- ベストアンサー
- 暇なときにでも
広角撮影可能なコンパクトデジカメ
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- takuma_h
- ベストアンサー率59% (435/736)
性能とコンパクトさ、価格のバランスが一番取れているのは リコーのR1だと思います。 先日買って使ってますけど持ち運びも苦にならないし 非常に使いやすいですよ。 専用バッテリ付きで3万以下で買えるのもいいです
関連するQ&A
- 広角撮影に強いコンパクトデジカメはどれ
広角(ワイド)撮影に強いコンパクトデジカメを紹介してください。 画素数は400万以上 できるだけ軽量なものが必要です。 他の機能は一切こだわりません。 よろしくご伝授ください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 【広角コンパクトデジカメが欲しいです】広角26mm
【広角コンパクトデジカメが欲しいです】広角26mmコンデジと広角19mmだとどちらの方が広角に撮影出来ますか? あといま売られている過去に売られていたコンデジの中で一番超広角だったコンデジってどれですか? iPhone6は画角が狭いのでコンデジを買って超広角で撮影したいです。 iPhone6に×0.4のセルカレンズを付けるとそれはコンデジの広角なんmmに相当しますか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 28ミリ相当の広角から撮影できるコンパクトデジカメは?
28ミリ相当の広角から撮影できるコンパクトデジカメは、 リコーとパナソニック以外の会社で発売されていますか? また、パナソニックDMC-FX01とリコーのCaplio R4はどちらがおすすめでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
その他の回答 (3)
- 回答No.2
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
キヤノンのPowerShotS60 富士フィルムのFinePixE510 リコーのCaplioRX、GX あたりでしょうか。
関連するQ&A
- 夜間撮影に強いコンパクトデジカメ
夜間撮影に強いコンパクトデジカメを教えてください。 今のところ、キヤノンのG12、G11あたりが良いかなと思ってるのですが、 他に夜間撮影に強いコンパクトデジカメがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- コンパクトデジカメでモノクロも撮れる物がほしいのですが
コンパクトデジカメでモノクロでも撮影できるものがほしいのですが、どのようなものがあるのか分かりません。 初売りでペンタックスオプティオE60が一万円代で広告に載っていたので、これがモノクロも撮影可能ならば購入したいと思っていたのですが、私の調べたところモノクロは撮影不可のように見えました。(ペンタックスHPで調べたのですが私の勘違いでしょうか) 普段はキャノンのキスデジやネガ一眼レフを使っていたのですが気軽に毎日持ち歩ける重さで、ある程度のものを探しているのですが、肝心なのがモノクロも撮りたいと思っているということで困っています。 どなたかモノクロも撮れてあまり高価ではないコンパクトデジカメをご存知でしたら教えてください。 基準はコンパクトデジカメに関しては詳しくないので1010万画素、3倍ズーム、32ミリ広角ということと値段で広告に載っていたペンタックスオプティオE60にしようとしたのですが本当に詳しくないです。 それからA4やA3にもプリントしたいのですがそうなるとどのくらいの画素数が必要なのかご存知でしたら教えてください。 うまく要点がまとめられなくて申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いします。 失礼します。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 広角のコンパクトデジカメについて
広角、500万画素以上、単三、等が備わっているコンパクトデジカメを探しております。 ほとんどが、35mm換算で35mm程度であったり、専用バッテリーであったり、 なかなか希望するタイプが探せません。カメラに詳しくご存知の方は、ご教授の程、 お願い申し上げます。 (1)35mm換算で24mm~28mm程度、望遠側は100mm程度のズーム (2)画素数は500万以上 (3)電源は単三電池を使用するタイプ (4)メーカーは出来れば国内カメラメーカー (5)出来れば動画も撮影可能なタイプ (6)既に生産中止品となったモデルでもいいです。(中古を購入します) 上記の(1)(2)は、どうしても欲しい機能です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- コンパクトデジカメで1番高倍率の機種を教えてくださ
コンパクトデジカメで1番高倍率の機種を教えてください。 1番高倍率で1番コンパクトで広角撮影が出来れば最高です。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- コンパクトデジカメで探しています
コンパクトデジカメで以下の条件を探しています。値段に糸目はつけません。 お薦めのものを教えてください。 ・広角28mm ・500万画素以上 ・手ぶれ補正機能あり ・バッテリが長持ち ・シャッターの反応が早い 以上です。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- コンパクトデジカメはなくなるのでしょうか?
こんにちは 今はスマホで、きれいな画質で写真が撮れるようになりました。 スマホできれいな写真で撮れるなら、コンパクトデジカメなんていらない、という人が増えますよね。 このような人が増えれば、コンパクトデジカメは売れなくなり、いずれコンパクトデジカメはなくなってしまうんじゃないでしょうか? それとも細々と、生き残り続けるのでしょうか・・・
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 暗さに強いコンパクトデジカメ
室内撮影が多いため、暗さに強いコンパクトデジカメに買い換えたいと 考えています。 フラッシュを使わず、感度を上げてもきれいな写真を撮れるカメラを 教えてください。 なお予算の問題もあるので、3つくらい順番を書いて下さると助かります。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- コンパクトデジカメのハイビジョン録画で一番撮影時間
コンパクトデジカメでハイビジョンの動画を撮影しようとした場合に、録画時間の制約が あると思います。10分までとか30分までとか。 29分59秒というCanonの機種がありましたが、もっと長くハイビジョンで撮影できるコンパクト デジカメは無いでしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- 暗い所やマクロ撮影ができるコンパクトデジカメ
以前コニカミノルタαスウィートを購入しました。というのも図書館などで本の撮影をする際、手ぶれ防止機能が重宝するからです。それに暗い所や人口灯の下の撮影で色温度のを調節することができ、その機能には満足しています。しかし旅行に持っていくにはストレスを感じます。シャッター音が静かなところではうるさく感じる、でかい、重いからです。 ということでコンパクトデジカメの購入をきめました。求める機能はαスウィートのような機能です。 1。マクロ撮影ができる(一眼ほどは求めてません) 2。暗いところでもフラッシュなしで撮影できる 3。手ぶれ防止機能がある 4。撮影する際のシャッター音ある無しの選択ができる です。コンパクトデジカメの場合フジフィルムファインピクセルが暗いところでも抜群によく撮れるというのを聞いたことがありますがどうなんでしょうか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- コンパクトデジカメ
コンパクトデジカメの購入を考えています。 予算は25000前後位でメディアはSDカードが条件で 撮影は屋外が主になると思います。(風景をバックに人物を撮影)ブログなどに使用予定。 オススメの機種が有りましたらアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ