• ベストアンサー

保証人のわたしって?

夫が自営業のため、運転資金としての銀行からの借入金(信用保証協会つき)と、借越口座の連帯保証人に、夫の母と共になっています。 まったく知識がないので、お聞きしたいのですが、この先、例えば、車購入などで、わたし名義でローンを組んだりすることはできるのでしょうか? 漠然とした質問で、申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

noname#1197
noname#1197

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

保証人になることと、あなたがローンを組むことはまったく別のことですから、問題なくローンは組めます。 連隊保証人というのは、ご主人が銀行借り入れを返済できなくなったときに、まず、信用保証協会が代わって、銀行に返済して、今度は保証協会が、ご主人や連帯保証人である、あなたやお母さんに返済を求めてくるのです。

noname#1197
質問者

お礼

そうなんですか。「保証人=その借金を背負う」のような感じを持っていましたので。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#10927
noname#10927
回答No.3

ローンを組には安定収入がなければなりませんし、 収入に見合った借入でないと承認してもらえません。 但し、無職の奥さんでもご主人さんを保証人としたり、 参考までにご主人さんの年収などを記入することによって 承認してもらうことが出来るときもあります。 もちろん、このときにご主人さんの借入・返済状況を 調べて滞りがあるようでしたら承認は難しいでしょう。 借入先の銀行やローン会社、信販会社によって 審査方法や返済状況の調べ方に違いがありますので A社では無理でもB社では承認が下りることもあります。

noname#1197
質問者

お礼

なるほど、まったくできないことはないんですね。 アドバイス、ありがとうございました。

noname#1826
noname#1826
回答No.2

奥さんは働いているのでしょうか?多額に借りるときには働いていても保証人はいると思うのですが。少しの金額でしたら働いていたら保証人は要らないと思います。でも、保証人は名前を書くだけなので、旦那さんになってもらうのが一番手っ取り早いですよ。

noname#1197
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 わたしは、夫の自営(個人)の専従者になっております。 夫に多額の借入金(滞納はなし)があっても、夫は保証人になれるのでしょうか?

関連するQ&A

  •  連帯保証人になっていても住宅ローン審査は通りますでしょうか?

     連帯保証人になっていても住宅ローン審査は通りますでしょうか? お教えください。    会社員をしながら、自分の会社を持っております。 その会社が銀行から数百万円の借入をしております。 (役所の利子補給付融資で、利息が非常に低く念のため借りたという程度で ほとんど借金は使っていなくほぼ満額残っております。)  個人名義ではなく、会社名義の借入です。 しかし、銀行の保証人に保証協会がついており、信用保証協会の連帯保証人に 私がなっております。  その場合でも審査に通ることは可能でしょうか? また、個人信用保証情報機関に、信用保証協会の連帯保証人になっていることは 伝わっているのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 信用保証協会と保証人について

    お恥ずかしいことですが、某中小企業の銀行借り入れの 連帯保証人になっていましたが、倒産により連帯保証人の私も 銀行への返済もして参りましたが、信用保証協会保証の 借り入れ分について代位弁済も済ましたが、私にも求償権 での返済を迫られ少しづつですが保証協会へ返済しています ところで質問ですが私の連帯保証というのは銀行借り入れの時 にした保証と思いますので、信用保証協会の連帯保証人ではないはずです 従って同等の横並びの保証人という解釈で良いのでしょうか ならば他の保証人に対して私も求償権があるのでしょうか 保証人に請求されては何のための保証協会か疑問に思って 釈然としませんが、事業をしているため破産も出来ません。求償金延滞利子を含め1億 になっています。保証人になった私に責任があるのですが、保証協会の 保証ならばと引き受けたことが残念でたまりません こんな誤解を招く制度は早く改正してもらいたいものです

  • 保証協会の連帯保証について

    住宅ローンを組むにあたって、銀行の住宅ローンを使って借入をしようと思っています。 私の年収は1000万円で金融事故等もございません。 この場合、銀行の保証協会で連帯保証人に妻をと求められることはあるのでしょうか? 妻は専業主婦で、住宅ローンを組むにあたり一切の連帯保証人になりたくないと言っています。 私もそうしたいと思っています。 ローンを組むにあたって、妻が保証人にならなければいけないことはあるのでしょうか? 私の単独でしたいのですが

  • 夫が保証人にさせられます

    もうサインをしに行く日が迫っているのですが、夫が実家の家業を継いだ義弟の会社の運転資金3000万円の保証人(たぶん連帯保証人)になってしまいそうです。 夫には住宅ローンの返済とほかにも借入金の返済があり、とても保証人になれるような資産状況ではありません。義弟はそのことを知っていて、私の知らなかった夫のほかの借入金の返済を手伝っていて、そのことの見返りもあって保証人になってくれと話しています。さらに保証料として現在の借入金の返済も請け負うと言っています。夫はこのことを「悪い話ではない」と言い、実家を継いでいない負い目から、すぐにでも飛んで行ってサインしてやりたいなどということを言っています。 実家は北海道。こちらは東京です。具体的な保証の内容はわかっていません。保証期間、金融機関も不明です。 今私は住宅ローンの残高証明の作成を金融機関に頼んでいますが、夫は所得証明と免許証を持って今週の木曜日に実家に行くとすでに決めています。 私がほかに打つ手はなく、離婚を切り出していますが、ことの重大さをわかっていません。信用保証協会という公的機関がありますが、それを使わない理由がわかりません。 どなたか至急アドバイスをお願いします。

  • 自営業で住宅ローンの連帯保証人になると主人の死後の支払は?

    主人は自営業です(法人ではありません)住宅ローンを2400万組むことになりました。収入のない私なのに、連帯保証人にならないといけないということなのですが、団体信用保険にも入って保証協会にもはいるそうなのですが、主人の死後保険でローンは返せますか?それとも私が払うのですか?自営業なので私が保証人にならないといけないのでしようか?家の名義は1000万私の貯蓄からなので1/3私です。困っています教えて下さい

  • 保証協会への申し込み

    誠に恐縮な話なのですが、私の友人が国民金融公庫(開業資金・保証人あり)で融資を受けた際、借り入れ(銀行カードローン50万、クレジット50万)があっても、借り入れなしで申し込んで融資を受けれたと聞いたのですが、 私の場合は保証人がいないので、信用保証協会で開業資金融資(500万)を受けたいのですが、現在、銀行のカードローン80万ありますが黙っていた場合は発覚はされるでしょうか?難しい話ですが、どこかで金策して借り入れがない状態にしたほうが良いのでしょうか?融資を受ける金融機関はローンを組んでいない銀行にする予定です

  • 信用保証協会の連帯保証解除はできませんか

    解任された(役員に再任されなかった)会社の、信用保証協会融資の連帯保証人になっております。 権限が無いのに保証責任だけはあります。 借入額は運転資金5000万円で現在残債が2400万円です。 連帯保証人は借入時は3人で私と当時の社長と専務です。 現在役員で残っているのは当時専務で現在、代表取締役のI氏です。

  • マンションの共有名義と連帯保証人について

    マンションの共有名義と連帯保証人についてお聞きしたいのですが、マンション購入時の頭金を私(妻)の親から出してもらったので、私が10分の2、夫が10分の8の持分の共有名義にしました。ローンは夫名義で返済しています。事情があり離婚の話が出てるのですが、夫の収入が激減し離婚後、夫の収入ではローンは払っていけない状況になります。その場合、もし夫が自己破産してしまったら、私がローンの残金を支払わなくてはならないのでしょうか?。共有名義にしたということは連帯保証人になるってことですか?。それとも、共有名義とローンの保証人とは別のものなんでしょうか?。ちなみに、団体信用保証協会には入っています(これは関係ないかもしれませんが)

  • 連帯保証人の地位免除は?

    以前親の会社の資金調達のため連帯保証人になりました。 借入先は大手銀行でしたが、保証協会が肩代わりし、今は親が月々わずかな返済を保証協会にしています。親は高齢で負債も15000万程ある為、このままでは連帯保証人である、私に負債が回ってきそうです。 色々調べているうちに2006年3月に「信用保証協会、第三者連帯保証人を原則廃止」の記事を見つけました。私は第三者連帯保証人と認識していますが、正しいのでしょうか?また正しい場合、連帯保証人の地位は免除される事はないのでしょうか?連帯保証人になったのは2006年3月以前です。

  • 保証協会の代位弁済について教えてください

    企業経営をしている者ですが 現在会社の銀行借入6000万円(保証協会付 無担保 代表者連帯保証のみ)の返済が滞り、代位弁済を検討中で、 個人では3500万円の住宅ローン(信用保証協会付)がありますがこちらは返済中です 質問ですが 会社借入に関して代位弁済後月1万5千円程度の返済を行い、少しずつ返済額を増やして完済をする事で保証協会へお願いし、住宅ローン(月々17万)に関しては代位弁済はせずにそのまま返済をしていきたいと思っており、住宅ローンの借入銀行へはその旨を説明して理解をいただきました しかし銀行曰く 「保証協会への返済が1万5千円で、住宅ローンへの返済が17万円では、保証協会への返済率が少なすぎて、競売にかけろと言ってくるんじゃないですか?」との意見をいただきました 私なりに色々調べてみたのですが、保証協会への返済を少しずつでもしていけば、保証協会側は裁判にはかけられず、住宅の差し押さえや競売にかけることはできないはずとの記事がありました 実際問題、私の思っている保証協会への1万5千円の返済及び住宅ローンへの17万円の返済という両立は可能なものなのでしょうか? どなたかお教えいただければ有り難く思います。