考えで良いと思います。巨大な富を築き、なんでも可能な筈の男がたかがコーラスガールの女の心も得られず、莫大な金をつぎ込んだ選挙にさえ勝利できない。  巨大な男は巨大がなる故に悩み、理解もされない。何を求めていたかさえ解らない。この男が死の間際に「バラのつぼみ」と言ってザナドゥの中で死ぬ。その謎の言葉の意味を追って記者はこの男の正体に迫ろうとする。多くの人に取材をしてゆくが謎は深まるばかり。その時、彼の子供の頃の雪橇が火にくべられる。そこにはバラのつぼみの絵が描かれていたが、誰も気付かなかった。  弱冠25歳の、若き演劇集団のリーダーとして、ウェルズは、ある意味でハーストの様な巨大な男に憧れ、また憎んだであろうから、この意外に通俗的な結末は、彼一流の皮肉なのかもしれない。ウェルズはこの後の作品を見てもそれほど難解ではなく。それより人生の皮肉さに興味があったと思うし。女性の隠喩だなどとする、安っぽいフロイト観はなかったと思いますよ。  この多くの人を取材しながら、ある偉大な人間の謎に迫ると言う手法は、後に「アラビアのロレンス」でも使われていますね。

noname#1001
質問者

お礼

御回答有り難うございます。nakaGさんの御意見でとても安心しました。名作といわれる映画だと、普通に観賞しただけではいけないような強迫観念があって構えてしまったりするのです。見識不足で理解できないのは仕方ないとしても、せめて正解だけは知っておきたいと思った次第でした。いろんな解釈があるのは故意に無理矢理こじつけたりしたものも多いからなんでしょうね。 おかげさまでとてもスッキリした気分です。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#1806
noname#1806
回答No.2

nakaGさんに1票。 「鍵が散りばめられている」というのは、別にあの結末以外の隠された謎があるといっているのではないと思います。記者がケーンという巨人を一面的にしか見ていなかったため、あの「バラのつぼみ」の真実に近づくチャンスがあったのに、見逃してしまっていた、位に考えておけばよいかと思います。 作るのも人間、観るのも人間ですから、そこに様々な思いや解釈があっても不思議ではありませんが、なかには「それを(現場で)見たのかお前?」「(作者に)聞いたのかお前?」といいたくなるようなものだってあります。vitamin-powerさんが感じた「市民ケーン」が、vitamin-powerさんにとっての「市民ケーンの真実」なのであって、それで充分だと思いますが。だいいちvitamin-powerさんがこういう質問をするということは、「市民ケーン」をつまらない映画だとは思わなかったからだと思いますし。

noname#1001
質問者

お礼

benjaminさん、いつもありがとうございます。別に謎があったのなら全然解らなかったぞ、とかなり不安になって見直してみたのでした。名作の映画評というと盲目的に信じてしまってましたが、ハズレもあるのでしょうね。そう思うと気が楽です。皆が感心する隠しテーマに気付かない、というのはみじめな気分になってしまいますので、何かあるのなら教えてもらって鑑賞眼(?)を鍛えたいと思ったのでした。 「市民ケーン」は時間のたつのが早くて没頭できる映画でした。このあいだ見た時には必死になって「鍵さがし」をしていたせいもあって、さらに熱中しました。そういう見方もまた楽しかったです。 おかげさまで私の「市民ケーン」が確定しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市民ケーンがなんでBest1なのか?

    米映画協会が歴代映画ベスト100のベスト1に「市民ケーン」を選んだと いうニュースを見ました。 昨年もベスト1だったそうです。 昔、私も「市民ケーン」を見たことがあります。 全然面白くありません。 他の方の質問を見て、同じように感じている人がいることはわかりました。そしてその回答から、どうやら技法や脚本が当時としてはすごかったということがベスト1につながっているようだ、ということもわかりました。 でもわからないのは、映画だって技術も脚本も、何もかもドンドン進歩しています。 なんで、いまだに「市民ケーン」が1位なのでしょう? もしかして、アメリカ人は「市民ケーン」を2位以下にしたくない社会的もしくは歴史的、民族的な理由でもあるのでしょうか?

  • おススメの小説教えて下さい

    最近友達と疎遠になり、孤独になりました。 孤独を紛らわす為に久しぶりに小説を読みたくなりました。 昔はミステリーをよく読んでいましたが、今は人間のドロドロした部分を描いた小説を読んでみたいと思っています。 今は、映画化されるという事で気になっている「紙の月」を読んでいます。 こんな私に何かおススメの小説があれば教えて下さい。 (文庫化されているものをお願いします)

  • ハリウッドでの「ユダヤ人」「白人」「WASP」のとらえ方

    ちょっとここでは場所が違うかもしれませんけど、質問させてください。 ネットでさまざまな、それもちょっと濃い目の映画評を見ていると (主に個人発信)この3つのキーワードがよく登場してきます。 映画は好きでよく見ますが、たんに「おもしろかった」「これはいまいち」 程度の感想しか持てないようなわたしにとって、これらのキーワードの 向こうにある「意味」や「背景」がとても気になります。 「ユダヤ人的見地」とか「反WASP」とか・・ 何を言わんとしているのか。 とはいえ、実際何をどう調べればよいのかもわからず、(もちろんWASPが ホワイト-アングロサクソン・・の略だということくらいはわかります) とりあえずヒントをいただきにきました。 簡潔な言葉で説明していただけるかた、どうかよろしくお願いします。

  • 映画館でのマナーについて

    皆さんの住んでいる地域の映画館におけるマナーはどうですか?いいと思いますか? たとえば、いまだに携帯をマナーにしない人がいるとか、そういうことってありますか? 実は今日、久しぶりに私の住んでいる地域(北陸)で大人向け(?)アクション映画に行って来たのですが、マナーが非常に悪いと思いました。 どういったことかというと、上記に揚げたように携帯がなっていたのです。しかも、その人は迷惑だと思わないのか、ずっと音を切ってくれませんでした。 こういった事があり、他の地域ではどうなのかなと思い聞いてみたくなりました。 子供がいる・いないでも、かなり違ってくると思いますので、どのような映画を見てそうだったのか、お答えいただけるとうれしいです。 それと単なるアンケートなので、ポイントを差し上げるつもりはありません。その事を踏まえてお答え願います(お礼のコメントは必ずしたいと思っています)。 回答の程、是非お願いします。

  • バックトゥザフューチャー1の謎

    ついこの間、久しぶりにこの映画をみました。 多分この映画の謎を言い出したら止まらないような気がしますが、どうしてもみなさんに聞きたいと思ったのだけ、質問いたします。 1 あのデロリアンはプルトニウムが燃料ですよね? それが切れたからマーティーは歩いてヒルバレーまで行ったんですよね?でも帰りの時計台までのものすごいスピードで走っていったのは何を燃料にして走っていたのでしょうか・・。 2 マーティーが1984年(85年だっけ?)に戻るときにドクを助けようと、10分ほどはやく帰りましたよね。それによって、自分が1955年に行くところを目撃しているわけですが・・・、ということはもう一人のマーティーはまた1955年に行ってしまったので、あの時間というのは永遠に続くということになるのでしょうか?次に行ったマーティーも同じように帰ってくると、またもう一人のマーティーが1955年に行ってしまうということになるんじゃないかな、っと思うんです。 言い出したらキリがないのですが、みなさんの見解を聞いてみたいと思いました。また他に、これだけは変だっていうのがありましたら教えてください!

  • 「裸のランチ」「ヘドウィグ…」の解説をしてください~(>_<)

    先日「裸のランチ」を見ました。 意味が???なんですが、どう解釈すればいいのでしょうか。 主人公は害虫駆除の仕事ではなく、小説家だったのですか? ラストはどう考えればいいんですか? 難しい映画は沢山ありますが、久しぶりにヒットしました。 それと「ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ」のラストもイマイチよくわかりません。 主人公はトミーから「完全な姿」を教えてもらったと監督が話していましたが、どういう「完全な姿」だったのでしょうか。 最後に額に十字が書いてあった事はその意味からきてるんですよね? あ~わかんないっ どなたか解説をお願いします!!

  • 映画「親指さがし」の分からない部分

    ☆ネタバレです。 映画の「親指さがし」を見たのですがかなり謎が残っています。 由美子が隠れようとしていた所は底があって、「大丈夫でしょ?」と言っていたと思うんですが実際には下まで落ちてしまいました。 どういうことなんでしょうか? あと最後に部屋の中で由美子を見つけるシーンなんですがあの部屋は何階にある設定なんでしょうか? 由美子が下まで落ちてしまっている場所ですよね。武が窓から飛んで死ぬには無理がないでしょうか。 こういう解釈をした、という主観的なご意見でも結構ですのでなにかヒントでもください。 よろしくお願いします。

  • 市民ケーンって秀作、愚作?

    素直に、懺悔(ざんげ)いたします。実は私は、今まで市民ケーンのことは、友人には「秀作だ」と言い切ってきました。しかし、懺悔いたします。すなおなところで言いますと、ぜんぜん面白くもなんともありません。有名人がすばらしいというものですから、真似をしていました。有名レストランで一流のシェフというだけでおいしいと言ってしまう性質(たち)なのです。ほんとうにその筋の評判を聞きますと「映画技法と言い、シナリオといい」一流品だそうです。私の映画鑑賞力、読解力が無いからでしょうが、単純に面白くもなんともありません。評判を聞いていなければ最後まで見ていなかったでしょう。きっと私のように「つまらん映画」と思われる方も数多くおられると思うのですが、いかがでしょうか?なにせ評判が良すぎるので、多くの人も自分の意思に反してお答えされているのではないかと・・・。

  • 日本の小説や映画は戦争を美化している気がする

    ■TBS駒田健吾アナ「日本の小説や映画は戦争を美化している気がする」と指摘 http://news.livedoor.com/topics/detail/9101397/ ・【楽天市場】小説・エッセイ | デイリー売れ筋人気ランキング http://ranking.rakuten.co.jp/daily/101266/ 半沢直樹の新刊「イカロスの翼」が人気で5万部重版がかかったそうで、初回30万部だそうですが・・・ この人は何見てこんなこと言っているのでしょうか? もしかして、小説や映画観てない人?

  • 「隠された記憶」 の解釈について ※ネタバレあり

    先日「隠された記憶」を見ました。噂どおりの難解な映画でしたが、 色々なサイトで解釈を調べ、大体のことは分かりました。 しかしまだ少し気になっている事があるので、質問させていただきます。 まずは下記URLをご覧ください。 http://movie.maeda-y.com/movie/00720.htm 映画評論家の前田さんがこの映画について述べているのですが、 「自転車のシーンに大きなヒントが隠されている」というこの発言が理解 出来ません。自転車のシーンというのは、黒人の自転車とぶつかりそうになり、 主人公が怒鳴り散らすシーンですよね?あのシーンで主人公の小心さを表現 しているのは分かるのですが、「罪の意識についてのヒントが自転車のシーンに 隠されている」「自転車のシーンで登場人物の口を借りて大きな真実を言っている」 この2点が分かりません。分かる方、教えてください。 この映画には、明確な「答え」というものはないと思いますので、 みなさんの「予想」「個人的な解釈」でもいいのでお聞かせください。