• ベストアンサー

化学の分析に使うNMRに内部標準を入れる理由

化学関係の仕事をしていますが、過去にNMRに触れたことがありません。 そこで質問です。 NMRに内部標準を入れる理由というのはなんなのでしょうか? 液クロの場合には理解できるのですが、NMRの場合なんのために入れるのかよくわかりません。 (1)NMRで定量ができるのでしょうか? (2)また、構造決定するだけのためなら内部標準を入れる必要もないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3223/6313)
回答No.1

>(1)NMRで定量ができるのでしょうか? →純度が既知である内標準物質を入れ、ピークの高さを比較することにより、測定対象物質の純度を算出することができます。 >(2)また、構造決定するだけのためなら内部標準を入れる必要もないですか? →質問者さんがお聞きの内部標準物質がはっきりわかりませんが、定性だけなら不要と思います。 ただし、テトラメチルシラン(TMS)は入れないと「δ 0.0」が定義できませんので、他のピークとの相対的比較による化学シフト値がわかりません。

noname#258795
質問者

お礼

ありがとうございます。 TMS入れないと、ゼロの位置が決まらないんですね。 それは知りませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう