• ベストアンサー

土地の権利について

父が生前、ローンを支払っていた土地、家屋があります。死後は娘である私がそこに住んでいます。死後のローンの残金(少額)は私が支払いました。家屋は父名義でしたので、妹の了承を得て自分名義に変更しました。(父母離婚の為、母はいません)ところが、土地の名義は祖父(配偶者は死亡)です。当時、父名義では土地の分まで借金が出来なかった為だそうですが、実際には父がその分のローンも支払っていました。祖父はずっと父と同居していましたが、父の死後は老人施設に入所し数年後に他界しました。土地の名義を私に変更したいのですが(妹は了承済み)、父の弟2人が渋っています。名義が祖父である以上、自分達にも権利があるので、後々なんらかの形で分け前があるかもしれないという考えからのようです。このまま了承が得られなければ、家裁への申立ても考えています。法律上、それぞれの主張はどの程度認められるのでしょうか。説明不足が多々あるとは思いますが、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その土地の実質的な現在の所有権は、あなたとあなたの二人の叔父さん、計3名にあるということですね。 ということは、叔父さん達がこの土地について何等かの権利を主張する際は、あなたとの協議が必要となるということで、あなたの現在の使用方法とは違う使用方法を主張してもあなたの了承がなければ出来ないということですよね。 つまり何等かの分け前と言っても現在の使用方法では叔父さん達にさしたる利益はないわけです。 もっとも、将来この土地を担保に借金をする必要等が発生した場合、叔父さん達の了承が必要となり、質問者さんが土地を自由に処分出来ないと言った不都合は発生してきますが、現在の使用方法を大幅に変更しない限り何等不都合は発生しないということになります。 従って、仮に叔父さん達が権利の譲渡に承認しないとしても当面質問者さんに不都合なことはおきないということです。 又、話は変りますが遺産分割協議の際、今まで質問者さん側で支払っていたと思われる固定資産税についてもきちんと話し合われるべきだと思います。 話をもとに戻して、つまり、叔父さん達が権利を主張してもあまりメリットがないことをきちんと伝えたらどうでしょうか? 広大な土地とか高額の財産については別として、相続争いというのは、それまでの付き合い方、話の仕方、態度など人間関係のもつれによるボタンの掛け違いによって起こるものが大半だと思います。 不要な先入観は捨て、叔父さん達とじっくり話し合われたらどうでしょうか? 私も30年程前父が他界した時、母が父方の親戚と相続の件で揉め、以来交際を絶ってましたが、先日母が他界し、葬式に来てもらった時、お互いがお互いのことを相当誤解していたことが分かりました。 親戚といえどもお互いの家庭の内情について、本当のことについては分かっておらず、勝手な憶測を根拠に話し合う為、話がこじれるということもあるようです。 少し、的外れなアドバイスだったかも知れませんが 出来れば話し合いで解決できればそれに越したことはないと思い、再度投稿させていただきました。

potjoy
質問者

お礼

ありがとうございます。全然的外れなんかじゃないです。実際私は、自分の権利を主張すべきかどうか自体を悩んでいます。亡き父自身もずっと名義変更については頭を痛めており、私たちの代にその問題を残してしまうことを憂慮していました。 小さい土地なのですが唯一、父が残せる財産だったのです。 叔父達はそれぞれ不動産も十分持っていて、何故こだわるのかはよく分かりません。 skywalker9さんのおっしゃる通り、揉めるくらいならこのまま放っておこうかとも考えますが、そうなると今度は私たちの子供の代に問題が先延ばしされてしまいます。 父は急死だったため、他にもいろいろ問題が急浮上して後の処理が大変でした。父も不本意だったと思います。 自分は「子供たちにやっかいなことは残したくない」というのが本心です。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

何度も失礼します。 子供さんの代にやっかいな問題を残したくないというのは非常にすばらしい考え方だと思います。 すると最低限、持分についてはっきりさせるということになってゆくと思いますが、仮に裁判という形になってゆくと、平たく言えば、喧嘩の姿勢をはっきりさせるということになるので、それなりの覚悟は必要になってくると思います。 それと、叔父様達の子供の代では、叔父様達と考え方が違うということもあるので、普通に行けば質問者さんより叔父様達の方が早目に往かれると思うのでその時点まで待つというのも方法の一つかもしれません。 いずれにしろ、質問者さん側その土地について持分を主張する根拠となる書類等はきちんと準備した上で、質問者さんの考え方を文書にして置いた方がよいと思います。 質問者さんの意に反して、問題が子供さんの代にずれ込んだ場合、それまでの経過、質問者さんの考えが分かる書類が残っていれば、子供さん達も対処しやすくなると思います。

potjoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 >問題が子供さんの代にずれ込んだ場合、それまでの経過、質問者さんの考えが分かる書類が残っていれば、子供さん達も対処しやすくなると思います。 これも大事なことですよね。父の代のことで不明点もいくつかあり困っているので、準備しようと思います。自分もいつまで元気かわかりませんからね! いろいろ具体的なアドバイスを頂き感謝いたします。

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

祖父の財産・負債について「遺言」や「遺産分割協議書」がある場合にはそれに従いますが、ない場合には父の弟2人と協議を行う必要があります。 祖父名義のローンを父が支払っていた場合には、「寄与分」が認められると思います。寄与分とは、相続人の中に被相続人の財産を維持または増加につき特別の貢献をした場合にその貢献度を考慮して、その寄与の評価部分を他の相続人より相続分を増加させることをいいます。 この寄与分の評価は、相続人間の協議で決めますが、協議がまとまらない場合は、家庭裁判所に調停・審判を申し立てて決定してもらうことになります。 従って、協議や家裁の調停に備えて「実際には父がその分のローンも支払っていました」ということを客観的に証明するものを準備しておいた方が宜しいかと思います。 http://minami-s.jp/page028.html http://www3.ocn.ne.jp/~fukajimu/sub17.html  

potjoy
質問者

お礼

さっそくご回答頂き心強く感じました。ローン支払いの証明書類の準備はしてあります。なるべく穏便に話し合いを持てればと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地の権利

    今晩は。困ってます。1年3ヶ月前に祖父が亡くなりました。祖父名義の家に父が住んでいて、祖父が亡くなる前に家を父に任せると言ったので、権利書を父名義にしました。父には姉が2人いるのですが、上の姉が父名義にする事に怒ってしまい、名義変更の際にその姉の印鑑を買ってきて父が勝手に押したそうです。そんな父も祖父が亡くなった3か月後に亡くなり、家には私と姉が住んでいます。そして最近その上の姉が、家の名義を祖母にすると言い出したのです。姉と私は父のままでいいと思ってるのですが、名義変更しないなら裁判にかけると言われてしまいました。もしも裁判になった場合どうなりますか? 姉は借金をしたり行方不明だった事もあり、祖父は父に任せると言ったんだと思います。 もしも祖母名義になると、祖母が亡くなったら父の兄弟(長女、次女)が相続する事になりますよね? 私達は3姉妹で父と母は離婚しており母に育てられました。妹はまだ未成年です。父の預金などは3人で分けました。

  • 家屋の名義変更

    曾祖母・父・私・妹の4人で暮らしていました。曾祖母と父が他界し、リフォームを考えていたところ、家屋の名義が曾祖母のままになっておりました。リフォーム会社からローンを組む際に、名義を私に変更しないといけないといけないと言われました。 現在の名義は・・・ ■土地(借地)・・・・・私の名義になっています。 ■家屋(築33年)・・・曾祖母の名義になっています。 ・曾祖母・曾祖父は他界しており、兄弟はおりません。 ・祖父・祖母は他界しております。息子が私の父を含め、4人おります。 ・私の父は他界しており、父の兄弟3人は存命しています。 曾祖母のいちばん近い近親者は、伯父3人(私の父の兄弟)になります。 伯父たちと不仲なので、できれば伯父たちの了承を取るような手続きはしたくないのですが、伯父たちの了承を取らずに名義を変更することは可能でしょうか? 上記の件も含め、名義を変更をどのようにしたら良いか教えてください!

  • 土地の権利書が出てきたんです。

    こんにちは。亡くなった祖父名義の土地の権利書が出てきたんです。祖父が亡くなってから、もう12年は経っています。場所は住居地から離れていて行ったこともない土地で、別荘をたてるつもりで買った山林(300m2)と平地(700m2)です。祖父が亡くなってから固定資産税も請求がなかったので、父もずっと忘れていたらしいのです。名義変更もしていません。それがわかった今、何をどう手続きをしたらいいのか困っています。固定資産税も一度に請求が来てしまうのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 家屋の名義人の同意無しにその土地を売れますか??

    すみません、法律に疎いので、法律に詳しい方に教えていただけると幸いです。 今、住んでいる家は、土地が主人の父名義、家屋が主人の父と主人の亡くなった母の名義に なっています。(家屋の母の名義分を今も変えていません。) 主人の母が亡くなった際に家屋の名義変更をしていないため、比率は小さいながらも、 主人と妹にそれぞれ母からの相続が発生していると思うのですが、 今回、主人の父が私たちが今住んでいる土地を売るので出て行けと言ってきました。 家屋に自分の財産が含まれていても、その土地の名義人が土地を売るといえば、 家屋の名義人の同意無しで売れてしまうと聞いたのですが、本当でしょうか? また、主人の父とはトラブル続きで、無用なトラブルを起こさないためにも、 土地売却に関して主人や妹の合意書が必要ないなら、 余計なものに署名はしたくないと考えています。 この場合、売却の合意書などは必要でしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 祖父の土地建物の相続

    祖父が昨年亡くなり、登記上はまだ祖父名義になっている土地建物があります。父は健在で、まだ祖父名義の家に住んでいます。父は定年退職しており、年金生活なのですが、最近父に300万円ほどの借金がある事がわかりました。この先、父が亡くなった場合に、私が相続放棄すると祖父名義の土地建物も放棄することになってしまうのでしょうか。それとも、父の死後に祖父の名義を孫の私に変更する事ができるのでしようか?

  • 土地について

    土地の名義変更について この度、父が亡くなり父の分の土地を相続しました。しかし、その土地のほとんどが父と父の兄弟の共有名義です。 祖父が亡くなった10年前にきちんと個人でわけていなかったので、今までいろいろな問題が発生したので、これを機に 個人名義に切り替えようとなりました。私は弟と妹がいて、3人で父の分を相続しましたが、父の分以外にも叔父と叔母から一部頂けることになりました。もちろん叔父と叔母の名義分はあります。 お聞きしたいのは、今まで共有名義だった土地を父の分(父は父を含めて3人兄弟です。)要は父の分は3分の1あり、これを相続するのは何も問題ないと思うのですが、3分の1以上をもらった場合その3分の1以上分になにか税金などはかかるのでしょうか。lほかに何か必要なこととか気をつける点などアドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いいたいします。

  • 土地の名義変更について

    家の名義変更についてアドバイスを下さいませ。 (1)司法書士に20万支払い家の名義変更を故祖父から父にする。 (2)父がその数年後に亡くなり、故父から母へ名義変更をする事になりました。その際に以前とは違う司法書士にお願いをしたのですが、その際に家の中の部分に故祖母の名義の土地が発覚し。その分は名義変更されてないと解りました。何故前の司法書士は一緒に故祖母の分もまとめてやってくれなかったのか疑問に思っています。 祖父から父の名義にするのに、父の兄弟達から印鑑証明等を頂いたりしたりととても了承を得るのに苦労したのを覚えているせいか、とりあえず母から父へ名義変更は済ませました。 しかし故祖母の分はまだそのままです。この場合祖母の分の土地を見落とした以前の司法書士に訴える事は可能なんでしょうか?解りづらい文章で、申し訳ありません アドバイス頂ければ有難いです。

  • 名義変更していない土地・家屋

    実家は父の死後(数十年)、土地・家屋の名義変更をしないまま、父の名義になっています。 最近母が亡くなりました。 母には多額の借金があったため、子ども全員で相続放棄をしようと思いました。 けれども父名義の土地・家屋は母の財産になってるんですよね? それを相続放棄をしてしまったら父名義の物は全て放棄してしまうということになるんでしょうか? 限定承認を選んだ場合は、父名義の土地などを売り 返済することになるんでしょうか? 多額の借金、、、、良い解決方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地の相続について

    私の祖父が亡くなりました。祖父名義の土地は誰の物になりますか? (1)祖母は既に亡くなっています。 (2)私の両親は離婚しています。 (3)祖父の家には憎たらしい父が新たな女を連れ込み住んでいます。 (4)私は母と住んでいます。 (5)父はおそらくまだ名義変更をしていないと思います。 (6)父と女は結婚はしていません。 (7)家族構成は母、姉、私、妹。そして離婚した父。 (8)祖父は遺言などは残しておりません。 この場合、土地は誰の物になるんでしょうか? 法律に関しては全くの無知なのでどなたか教えて下さい。 足りない説明・無駄な説明あったかもしれませんが、全くの無知故どうぞお許し下さいませ。

  • 土地の名義について

    私の祖父名義(30年以上前に他界)の土地があります。父は8年程前に知人の借金の保証人により、会社・自宅を差し押さえられました。自己破産はしていません。 その土地は祖父名義のままだったので残っているのだと思われますが、その土地をなんとか残せる方法はないでしょうか? この様な状態で父名義に変更するとまた差し押さえられたりしないのでしょうか? 残せるなら家を建てたいのですが父名義だと、土地提供者としてローン審査に影響はないのでしょうか? 全くの素人ですので解りにくい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。