• 締切済み

Note PCのbluetooth が勝手にオフに

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン マウス タブレット ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン: PC GN164RLAH パソコン OS: Windows10 マウス: NEC P/N 853-410172-402A タブレット: Blackview ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ノートパソコン: Wifi タブレット: Wifi タブレットとイヤホン: bluetooth ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 最近、タブレットでbluetooth を使用してイヤホンで音楽聞いています。終えると、タブレットのbluetooth をオフにします。すると、パソコン上のマウスの位置を示すマウスが消えるという現象が起きます。NX PADをオンにして設定を確認すると、マウスのbluetoothがオンになっていません、というメッセージが表示されますが、オンにするボタンは表示されません。そこで、毎回BIOSの初期化をしてマウスを復活させています。 このような現象が起きないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか? なにとぞアドバイスをよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (13095/25605)
回答No.2

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN164RLAH こちらですか。 Bluetoothが勝手にオフになるような事は普通はないはずですけどね… Bluetooth接続が切断を繰り返す/勝手に切断される時の対処法 – Windows10 https://itojisan.xyz/trouble/23089/ みたいなのを参考にして見るとか。

famigliayoshie
質問者

お礼

サポートありがとうございました。 感謝です。

Powered by GRATICA
  • ware121
  • ベストアンサー率40% (831/2067)
回答No.1

以下試ししてみてはいかがですか。マウスが切れた場合は、マウスの電源スイッチをオフにしてオンにすれば復活すると思います。 スタートを右クリック → ディバイスマネージャー → Bluetooth → 該当のBluetoothを右クリック → プロパティ(R) → 電源の管理 → 「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外し「OK」をクリック

famigliayoshie
質問者

お礼

ありがとうございました。残念ながら、マウスの電源オフ→オンは何度も既に試みていましたが復活しませんでした。また、ご教示いただいた電源管理ですが、プロパティの中には見つけることができませんでした。私の確認方法に問題があるかもしれません。ただ、該当のワイヤレスイヤホンをパソコンのbluetoothデバイスから削除しました。ワイヤレスイヤホンを使用して音楽等を聴くのはタブレットかスマホがほとんどなので、もしかしたら、このデバイスが関係しているかもしれないと考えました。とりあえず、このまま様子を見てみようと思います。早急の回答ありがとうございました。感謝です。

関連するQ&A

  • PC-NS760GAW-Jのbluetooth

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-NS760GAW-J ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== Bluetooth ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2022-08x64を入れたらBluetoothのデバイスがなくなった。NECのドライバーを入れたくても入らない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Bluetoothキーボードが繋がらなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートPC ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBP101 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 今日、突然繋がらなくなりました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ノートPCの設定のデバイス接続の画面では「ドライバーエラー」と表示されています。 別のメーカーのBluetoothマウスはふつうに繋がっています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetooth再接続させるには

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) NEC Nー1573 ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ Bluetoothを切ってしまって、マウスも何も動かなくなってしまった。 再接続させるにはどうすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • Bluetoothマウスと電池が入ってない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノート型パソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1550CAW-HE ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • イヤホンが繋がらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== パソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== NEC PC-N1375DAM ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線 ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコン自体からは音が出るがイヤホンを繋げてイヤホンから音を聞こうとすると聞こえない。なんのイヤホンを使えばいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • イヤホンから音が聞こえない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== パソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== NEC PC-N1375DAM ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線 ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコン自体からは音が出るが有線のイヤホンをつけて音を聞こうとすると音が聞こえない。イヤホンから音が出ない。どのイヤホンを使えばいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 【TK-FBM120】Bluetoothに検出され

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== TK-FBM120 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 昨日までは使えていたのですが、今日になって使えなくなりました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今日までも時々放置していると節電モードが解除されずにキーボードが全く反応しなくて、パソコンの方から接続デバイスを削除して、またBluetoothで繋げ直すと使えるようになるというのを繰り返していました。 今日も同じ現象が出たので、一度接続を切って繋げ直そうとしたのですが、Bluetoothに検出されなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PC電源OFF時のキーボード電源ON・OFF

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン Windows10 Pro ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== TK-FBM118SKBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 不具合はありません。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== タイトルの通り、 ①キーボード電源をONのままの状態でPCを終了した場合、一定の時間経過後にスリープ状態になったり電源OFFになるような機能は備わっているのでしょうか。 ② ①の電源OFF状態から、再度PCをONにした場合、PCとキーボードはBluetoothで自動的接続されるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ワイハイが繋がらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN245JGAS ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 数日前までインターネットが使えていたのに、 突然使えなくなり、WiFiの表示がなくなり、地球儀マークが見えます。 立ち上げ直したり、放電したりしましたが、改善されません。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • ネットが遅い

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1576CAW-J ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) ===ご記入ください=== Wi-fi ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 会社のWifiに繋げたらそれ以外の wifiに繋げるとネットが遅くなり、全然読み込まない。他のタブレットはストレスなく繋げられます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です