• ベストアンサー

運転初心者です。

つい最近免許をとって、2,3日前親にのって隣に乗ってもらって初めて家の近所を運転しました。 右左折は曲がるタイミングなどを教えてもらいながらなのでそこまでの危険はなかったのですが、狭い場所で左に停車中の車に擦りそうになっちゃってハンドルとられちゃいました。 あ~やっぱしアブねえって感じなんですが、うまくなるコツとかあったら教えて下さい!

  • stripe
  • お礼率89% (1568/1752)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9237497
  • ベストアンサー率24% (77/311)
回答No.6

No.4です。 運転姿勢編に続いて、ドアミラー編です。 ドアミラーは、左右の視野ができるだけ広く取れるように調整します。 こう書いてしまえばあたりまえのことなのですが、気にしてなかったのであれば要チェックです。 ドライビング・ポジション(運転姿勢)を調整し終わってから、ドアミラーの見え具合を確認します。 自車側面がちょこっと映るようにしておくのがコツです。 ミラー面積の10分の1も入っていれば充分です。 #余談 またまたNo.2とカブりますが、後退時には左ミラーをおもいっきり下に向けると安心です。 シフトをリバースに入れると自動的に、そのようにミラー調整されるシステムもあるらしいです。 いいなぁ。

stripe
質問者

お礼

ミラーなんてあんまりきにしてなかったです(^^; やばー! 参考にさせていただきます ありがとうございますQ!

その他の回答 (8)

  • tiger1177
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.9

 通常の運転であれば、ひたすら乗って慣れる事ですが、もっとうまくなりたかったら、右ハンドルであれば、左の前の車輪の位置を常に把握できるように訓練して下さい。  左前輪を、振動の出るラインに乗せたりして、最初は確認して下さい。  これが、常に把握できれば、車の幅の感覚がつかめますから、狭い道でもスイスイ走れますよ。

stripe
質問者

お礼

左の車輪の位置がよくわからないんですよねえ” 意識してるようにみます ありがとうございます!

回答No.8

自動車競技にフィギュアと言うのがあります。 車庫入れのような事をするのですが、車を本当にcm単位で操作します。 その練習の中でする事なんですが、自分の体を使って車体の寸法を測ります。 私が教わったのは足の長さで測る方法です。 片足のつま先にもう片方のかかとをくっつけて、それを左右繰り返していき、自分の足の何個分が車の全長かまたは車幅なのか知るのです。 もしくは両手を広げて測ってもOKです。 自分の体ぐらい物にぶつかるぶつからないって分かりますよね? だから自分の体を使って測るのが1番良い方法と教わりました。

stripe
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.7

運転がうまくなるコツについて言葉では中々説明しにくいので下記サイトは車両感覚や車庫入れ、縦列駐車、交通量の多い交差点での右折、高速道路への合流等運転初心者の方にとって参考になることが図説されていて大変解かり易いので是非ご覧になって早くうまくなって下さい。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master03.html
stripe
質問者

お礼

URL checkしてみます! さんきゅーです!!

noname#17965
noname#17965
回答No.5

シート位置調整をきちんとして下さい。これをいいかげんにすると車幅感覚が狂います。また、これから車幅感覚を身に付けようという時にシート調整がされていないといつまでたっても身に付きません。 車幅感覚の身に付け方 運転量を増やしていけば自然と身に付くものですが、効率の良いやり方というのがあります。以下、それを説明します。まずはシート位置を調整します。それからシートに座って正しい姿勢をとります。上で書いたとおりです。 さて、、、、 空き缶か何か、なんでもいいですが車の左前輪の左端または左サイドミラーの左端からまっすく前に空き缶を置きます。どれ位前に置くかですが、運転席に座ってボンネットからちょこっと見える位の場所に置きます。そして、ここがポイントですが運転席から見てボンネットのどの位置にあるか覚えます。おそらくボンネットの中央近くの位置に見えると思います。 同様に右前輪または右サイドミラーの右端から真っ直ぐ前に伸ばした場所に空き缶を置きます。やはりボンネットからちょっと見える場所に。ボンネットの位置を覚えます。 運転する時に、障害物とボンネットの位置関係を見て、タイヤぶつかるか否か、サイドミラーにぶつかるか否か判断出来ます。 ボンネット上の位置を見ると、だいたい自分の肩幅程度の幅になってると思います。まぁ、自分の肩幅をクリアしてたら通れそうだとわかります。 あとは練習あるのみです。頑張って下さい。

stripe
質問者

お礼

>シート位置調整をきちんとして下さい。これをいいかげんにすると車幅感覚が狂います。また、これから車幅感覚を身に付けようという時にシート調整がされていないといつまでたっても身に付きません。 これあんまり考えませんでした 汗 >運転席に座ってボンネットからちょこっと見える位の場所に置きます。そして、ここがポイントですが運転席から見てボンネットのどの位置にあるか覚えます。おそらくボンネットの中央近くの位置に見えると思います。 ごめんなさい、ここのところがよくわかりません。 左側に缶をおいたら、中央に見えるのでしょうか。 なんか勘違いしてたらすみません・・・。 色々と勉強になります ありがとうございます!

  • 9237497
  • ベストアンサー率24% (77/311)
回答No.4

お乗りの車が右ハンドルであると仮定します。 No.2さんがおっしゃっているように、とにかく右に寄せれば、ひとまず安心・安全ですが、車幅感覚を身に着けるためには逆もまた必要です。 高級車やタクシーについている「フェンダーポール」を左側のフロントバンパーに装着しておけば、クルマの「左前」がどこなのかをつかむことができます。 また、上半身ができるだけ起きるようにリクライニングを調整します。寝てるような姿勢(倒した状態)ではダメです。 起こしすぎてハンドルに近寄りすぎるのもダメです。 このへんは「運転教本」を参考に... シートが上下に調整できるタイプならば、アタマが天井に当たらない程度に上げておきます。 要は、視点をできる限り上から見下ろすようにする、ということです。

stripe
質問者

お礼

右ハンドルです!書かなくてすみません。。 >要は、視点をできる限り上から見下ろすようにする、ということです。 座る位置がやっぱ大事ですかー。 参考にさせていただきます。 ありがとうございます(^^)

noname#53337
noname#53337
回答No.3

まず物干しさおを二本、車の前から見てタイヤの前に並べます。 後面←車 前面 ││←竿 このまま運転席に乗ると、座った位置からさおが見えます。 これがタイヤの通るところ。 ダッシュボードやワイパーのどのあたりかをあらかじめ覚えます。 あとはガラガラの駐車場で、駐車枠の線ギリギリを前進、後退で踏んでみます。 タイヤが分かればそれブラスドアミラーで見当をつければ割と寄せられます。

stripe
質問者

お礼

ありがとうございます。 駐車場は割ときつきつなので、となりがいないとき、親にみてもらって練習するのはとってもよいかもです(^^) 参考にさせていただきます。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

当面はその車しか乗らないと言うのであれば、まずは何よりその車の感覚をつかむことですね。 特に運転席側と反対の左側は感覚をつかみにくいので要注意です。 私も左の感覚とか後ろの感覚とかがわかりにくいタイプなのですが、狭いところを走るときは とにかく右に極力寄せます。左に余裕があっても寄せます。右だったら視認できますから。 本当に練習したいのであれば、ある程度広いところでポールみたいなボディに当たってもすぐ 倒れるような長いもの(立てたときに楽に視認できる高さのものを後ろとか左に立てて、それに わざと当たってどれぐらいで倒れるか確認すると見えない部分の感覚がつかみやすいと思います。 人に立ってもらっても良いですけど、いざって時にあぶないですから``r(^^;)ポリポリ あと、路肩など二重列駐車するときはある程度余裕を持って前から入れて、左のミラーをタイヤ が見えるぐらいに下げてバックして調節しました。

stripe
質問者

お礼

>とにかく右に極力寄せます。 このまえ左にすりそうになったので、これ意識してみます(^^) 色々勉強になります。 ありがとうございます。

  • shadowman
  • ベストアンサー率27% (89/323)
回答No.1

口では説明はできません ひたすら練習あるのみです。

stripe
質問者

お礼

thank you!!

関連するQ&A

  • 初心者の運転について

    私は、自動車学校を卒業してから約半年(5ヶ月弱)の間、学科試験に行かず2週間程前にようやく免許を取得した者です。 ・仮免技能は1度落ちた経験があります。(一時停止不停止) ・卒業検定、免許試験は一発合格でした。 免許取得して3日後には乗る準備が整ったので乗って運転してみました。約半年も運転していないと右左折で戸惑ったりしてぎこちない運転をしてしまっていましたが、最近はそこそこ乗れるようになったと思っています。今のところ親を助手席に乗せて運転していて、10時間程乗っています。 ただ、まだ知らない道路だと道を間違えそうになったりして後続車に迷惑をかけたりする事があり… バック駐車もまだ練習不足(家の車庫での練習は他の人の迷惑になりそうで…)で安定しておらず、車幅の感覚もイマイチ掴めていなかったりしています。 練習車はワゴンRなので乗りやすいはずなのですが…笑 今は駐車、車幅の感覚を掴む練習を主にやっていこうと思っていますが、いい練習方法やコツ、他に練習したほうがいい事がありましたら教えて下さい! また、皆さんは危険な場面に出くわしたりするものでしょうか?私は既に1度出くわしてしまいちょっと気分がブルーです…。下手だからでしょうか…。 2車線の道路で右側の車線を通行中、反対車線から転回して来た車があり、ブレーキを踏んで待つ余裕があったにも関わらず、左後方に車がいましたが左の車線に避けてしまい後方からクラクションを鳴らされました。今ではなんて馬鹿な事をしたのだろうと思っています…。 幸いにも接触事故にはなりませんでしたが…。 まだ一人で運転するには危険すぎますよね。 運転の知識・技能をつけて安全に運転できるようになりたいです。

  • 運転初心者ですが・・・

    私は何日か前に普通免許をとったばかりなのですが、 家の車はミニバンっていうんでしょうか、なんか大きな車で ・・・教習所の車とはハンドブレーキ、チェンジレバーの位置など も違うし、なにより車幅が違うので 側方感覚や内輪差などかなり面食らってしまいました。 ハンドル操作をする量も多いような気がします。 初運転でいきなりあててしまいそうでした。 大きな車を運転するときのポイントみたいなのってありますか? っていうか、私はこの車に慣れていけるんでしょうか? いきなりペーパードライバーまっしぐらになりそうでこわいです。 やっぱり女性には難しいんでしょうか??

  • 運転の練習する場所

    横浜市港北区に住んでいます。 MT左ハンドルの車を購入しました。運転に慣れていないので、練習したいと思っています。 運転の練習に適した場所もしくは、おすすめな施設などがありましたら 教えていただけないでしょうか。 また右折や車線変更でのコツがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 車の運転につて。

    私の妻が最近になり、”車はやっぱり、左ハンドルじゃなきゃ、ダメ”と言い出したんです。 なんで?と聞くと、左に曲がりやすいから・・・。と答えるのですが、それだけの理由?と思ってしまいます。 免許を取得し、初めて運転した車が、左ハンドルだったせいか、右ハンドルの国産車に乗ってもずっと、左がいい、左がいい。とばかり話してます。 現在の情勢から、左ハンドルなんて時代遅れだと思うのですが・・・妻になんて話したら判ってもらえるでしょうか?

  • 初心者の運転

    今年の9月に免許を取り、やっと車を購入して今同乗してもらって練習中です。 普通に近所を走るだけなら問題はないのですが、バックの駐車とかは かなりまだ切り返しをしたりしている状態です。 一人で運転しても平気かなぁ~と思える目安ってなんですか? 同じように初め隣に同乗してもらいながら練習をしてた人は どのくらいの期間同乗してもらいながら練習してましたか?

  • 車の運転がうまくなりたい・・・・

    一年前に免許を取って以来、全く車を運転する機会がなかったのですが、最近友達の車で1年ぶりにドライブにいったところ、東名高速でかなりやばかったんです・・・。中央を走ってるつもりがどうも微妙に右によったり左に寄ったりとバランスが悪く、スピードもうまくバランスがとれず70キロになったり100キロになったり・・・。一般道に出たら出たで左側の注意があまく、かなり危険な運転になってしましました・・・。 これは、やはり経験なのでしょうか? なんか何回乗ってもうまくなる自信がなくてかなり不安です。車の運転がうまい人がとっても羨ましいです。 みなさんはどうやってうまくなりましたか? ちなみにそのとき乗った車はマーチです。 なにか運転がうまくなるコツなどあれば、教えてください。よろしくお願いします!

  • 初心者への運転指導について

    運転暦30年の父親です 以前、妻が免許を取ったとき、助手席について 教えようとしたのですが、それはもう、こわいやら 恐ろしいやらで、途中で断念しました。 おかげで、今でもペーパードライバーです 来年位から、息子や娘が運転免許を取り出します 免許取立ての初心者に運転を指導するコツを知っている 方、やり方を教えてください 尚、我が家の車は大型のミニバンで、教習所の車とは 操作がかなり違うと思います

  • 車の運転(初心者です)

    こんばんわ。今年9月に免許を取ったばかりで、来月から大学まで車通学をしようと考えています。ちなみに車は三菱のランサー(中古)を予約しました(車は11月に届きます。)そこで質問なんですが、免許を取ってから暫く乗っていないせいで、車を運転する感覚があやふやになってしまったんです。1ヶ月ほど前にプラド(親の車)で伊良湖までいったのが最初で最後です。親同伴です。こんな状況で私が気をつけることはなんでしょうか?1人暮らしをしているので、安易に親を呼べません。大学までは約40分の距離です。ちなみに、愛知県尾張地方に住んでいるので、こちらにお住まいの方から、初めのうちは避けたほうがよい道などあったら教えて下さい。それと、自宅の車庫はかなり狭いので、車庫に入れるコツ等ありましたら、こちらの件もお願いします。    

  • 運転質問!

    車の運転でわからないことがあります。 わりと、難しいこともしてて、初めの乗車からしたら難しいです。理解して慣れれば少しはよくなると思いますがまだいろいろ一杯になってます。 例えば、こうゆうときにこうすると分かってても指示に突き当たり右とか左曲がってあそこを右というので自分で進路変更や確認をしなきゃいけないし曲がってすぐ進路変更の合図をしなきゃいけないこともあたりまえにあるし、曲がりも余裕ないしでほんとに余裕がないです。 もちろんそれは、路上にでるのには余裕でこなせなきゃいけないことだとわかります。 こうゆうのでまだ一杯になってます。 外だったり右ならまだみえますが、運転席からみたときに左→¬*だと左の縁石とかみえないのでよけいわかりません。星が車。 まっすぐならともかく、まだ、こっちからみてこんな感じのときはこれくらい間があるとか理解してないと思います。 曲がるときのハンドルをきりはじめるはタイミングも間違ってると思います。 特に¬わりとカクンとしてませんが、こうゆう急な曲がりのハンドルをきりはじめるタイミングがわかりません こっちからみるとぶつかってるようにみえたり、気ったら危ないように感じて少しずつつけたしたり?するので波線みたいになってしまいます。 先をみるよしてますが、どれくらいハンドルをきればいいかもりかいしてないので ちろんできなきゃいけないのもわかるけど特に分からないってことです。できるようになりたいので。 もちろん教科書をみてますが、実際すると自分以外の車ももちろん走ってるし流れでやると思うようにできなかったりするのでよければ、こうゆうふうに勉強したらいいよなど教えてほしいです

  • 初心者でも運転しやすい車

    免許が9月に取れて、2回家の車で練習したっきりの私です。 家の車は、日産のエルグランドなんですが、大きくて1人で運転が怖くて;(免許持ちの父が居ないとダメ) 1人で運転できるような中古の軽自動車を買う予定なのですが、お金は親持ちで、将来、出世払いでいいよと言ってくれています。 坂道走るのも苦労しなくて、大人が4人ぐらい乗れて、色ラインナップに赤があるいい軽自動車ってありませんか?