- ベストアンサー
- 暇なときにでも
あなたの一押しの温泉旅館を教えてください
あなたの一押しの温泉旅館を教えてください 温泉旅行が大好きなんですが色々行ってみましたが やはり実際に行った人の情報が一番確実な気がします 内緒で一番お気に入りの宿を教えてください
- hirosi54
- お礼率71% (10/14)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数8
- ありがとう数29
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- ituki-waka
- ベストアンサー率47% (48/102)
岐阜の白川郷のそばにある平瀬温泉の 「藤助の湯ふじや」がとてもよかったです。 温泉は男女内露天各1と貸切しかないんですけど 料理とサービスが素晴らしい。 なによりも、サービスかな。 従業員が凄くいい感じなのです。 内緒にしておきたいけれど みんなに教えたい温泉です。
その他の回答 (7)
- 回答No.8
- plantleaf
- ベストアンサー率38% (49/126)
こんにちは、旅行はそんなに行ったことはないんですが、その昔そっち系の旅館に勤めていたので、その情報でよければ・・・。 静岡県東伊豆町稲取の「銀水荘」日本で10位以内に入るといわれてる老舗の旅館です。趣がいいといいますね。あと一度行ってみたい加賀県?の「加賀屋」これもすごいみたいですよね・・。死ぬまでに行ってみたいと思ってます。全てにおいていいといいますが、この二つはなんかお金がはりますね・・。あとは静岡の南伊豆町下賀茂の「花のおもてなし、南楽」でしょうか。南楽はお風呂が21もあるみたいですね・・。静かなところでいいみたいです。 ・・こんなところでしょうか。お客様からの(よく旅館巡りしてる方)の意見なんですが、参考になるでしょうか・・?それでは。 柳生の庄
質問者からのお礼
一度行ってみたいところばかりです ありがとうございました
- 回答No.7

温泉旅館が好きで年に4~5回ペースで10年以上あちこちの温泉旅館を巡ってます。 東北、北海道、九州にはまだ行っていません。 サービス度や従業員の態度は、ほとんど気にならない性格なので、評論に不向きな人間ですが参考がてら… 「法師温泉 長壽館」 群馬 ムカデ出没OK!障子の開閉が重くてもOK!床 がキシんでもOK!階段が急勾配でもOK!堂々た る歴史の貫禄に悩殺されました。 「修善寺温泉 あさば」 伊豆 神社で宿泊したような独特の雰囲気でした。 従業員の方も宮司さんと巫女さんに接してるようで 凛とした空気がなんとも言えませんね。旅館の評価 ばかりが一人歩きしていますが、ここの醍醐味は、 修善寺の温泉街を満喫できる立地条件が半分を占め てるように思えます。スマートボールのお店まだあ るかな(w 甲乙付け難く他にも列挙したい宿があるのですが… 唯一リピートしたお宿をあげました。
質問者からのお礼
ありがとう あさばいって見たいです
- 回答No.6
- g_g
- ベストアンサー率22% (166/725)
ずいぶん前になりますが、バイクで一人旅した時にフラッと寄った温泉が今でもお気に入りで、またいつか行こうと思っています。 有名だと思いますが、鳥取の岩井温泉です。 300年の歴史がある由緒ある温泉でゆかむり温泉と言うそうです。 山あいにこぢんまりとした温泉郷があり、建物はそれほど大きくなく、木造の宿がちらほら並んでいました。 決して豪華ではなく、ひっそりとした露天風呂が情緒豊かです。 おかみさんのお持てなしも豪華ではありませんが、心がこもっている感じがして、とてもいい時間を過ごさせてもらいました。 料理も温泉料理らしく、小さな器に色とりどりなお料理が並べられて、これもとても趣がありました。 もう15年も前になるのですが、ずーっとまた行こうと思い続けています。ちょっと遠くてなかなか行けないです。 今、手元に資料がないので、宿の名前を忘れてしまいました。(^_^;)
質問者からのお礼
東京からなのですぐにはいけませんが 山陰旅行を計画したときには 是非候補に入れます
- 回答No.5

栃木県黒磯市さんとこや温泉タバコや旅館 足がおかしくなって行けなくなってしまいました。 先代のおやじさんが作った道を使えば峰の茶屋からすぐそこです。
質問者からのお礼
ありがとう 煙草屋 大黒屋 行ったことあります 良いとこですよね
- 回答No.3

伊豆・修善寺の新井旅館がよかったです。すごく趣のある旅館で、お風呂や一部の客室が国の文化財になっているそうです。お料理もおいしかったですよ。 浄蓮の滝や天城峠も近くですし、これからの季節、紅葉がきれいですので、虹の郷に行くのもいいですね。参考になればうれしいです。
質問者からのお礼
ありがとう 外から見ただけで泊まったことは有りません 一度行ってみます 参考になりました
- 回答No.2
- asukayan
- ベストアンサー率34% (129/371)
こんばんは。 こういう場で「内緒で」教えるのは難しい・・^^ 旅館として一番のお勧めは北海道、小樽朝里川温泉 「蔵群」 http://www.kuramure.com/ お部屋の雰囲気、お料理、お風呂・・・。 ゆったりとした時間を過ごせます。 そのほか旅館ではないのですが長野県白馬 「シェラリゾート白馬」 http://www.sierra.ne.jp/hakuba/index.html 天然温泉かけ流しの気持ちのいいお風呂です。 リゾートホテルですがこちらもいいですよ。 その他にも素敵な温泉宿は全国にいっぱいあると 思います。他の方の回答も楽しみですね。 ちなみに過去の回答を見ていただければわかると 思いますが・・・温泉宿の職員ではありません(笑)
質問者からのお礼
ありがとうございます 北海道はまだ行ったことがありませんが 其のうち行くと思いますので蔵群は是非利用したいと思います
- 回答No.1
- doraichi1964
- ベストアンサー率18% (66/366)
多分、温泉旅館の従業員が一般人のフリして、自分の勤めている旅館がいいと書き込みをする気がする。(笑)
質問者からのお礼
ありがとう そんなことありますかね(笑)
関連するQ&A
- 一押しの旅館・ホテルはどこですか?
夏休みはどこか旅行に行きたいと思います。 私は温泉旅館でゆったりするのが好きです。 そこでお伺いしますが、今まで旅された中で、一押しの旅館・ホテルはどこでしたでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 100%温泉ではなくて素敵な旅館を探しています
2月に国内でおいしいお食事のある旅館でくつろぐ旅行を計画してます。 実は相棒が温泉にアタる(!?)体質で、温泉に入ると熱を出したしするのです。。。 とはいえ、お風呂好きで静かな佇まいの大好きな相棒は出かけては具合を悪くしての繰り返し。。。 最近、源泉を薄めていた、実は水道水だったなどの温泉旅館の問題などがありますが、私達が探している旅館はまさにそういったお湯の旅館で、温泉こそ100%源泉ではないがお食事や旅館の佇まいが素敵でゆったりと時を過ごせる旅館を探してます。 もちろん今まで表記を偽っていて、さらにあまり反省の色のないような質の悪そうなところはイヤなのですが・・・。 どこかお勧めの宿をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! ちなみに東京からの旅行ですので、東北の下側あたりくらいから東海の関東よりくらいまでの範囲で考えています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 旅館の選び方について教えてください。
旅館の選び方について教えてください。 来週あたり旅行で温泉に行こうと思っています。 そこで、ホームページや旅行代理店のパンフレットなどでどの宿に泊まるか等検討していたのですが、 各サービスや、良し悪し、その旅館の長所などを検討する上で、どのような点を気をつけたらいいのかが、いまいち分かりません。 当方温泉旅館に泊まるのは初めてです。 今まではビジネスホテルや、バックパッカー宿などに泊まっていました。 場所がよければ価格が高いのか?、食事に気を使っていれば価格が高いのか?、伝統ある宿であれば高いのか?など判別するのが難しいです。 よく温泉旅館などに泊まっていらっしゃる方、よろしければ『旅館の選び方』や『コツ』等を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 黒川温泉の旅館についてお聞きします。
こんにちは。 今月、黒川温泉に主人と旅行する事になりました。 現在候補の宿として『のし湯』と『いこい旅館』を考えています。 どちらも初めてなので、どちらにしようか悩んでいます。 (結婚記念日ということもあり・・・・・) どちらの旅館も有名なので間違いはないと思うのですが、ネットや雑誌の情報だけだとやや心配なので、行かれた方がいらっしゃいましたらどうだったか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 温泉旅館のしくみ
こんど、友人と山陰か九州の温泉旅館に行くことになりました。 が、私は、温泉と言えば、近所の温泉施設しか行ったことがありません。 また、旅行に行ってももっぱらホテル泊で旅館も泊まったことありませn。 本場の温泉旅館って、どんな感じなんですか? ・温泉に入る際、髪や体を洗うところはあるのですか? 私のイメージでは、お風呂しかないというイメージですが・・・。 ・タオル、シャンプー、ドライヤー等はあるのでしょうか? ・通常浴衣をきるものですか?また、浴衣の帯って、前で縛る?後ろで縛る? ホテルでは、浴衣があっても着ないのでさっぱり・・・。 ・よくテレビで、芸能人たちはタオルを巻いて入浴してますが、実際もあのように入ってもいいんですか? ・もし露天風呂があるとしたら、それはどういう姿ではいるのですか?水着?裸? これくらいしか思いつきませんが、温泉旅館特有の「何か」がほかにあったら教えてください!
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 愛知万博から近い温泉旅館
7月の5日から2泊3日で愛知に旅行に行きます。 東京発で女性3人です。 1泊目は旅館でゆっくりし、2日目に愛知万博へ。 そして名古屋市内のホテルに泊まって、3日目に ゆっくり帰ろうと思っています。 旅行会社のパックのものは、ほぼないといわれたので 個々に探しています。 そこで1泊目の旅館を探しているのですが、温泉もあり、万博にも近い温泉宿といえばどこでしょうか? 色々調べているのですが、どうもどこがゆっくり出来てかつ万博に近いのかわからないです・・・・。 アドバイスお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 温泉旅館
彼と温泉旅行(少し高級な温泉旅館)に行きます。 宿に着いたら、温泉→お部屋で夕食→温泉、の予定ですが、 (1)温泉後はお化粧しなくても良いでしょうか? 部屋食なので他人にも見られますが、せっかく温泉に入った後にバッチリメイクをしたくありませんし、ファンデーションもつけたくありません。髪はヘアクリップでアップにし、眉毛は書く予定です。 (2)温泉後は下着(ブラジャー)をつけますか? 私はショーツとキャミソールのみですが、友人に驚かれました。ブラをとるのはお風呂に入るときだけで、浴衣でもパジャマでも寝る時普通はブラをつけるとのこと。私はだらしない女性なのかと不安になりましたが、温泉後の浴衣の際はブラをつけないのがマナーという話も聞きました。 少し高級そうな旅館なので、正式なマナーで浴衣を着用したいです。 また、綺麗に着たいので腰ひも一本持参しようかと思っていますが、変でしょうか? (3)朝食も部屋食ですが、その際は浴衣のままでも良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 加賀温泉郷で温泉が塩素くさくない旅館を教えて
2月5日に山代温泉に予約を入れています。 とても評判のいい大型旅館です。 クチコミを検索していて、私が予約した旅館のお風呂が 塩素くさいというのを1つ見つけました。 (具体名をあげると中傷になるでしょうか?そのクチコミが本当かどうかもわかりません。 「ゆ」のつく大型旅館です。) そういえば、数年前粟津温泉に宿泊した時、有名な老舗旅館でしたが、 やはり温泉が塩素くさくて閉口した記憶があります。 仲居さんは感じよく、お料理も美味しかったし、お風呂自体は素敵でしたが塩素臭が残念でした。 (「の」がつく老舗旅館です) 私は人より塩素のにおいが苦手で、入っていられません。 山代温泉にこだわっていませんが、加賀温泉郷で温泉と蟹を満喫、 というつもりでしたので、いいところがあれば宿を変えようか迷っています。 (40代の夫婦で、今回は電車で行きます。) 塩素くささの点で安心で、お料理も美味しい宿をご存知でしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 四万温泉旅館「たむら」について
四万温泉の「たむら旅館」が、何かの雑誌の中で「読者が選ぶNO.1の温泉旅館」の第1位になってた記憶がおぼろげながらありまして、このたび社員旅行の幹事でここを強くプッシュしているのですが、どうもその記憶が確かだったか、今となってはあいまいなのです。同じ四万温泉の「山口館」の方だったかな、とか。どなたか、この「田村旅館」が何かの雑誌にNO.1旅館として選ばれてことをご存知ないでしょうか。もしくは実際に泊まられた方がいらっしゃれば、ご感想を聞かせていただければと思いますし、また評判だけでも教えていただいて、私を安心させてもらえないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 温泉旅館・ホテルの口コミサイトをご存知ないですか?
連休に福井のほうに温泉旅行に出かける予定です。 一応宿は取り合えず予約したのですが、どんな宿か気になってきます。 そこで、化粧品の口コミサイトのような温泉の口コミサイトというのは あるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればご回答お願いいたします。 ちなみに芦原温泉の「若月」という旅館です。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
秘湯の宿ですよね 何回か宿の前は通っているんですが国道沿いのためか 泊まる宿と思っていませんでしたが そんなに従業員が良いのでしたら 是非一度行ってみたいと思います 貴重な情報ありがとうございます