• 締切済み

「ジンギスカン」を露語で

「ジンギスカン (チンギス・ハーン)」はロシア語ではどうかくのかしらべたいのです。 ・普通の和露辞典にのってますか。 ・地名や人名のロシア語表記をしらべるのにつかえる書籍や Web ページがありましたらおしえてください。

みんなの回答

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.1

Чингисханです。別名テムジンを含むページは http://sumbur.n-t.org/lc/il/ch.htm ですが、これ以外にもたくさんヒットします。上記つづりで検索してください。 私の手持ちの露和辞典(研究社)にも立項されています。

参考URL:
http://sumbur.n-t.org/lc/il/ch.htm
horixima
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジンギスカンはこれで解決です。

horixima
質問者

補足

私はロシア語はまったくわかりませんので、ロシア語のつづりをしっていることが前提となる露和辞典等ではなく、日本語でひける (最悪英語でもしかたありませんが) 資料を紹介していただけるとたすかります。

関連するQ&A

  • 北海道=ジンギスカンて義経と関係有り?

    北海道では当たり前の様に食べるジンギスカンですが これって源義経と何か関係あるのですか? 義経は衣川で難を逃れて北海道平取に落ち延び 海を渡って中国大陸でチンギス・ハーン(ジンギス・カン)になったと… なので 義経=北海道=ジンギスカンは何か繋がりがあるのかと…

  • 露語でハーンの『雪女』が読めるサイトを教えて

    ロシア語でラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)の 『雪女』が読めるサイトが有りましたら、 お教えください。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 外国人の人名と外国の地名の日本語表記に関して

    外国人の人名と地名の日本語表記に関するサイト、書籍、CDあるいは、ダウンロードのサイトを探しています。 翻訳の際に、外国の地名や人名が出てきますが、カタカナ表記が何種類かあったりして調べるのに結構時間を要します。 有名な人名・地名はいいのですが、よく知られていない地名、最近マスコミに顔を出した政治家の名前などは、結構カタカナ表記で苦労します。 外務省の用いるカタカナ表記と各新聞社のカタカナ表記も異なることがあります。 厳密なカタカナ表記でなくとも、大方受け入れられる表記で普通の翻訳はOKだろうと思います。 それでも、検索エンジンなどで調べるのは結構厄介です。 書籍・CDなどでもかまいません。ウエブサイト、ダウンロードであればなおいいのですが、・・・。 一括で照会、検索できるものを探しています。よろしくお願いします。

  • モンゴルなどの過去文明が発達した国が衰退した理由

     モンゴルはチンギスハーン王朝の時にロシアまで占領した超大国に一時なったのにも関わらず、そのままの国力を維持することが何故できなかったのでしょうか?  

  • ロシア語の読み方を教えてください

    下記のロシア語の読み方(カタカナ)についてご教示いただけますでしょうか。 1. Галакон(会社名の一部) 2. Александр Серяпин(人名) 3. Хомича(恐らく人名) 4. Томилине(地名) ロシア語についてはまったくの初心者ですので、お教えいただけると非常にありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新聞・放送はなぜ“マスゴミ”と蔑称されるのか

    なぜだと思いますか。私は外来語の表記です。具体的には ―専門用語について,その分野での表記に従わない。 ―地名・人名について,なるべく原音に近く書き表そうとしない。 からです。 【追伸】私は専門用語については,その分野での表記に従います。また,地名・人名についても,なるべく原音に近く表記します。すなわち,「郷に入っては郷に従え」です。

  • 外国の地名・人名をカタカナに直すための辞書やウェブサイトを教えてください

    ヨーロッパや南米の地名、人名をカタカナに直して読み、表記したいのですが、その際に参考になるような辞書やウェブサイトなどをご存じでしょうか? 困っているのは、ドイツ、オランダ、イタリア、ポルトガルなどのヨーロッパ圏、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンなどの北欧、チェコ、ギリシャなどの地中海地域、さらにロシアや南米など、多岐にわたる地域の一般的な地名と人名(特に人名)です。 現地語のままで表記すればいいと言われればそれまでですが、固有名詞として話題にする際にまったく読み方の手がかりがないのも気持ち悪いので、なんとかカタカナ化できればと思っています。現在は、ネットでスペルとその国名を検索し、その国のミュージシャンや小説家などに同じ名前がいれば判明する、という程度です。 人名辞典などもあるようなのですが、なにぶん身近に売っているところがなく、このような要望に対応できるものなのかどうかもわからないため、生の声も含めて参考意見をお聞かせいただけるとうれしいです。 なお、辞書によって表記が異なる場合があっても、とりあえずそれをひとつの指標として私たちのなかだけでも統一した読み方ができるようであればそれで構いません。 本来ならば、それぞれの国の言語を読み方だけでも(フランス語はhは発音しないとか、そういったレベル)勉強できればいいと思うのですが、かなり広くヨーロッパ圏全体の国を対象としているので、その部分だけでも勉強するのは難しい状況です。 都合のいい考えではありますが、参考になるご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵をお貸しください。

  • 韓国語のわかる方

    ローマ字表記ですが、韓国語で sundosonって何だか検討がつきますか? 人名か、地名だと思いますけど。 ~じゃないかな? という程度の情報で結構です。

  • ロシア語の人名"Gvozdeva"と"Velayeva"は、どう表記す

    ロシア語の人名"Gvozdeva"と"Velayeva"は、どう表記すればいいでしょうか。 お世話になります。 英語の文章を翻訳しているのですが、その中に上記2名のロシア人名が出てきます。 これは日本語でどう表記すればいいのでしょうか。 「グヴォーズデヴァ」と「ベラエヴァ」でいいのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中国の外来語

    日本語の場合、アメリカの地名や人名などの外来語はカタカナで表しますよね。 中国は、全部漢字で表していますが、これって誰が決めてるのでしょうか? 中国と台湾で表記が違うことってあるのでしょうか?