• ベストアンサー

親子電話の接続方法について

親子電話の接続方法についてお聞きしたいのですが、 現在、1階と2階との間で、親子電話を設置しています。 (コードレスではありません。) インターネット接続などのために、 部屋間の配線を調べているのですが、 ローゼットの中の配線を調べると、4つの接続端子があり、 それぞれ、L1~L4 と記号が書いてあります。 その端子を経由して、2台の電話間が接続されているのですが、 それぞれの配線は、どのように接続されているのでしょうか? 図がないと説明しづらいかもしれませんが、 ご存じの方、ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.8

1回目の補足の中で<親子電話をはずし>という表記があったので、てっきりR-1A電話機を全部はずして単体の電話機を付ける物だとおもって、いままで回答していました。 そのままR-1A電話機を1階で使うのであれば 外線…[2線]…モジュラーJ(1階)…[2線]…主装置(1階)…[4線]…子機 I [2線] I モジュラーJ(2階)…[2線]…PC(2階) となります、 主装置から子機は直接出せますから[4線]はコードとなります。 もちろん1階からのモジュラーJから市販の電話機は2線のコードで繋げば使用できます。 前から調子が悪かったのであれば、新しい電話機を買うのも選択に入れてみては? 補足です、上記の配線をすると2階にはR-1Aの子機は付きません。 このような回答でどうでしょうか?

Takochu
質問者

お礼

batyo 様、こんばんは。 いつもお世話になっております。 > 1回目の補足の中で<親子電話をはずし>という表記があったので、てっき > りR-1A電話機を全部はずして単体の電話機を付ける物だとおもって、い > ままで回答していました。 十分に考えて文章を作成したつもりでしたが、 文章で説明するのは難しいものですね。 最初から、図で表せば良かったと反省しています。 > 前から調子が悪かったのであれば、新しい電話機を買うのも選択に入れてみ > ては? 結局、新しい電話機を買うことにしました。 その電話機を、1階のモジュラージャックに繋いで使用するつもりです。 これで問題が解決しそうです。 約10日間お付き合い下さり、 本当に、ありがとうございました。m(_ _)m

その他の回答 (7)

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.7

素人が割り込んですみません(工事担任者資格は持っています(総合種))。 電話機は元の親子電話の子機を使ったわけですよね。batyoさんによれば、L3, L4で制御しているわけですから、親子電話の子機を外線につないでもベルは鳴らないと思われます。 そこで、 1. 外線を既存の配線を使って2階に上げる。 2. 2階に親子電話の主装置をつける。パソコンへのブランチは主装置の前から。 3. 主装置に子機をつなぐ。 という接続がよいと思います。 なお、私は変更前の配線を以下のようであると仮定して回答しました。 外線--[2線]--主装置(1階)--[4線]--子機(1階)--[4線]--子機(2階)

Takochu
質問者

お礼

結局、新しい電話機を買うことにしました。 その電話機を、1階のモジュラージャックに繋いで使用するつもりです。 これで問題が解決しそうです。 丁寧に図まで書いていただき、ありがとうございました。

Takochu
質問者

補足

再び、ご回答、ありがとうございます。 > 電話機は元の親子電話の子機を使ったわけですよね。batyoさんによれば、 > L3, L4で制御しているわけですから、親子電話の子機を外線につないでも > ベルは鳴らないと思われます。 やっぱりそうですか。 配線がスッキリして、良かったと思っていました。(^_^;) > そこで、 > 1. 外線を既存の配線を使って2階に上げる。 > 2. 2階に親子電話の主装置をつける。パソコンへのブランチは主装置の前から。 > 3. 主装置に子機をつなぐ。 > という接続がよいと思います。 おっしゃる方法でやってみたいと思います。 ただ、主装置は1階に付けようと思います。 > なお、私は変更前の配線を以下のようであると仮定して回答しました。 > 外線--[2線]--主装置(1階)--[4線]--子機(1階)--[4線]--子機(2階) 変更前は、このようになっていました。 ※表示は、固定ピッチフォントでお願い致します。 ※点線は露出線(壁の外)、実線は隠ぺい線(壁の中)です。 外線―[2線]―ローゼット(1階)…[4線]…主装置(1階)…[4線]…子機(1階)         |         [4線]         |        ローゼット(2階)…子機(2階) 現在は、このようになりました。 外線―[2線]―モジュラJ(1階)…[2線]…子機(1階)         |         [2線] ※残り2線は接続せず         |        モジュラJ(2階)…パソコン(2階) 最初から、図を書いておけば良かったです。すみません。

  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.6

制御している主装置(電源を取っていて弁当箱みたいな物)を取り外しましたか 呼び出し信号はホームテレホンの場合電源制御線を使うので、主装置が付いているとその下部に付いた電話機は鳴動しないことが有ります。 それでもだめな場合は回線に直接電話機を付けてみて鳴動するか試して下さい。 それでもだめなら電話機が悪いと思われます。 もうトコトン付き合いますよ。

Takochu
質問者

お礼

お礼の欄で申し訳ないですが、 anisol 様の補足に、配線の簡単な図を載せましたので、 ご回答の参考にしていただければ幸いです。

Takochu
質問者

補足

いつもいつも、ありがとうございます。 > 制御している主装置(電源を取っていて弁当箱みたいな物)を取り外しましたか 取り外してしまいました。(T_T) 局線から弁当箱(主装置)を中継して、 電話機に接続してありましたので、 弁当箱から、電話機を分離しました。 その電話機を回線に直接付けました。 (前回も言いましたが、電話機からは4本 出ていましたので、青と白の線で接続。) てっきり、普通の電話機と同じだと思っていたのですが…。 元に戻した方がいいでしょうか? > それでもだめなら電話機が悪いと思われます。 知人によると、最近ベルの音がおかしかったそうです。 関係あるのでしょうか? > もうトコトン付き合いますよ。 本当に、お世話になります。m(_ _)m 宜しくご指導お願い致します。

  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.5

4回目です。 ホームテレホンはたいてい2台以上の子機が付くように設計されています、 (R-1Aは最大3台)何台も制御するには通話線と電源線とに分けたほうが 動作させやすいのと、 ホームテレホンでは内線通話のほかにかかてきた電話をたの子機に保留転送したり スピーカーを使ったりしますので、通話線のほかに電気線が必要になります。 通話線に電気を通すと雑音がしたり、受話器が壊れたりします。

Takochu
質問者

補足

batyo 様には、本当にいつもお世話になっております。 電源制御線についても、よく分かりました。 本日、知人宅にて、電話の配線を行って来ました。 batyo 様のご指導通り、L1、L2線のみを利用し、 無事、ブランチ接続での配線を終えました。 と思っていたのですが、 テストのために、携帯電話から、その電話にかけてみると、 呼び出し中の「プルルルル、プルルルル、…」が 聞こえているにもかかわらず、 電話機からは、全くベルが鳴らないのです。 それ以外に、色々、確かめてみましたが、 ただ、ベルが鳴らないだけで、 電話としての機能に、問題はありませんでした。 受話器を上げると、「プーーーー…」ときちんと聞こえます。 電話をかけることも、受けることも出来るのです。 (ただ、電話が、かかってきたことは全く分からないので、 受けるときは、カンで出ないといけませんが。) パソコンのインターネット接続も問題ありませんでした。 いったい、何が間違っていたのでしょうか? 接続方法は、ブランチ接続で、パソコンと電話機を繋いであります。 電話機の方は、親子電話の装置を取り外し、 電話機単体を接続しました。 (4本出ていましたので、青と白の線で接続しました。) ひょっとして、親子電話の装置は、 取ってはいけなかったのでしょうか? ちなみに、電話機本体の設定スイッチに、 消音スイッチ等はありませんでした。 自動手動切り替えスイッチというものがありましたが、 これは関係ないようでした。 長文になってしまい、ご迷惑をおかけしました。 何度も何度も、すみません。 宜しくお願い致します。

  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.4

機種が解ったので補足回答します。 R-1A電話機はL1、L2を内線通話線、L3,L4が電源制御線として 使っています。 したがって回線の線にブランチで接続するのはL1,L2線のみとなります。 もちろん古い電話機ですから、モジュラージャックはなく取付ける必要があり 線を2本繋ぎ込めばいいのです。 4本使う電話機は有りません、今回の場合みたいなホームテレホンの子機 の配線など端末の下部配線の時のみです。 3回目の回答ですが文章作成能力がないので、解りずらかったのでは? うまく行くことを祈っています。

Takochu
質問者

お礼

返事が遅れて、申し訳ありません。 この度は、ご親切に電話について教えて下さり、感謝しています。 お陰様で、配線の方はきちんと出来ると思います。 > 3回目の回答ですが文章作成能力がないので、解りずらかったのでは? いいえ、十分に解りやすい回答でした。 それから、すみませんが、 最後に一つだけお聞きしたいのですが、 > R-1A電話機はL1、L2を内線通話線、L3,L4が電源制御線として > 使っています。 なぜ、「電源制御線」という物が必要なのでしょうか? 私の乏しい知識では、L1、L2から電源が取れますので、 電話を2台つなぐ程度では、必要がないと思っていました。 古いタイプだからでしょうか? 度々すみません、ご教示お願いします。

  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.3

ブランチでの接続のようですのでその形態で回答します。 L1~L4で4本の線が有るとの事ですので、L1、L2の線に回線の線を 繋ぎ込むともう片方がモジュラージャックだたらそのままコードをさせば 繋がると思います。 あと大抵、線には色が着いています、1階と2階とで色を合わせて繋いでも いいと思います。 上記の方法でどうしてもだめな場合は 2人で片方のモジュラージャックに電話機を付けて4本の線に回線を 仮に送り込んで音が入る組み合わせを探します。 以上で出来ると思うのですが? 試してみて下さい。

Takochu
質問者

補足

再び、ご回答、ありがとうございます。 機種名が分かりました。 電話機の下に設置してある装置の機種名です。 電電公社の R-1AME84.2 です。 かなり古いものだそうです。 今思えば、これが切替装置だったんだと思います。 親子電話の機能についてですが、 親子間で内線通話ができ、外線通話の時は、会話をしていない、 もう一台の電話機から通話の内容は聞けない、というものです。 > L1~L4で4本の線が有るとの事ですので、L1、L2の線に回線の線を > 繋ぎ込むともう片方がモジュラージャックだたらそのままコードをさせば > 繋がると思います。 1階と2階のローゼットは、両方とも、直接、線をつなぐタイプの物です。 モジュラージャックではありません。 ローゼットをモジュラージャックのタイプに交換しようと思います。 > あと大抵、線には色が着いています、1階と2階とで色を合わせて繋いでも > いいと思います。 その方法で、配線してみたいと思うのですが、 その方法は、4本のうち、2本だけを利用するということですよね? すみません。2階のローゼットの中を見忘れましたので、 どんな配線がしてあったのか、分かりません。 4本とも、つなぐ電話機は、ないですよね?

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.2

単純にL1-L1、L2-L2、L3-L3、L4-L4だと思いますが、そういう意味じゃなくてですか?心線の色でもわかりますが。 L1、L2の2線を利用して接続すればいいと思いますが、電話線を直接いじるのは工事担任者の資格が必要です。

Takochu
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 > 単純にL1-L1、L2-L2、L3-L3、L4-L4だと思いますが、そういう意味じゃなくてですか? > 心線の色でもわかりますが。 心線に色の区別はありましたが、 私が教えていただきたかったのは、 4本の線が電話機の下の装置につながっていたため、 どういった内容の配線になっているか、ということです。 4本とも、つなぐ電話機は、ないですよね? > L1、L2の2線を利用して接続すればいいと思いますが、電話線を直接いじるのは工事担任者の資格が必要です。 助言、ありがとうございます。 工事担任者の資格については、知っています。

  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.1

電話機の機種が分からないので推測で回答します。 (電話機の裏に機種名が書いてあります。) 親子間で内線通話が出来て子機の電話機が電源を取ってないようだと ホームテレホンの可能性が高いです。 そうなりますと、PCに電話回線を繋ごうとすると配線工事が必要となります。 また親子間で片方が通話中にもう片方で通話が聞こえるようなら(切替装置が付いていない状態で)その差し込み口からPCに繋げても大丈夫です。 でもこの時PCでインターネットに接続中に片方で電話しようと受話器を上げると 切れる可能性が有ります。 どちらにしてもPC使用中に電話は使えません ISDN、ADSLをお勧めします。

Takochu
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 実はこの電話の相談は、知人宅でのことです。 だから、すみませんが、機種名等は今すぐにはちょっと分かりません。 実は昨日、その知人にインターネットの接続を頼まれましたので、 ローゼットを開け、局側の回線に対して並列に (たぶん、ブランチ接続です。)モジュラー端子への変換器具を接続し、 そこにPCからのモジュラー線をつなげ、とりあえず、 インターネットは出来るようになりました。(電話もです。) だから、配線接続は一応、済んでいます。 しかし、そのモジュラーコードが1階から2階へ、 床をはっている見苦しい状態です。そこで、現在の親子電話をはずし、 壁の中を通っている、既存の親子電話の配線を利用し、 すっきりした配線を考えているのです。 だから、batyo 様のおっしゃる、 2番目の方法での接続を考えているのですが、 それぞれ、2台の電話機からの配線が4本出ていましたので、 私には分からず、今回、質問させていただきました。 ですから、一般的の例で結構ですので、親子電話の配線は、 どのように接続されているのか、お答えいただければ幸いです。 また、もっと良い方法などをご存じでしたら、ご教示下さい。 それから、ISDN、ADSL等は、 まだ、インターネットを始めたばかりですので、 考えていません。

関連するQ&A

  • 「ホームテレホン」と普通の親子電話の違い、等ご教授下さい

    自宅(木造2階建て、在来工法)、ISDN回線で3台使用中の「ホームテレホン SX」(1988年製)という電話機にあちこちガタが来たので買い替えたいと思い、NTTに見積もりを依頼したところ26万~30万円という金額が来て驚きました。 はっきりいって、電話機にこれほどの金額を掛ける気にはなれません。 そこで、市販の親子電話を導入したいと思っております。 しかし、今一つ「ホームテレホン」と普通の親子電話の違いが分からず、NTTや電器屋に聞いても「機能的には、たいして変わりませんよ」という返事が返ってきました。じゃあ、この値段の差は一体何…? 自分で調べてもみましたが、今一つピンときません。 どなたか、分かりやすくご教授願えませんでしょうか。 <ホームテレホンではできるけれど、普通の親子電話ではできないことも、もしあれば教えて下さい> そして、親子電話機の設置について、もう一つお聞きしたいことがあります。 1階にFAX用の分岐線があり、外部電話接続可のブラザー製FAXを置く予定でいます。 そして、そのFAXの外部端子に親子電話の親機を接続し、2階にコードレスの子機を置くつもりです。 従来のホームテレホンは電話機だけ取り外し、各部屋の回線はそのまま放置したいのですが、可能でしょうか? 無理なようなら回線工事も行いますが、できれば回線にはあまり手を加えたくないので…(お金がかかるうえ、デスクトップパソコンを2階の配線に接続してあるため)。 面倒な条件だと思いますが、ご回答頂ければ幸いです。

  • 2世帯の親子電話について

    現在2世帯住宅に住んでいます。 1階が親世帯で、2階が私達夫婦で生活しています。 1、2階間でちょっとした連絡をとるときのために、トランシーバーの ようなコードレスの親子電話?のようなものを探しています。 携帯電話だとちょっと他人行儀すぎる気がしたので・・・・・。 なるべく安価で、コードレスの製品をご存じの方いらっしゃいましたら 情報よろしくお願いします。

  • NTT AX 増設電話機用 電話ケーブルについて

    現在NTT AX電話機を使用していますが、今回標準電話機を1台増設しようと思い電話機は入手しましたが、電話ケーブルがどのようなものが必要なのかわかりません。 アナログ主装置内臓電話機から1台接続されています。その先にバス配線でもう一台接続できるようですが、現在のローゼットから増設用のローゼットまでの配線がどのようなタイプのものを使用していいのかわかりません。ちなみにローゼットから電話機までのキヒモは入手してあります。どなたか詳しい方お見えでしたらよろしくお願いします。

  • ビジネスホン環境への家庭用電話機の追加接続について

    既存のビジネスホン回線に家庭用コードレス電話機を1台外付け(接続)し、コードレス電話として使えるようにしたいのですが、まずそれが可能かどうなのか、また、可能であればどのように接続したら良いのか、宜しくご教示いただけたら非常に助かります。宜しくお願いいたします。 まず、既存の環境ですが、各機器の接続を簡単に整理すると次のように繋がっております。 LINE(ISDN回線1本) ⇒ [LINE端子]TA(DSU内臓)[TEL1、TEL2端子] ⇒ 主装置(αRX) ⇒ ビジネスホン(αRX)×3台 ※上記回線はビジネスホン3台、通話のみの活用で、それ以外のTAの端子からの接続はありません。(小さな会社なのでISDN回線1本で同時通話2通話保障されれば充分なのです。) ※ちなみにネット接続、及びFAXの環境は、もう1つのアナログ回線でまかなっております。 さて、そこで、素人考えなのですが、TAから主装置へ接続されている2本のコードいずれか1本の途中に何か分岐させるようなパーツをかまして、家庭用コードレス電話機を接続すれば、何だか使えるように思うのですが、いかがでしょうか?^^; 問題点、お知恵、何でもけっこうでございます。お詳しい方、何とぞ宜しくご教示くださいませ。m(__;)m

  • NTT-Eドアホンボックスの接続方法なんですが・・・。

    E-ドアホンボックス<H> の配線で困ってします。 ドアホンBOXと(NMJ-8ローゼットを介して)ドアホンを接続するのはわかるのですがローゼットL1~L8の端子割り当てがわかりません。どなたかご存知の方お教えくださいませんか? 法的に抵触する書き込みはいけないそうですが 私自身、工担総合種、電工一等持っていますので 工事等は問題ありません。どうかよろしくおねがいします。

  • 光回線の接続について

    先日購入したマンション(未入居、リフォーム中)での光回線の接続について質問です。 添付図の通り現状はジャック、ローゼット、各部屋分配のLAN端子、NTT-MEのLAN端子(マンション新築時に集合回線を入れているらしい)があります。 引越後の光回線の契約は前出のNTT-MEではなく、現在の回線業者を使用する予定です。 上記を前提として、配線する場合はジャックとローゼットの間に光モデムを入れて、モデムとHUBを繋いで各部屋へのLAN端子を接続するという方法で合っていますか?

  • 電話回線がよくわからないです。

    今現在はアナログで繋いでいます、ADSLに乗りかえる前に電話回線をどうにかしたいのですが、よく分からないので色々と教えて頂ければと思います。 質問1 家にある電話は全部で3台あり、1階に親機その他の2台はコードレスです。ドアフォンとも繋がっています。2階には、使っていないモジュラージャックがあります。私のパソコンは2階にあり、2階のモジュラージャックからネットへ接続しようとしても接続ができません。しょうがなく1階までコードをずるずる引っ張ってネットをしているのですが、階段にコードがあると危ない&猫がコードに絡まって遊んでいてグルグル巻きになっている事もあり、どうにか2階のモジュラージャックからネットに繋ぎたいのです。どうやって2階部分に接続できるようにすればいいのでしょうか?ちなみに、電話をかけたい場合電話ボタンを押すと親機がカチッとなってプーと電話がかけれる状態になります。ドアフォンと電話の回線を分れさせているから、2階でのネット接続はできないのでしょうか? 質問2 上記問題が解決されたら、2階のモジュラージャックからADSLの接続はできるのでしょうか?2階には親機のような電話機はなく、コードレスしかありません。そのコードレスはモジュラージャックを使ってないです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • アマダナ の電話機を購入したいのですが、設置できるか知りたいです。

    大東建託の新築アパートに住んでいます。電話回線を引いたので新しく固定電話機を設置しようと考えています。 アマダナの「コードレス電話機PT-308」か「コードレス電話機 PT-408」を購入しようと検索してみると、 『PT-308コードレス電話機はビジネスホンやホームテレホンとしては使えません。モジュラージャックは6極2芯です。 ビジネスホンやホームテレホンは6極4芯を使用しています。このような電話回線を使用している環境では使えない可能性がございます。 また、ローゼット式や壁から電話線が直接出ているもの、3ピンフラグ式コネクタは直接接続することはできませんのでご注意ください。』 と表示してありました。文章の意味がよくわかりません。。 (1)『PT-308コードレス電話機はビジネスホンやホームテレホンとしては使えません。』 とはどういうことですか? (2)『モジュラージャックは6極2芯です。』 とは、家のどこにある部分を見れば分かりますか?? (3)『ローゼット式や壁から電話線が直接出ているもの、3ピンフラグ式コネクタは直接接続することはできません』 ・・・コンセントの隣に「TEL」と書いた差込口がありますが、このことですか?? 設置できない場合がよくわからないので、よろしくお願いします。

  • 端子箱ローゼット アンテナ端子

    アンテナ端子の無い部屋に自信で配線をし、TVパソコンを設置したいと考えております。 LANや電話には端子箱ローゼットがありますが、アンテナ端子用の端子箱ローゼットが見つかりません。 売っている通販サイト、もしくは製作しているメーカーはございますでしょうか? よろしくお願いします。 参考 埋込型アンテナ端子 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?tp=K&cat=1_10&page=146 LAN用ローゼット http://www2.elecom.co.jp/products/LD-6RKIT1.html

  • やっぱりわからない!電話回線

    前回質問に答えて頂いた方ありがとうございました。とても勉強になりました。先ほど電話回線について家の中2階を見てみましたので今の状況で質問があります。 今現在私はアナログ回線を使用しており、1階の親機からネット接続しています。家には1階に親機とコードレス電話、2階に2台目のコードレスの電話があります。インターフォン付です。2階にもモジュラージャックがあります。コードレスフォンがそれを使っています。そのモジュラージャックから、ネット接続に試みましたが、接続はできませんでした。やはり、電話をかけたい時は電話ボタンを押してからツーと音が出るのが原因と見られます。家で使っている電話はNTTレカム・ホームテレフォンでその説明書を見たところ、この電話以外の電話を使って電話を掛けたい時は、最初にゼロ0をダイヤルすると外線発信になり電話を掛ける事ができますと書いてあったので、接続したいプロバイダーの電話番号の前にゼロをつけて接続しましたが、ダメでした。どうしてなのでしょう? 2階にあるモジュラージャックは1つあり、2階と1階にあるコードレス用のようです。そのモジュラージャックから小さなお弁当箱のようなアンテナのついた物に繋がっており、その小さなお弁当箱みたいな物にはアンテナが付いています。その小さなお弁当箱の横にもモジュラージャックが2つあり、そこからネット接続ができるかと試したのですが2箇所ともダメでした。 ここまでダメと言うことは、2階からはネット接続はできないと言うことなのでしょうか?ADSLにしたいのでどうしても2階で繋ぎたいのです。最悪の場合、NTTに来てもらって1階にある親機を2階に移してもらわないとダメなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL