• 締切済み

SCSI が不安定

ASUS P2B-DS に SCSI 機器をCD-RW(PLEXWRITER 12/4/32(内臓))、DVD-RAM(LFD-103(外付け))、IBM SCSI HD 17G X3(外付け) で使っています。OS は NT4.0 SP5 を使っていますが、起動時にSCSI HDDの認識で約半分の確率でハングアップします。 SCSIのドライバのエラーメッセージがでています。もちろんSCSI IDが重なっていることはありません。NTでSCSIのHDの数に 制限がある。もしくは、不安定になるのでしょうか?SP6にしても状況は同じでした。MBのBIOSは最新です。

  • Chun
  • お礼率40% (9/22)

みんなの回答

  • 6Bay
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

当方はASUS/P2B-Sの使用者です.CDドライブとの相性が悪いようでした. 下で回答されていますsigatsuさんからアドバイスを頂き、SCSIのドライバを更新しましたら、落ち着きました. ご参考になりましたら、幸いです. http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/Pentiumpro/P2b-ds/qa.html ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/SCSI/AIC7890/7890V302.zip

参考URL:
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/SCSI/AIC7890/7890V302.zip
  • chapuni
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

結論からいえば、NTの問題ではなく、ハードウェア構成の問題です。 ASUS P2B-DSということはU2W SCSIですね。外付け機器が多いのがとても気になります。 さしあたっての対処としては、BIOS設定で最高転送速度を落とすことです。1/4くらいに落とせば、エラーは出にくくなるんじゃないでしょうか。 構成的に疑う箇所は「構成そのもの(ターミネーション含む)」「ケーブルの品質」「BIOSの設定」です。 ところで質問ですが、P2B-DSにはSCSI端子が2系統(Ultra, LVD)あるはずです。構成をもうすこし詳しく教えてください。必要な情報は「どの種類のケーブルを使用しているか?」「各機器の型式(BIOS起動時に表示されるヤツ)」です。

参考URL:
http://www.adaptec.co.jp/faq/pci/aha2940u2whardware.html
Chun
質問者

補足

やっと時間がとれたのでいろいろみてみました。 結論から言うと、外付けのHDのターミネータがONになっていたのが原因でした。 U2でもSEの機器はターミネータの設定をきちんとやらないとだめなのですね。 ありがとうございました。

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.3

うちで使っているマシンでもたまに認識できなくなることがありました。 ところが、最近になってそれまで繋がっていたCD-R/Wを 別のマシンに繋ぎ替える事になったのですが、(結果、機器が一つ減った) それ以降、エラーが出なくなりました。 ということで、「NTだからどうだ」とかでなく やはり配線やつなぐ機器などの品質などが 色々と複雑に関係しているのが原因だと思います。 …回答になってないですね(笑) 取り敢えず、ケーブルを高品質で短い、 新しいものに換えることをお薦めしておきます。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

最近のSCSIの転送速度はかなり高速になっていますので、ケーブルの長さや質が重要 になってきます。 特に長さは総延長(確か6mくらい)が決まっていますので、それを超えると不安定 になります。この長さは使用するケーブルの長さだけじゃなくて、装置内の配線の長 さも含まれますので、外側に見えるケーブルは最低限の長さにする必要があります。 ただ、ケーブル長が問題になるほど外付けが多いわけではなさそうなので、ターミネー ションを確実に行ってみてください。 うちもNT使っていますが、内蔵にHDDを2台、外付けでMOとCD-Rをつない でいますが、特に問題は起きていません。

  • thira
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

うちのPCもSCSIでHDDを2台とCD-R,PDを繋いだら、調子が悪くなりました。 NTの管理者ツールのイベントビューアを見るとタイムアウトとかのエラーが 頻発していて、10分ぐらいハングアップしたりしてました。 ターミネータの設定を確認する、ケーブルをいいものを使う、ケーブル長を 短くするなどを試してみたら?ぐらいしか思い付かないです。私のところは HDDをはずしたら良くなりましたが1GBぐらいの古い奴だったのでそのせいかも しれません。

関連するQ&A

  • BIOSとSCSI-BIOSについて

    BIOS(SCSI-BIOS)について質問します。  昔のPC(Pentiumの頃)についているAdaptec製のAHA-2940UWというSCSIカード を2年くらい前のDELL製PCに移設したいと考えています。  AHA-2940UWが使えるかどうかが不明で、挿してみないとわかりません。使う ためにはSCSI-BIOSのインストールが必要なようなのですが、一旦インストール した後、「やっぱ使えないからいらない」となった場合、SCSI-BIOSはどうなっ てしまうのでしょう?  PCのBIOS内にSCSI-BIOSの情報が残ってしまわないのでしょうか?そうすると 外したはずのSCSIカードを探して立ち上がらないということはないのでしょう か?  多分、大丈夫なのだろうけど、BIOS内にSCSI-BIOS情報が残るっていうのが、 なんとなくイヤなので....  それ以前にSCSIカード外せば、SCSI-BIOSもPC内には残らないってことだった らいいんですけど。  ちなみにこのURLを見ると、BIOSがSCSI-BIOSを読み込む...となってます。 ということはBIOSがSCSI-BIOSを探しに行くのでは?と解釈してます。 http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/scsi/products.html#scsibios  BIOS、SCSI-BIOSを理解できてないので、教えて下さい。  また、AHA-2940UWのBIOSドライバー、WinXP用のドライバーの在りかがわかり ましたら教えて下さい。 インストール予定PC  メーカー:DELL  モデル名:Optiplex GX270  CPU   :Pentium4  メモリ :512MByte  (1Gbyteかも)  HD容量 :500GByte  OS   :Windows XP Pro SP2

  • 外付けSCSIハードディスクが無視されます

    よろしくお願いします。 使用機種 バイオデスクトップPCV-S500  OS   WIN98 内蔵HD 6G メモリ64 <質問内容> 上記PCの空きPCIスロットにSCSIボード「メルコ LGY-PCI-TL」を取付け、 最初に外付けHD(ICM RX1000 1G)を、次にヤマハCD-RWを繋げています。 外付け機器の電源を入れた後、PCの電源をONしてもマイコンピュータで、CD-RWドライブのみ認識されて、 外付けHDのアイコンが現れません。 (1)スカジー機器の順番スイッチはHDは1、CD-RWは 2としてあります。 (2)最初に現れるSCSIバイオス(?)の画面では一瞬で すが、<1 HD 2 CD-R>と表示はされます。 (3)デバイスマネージャー画面ではSCSIのデバイスは正 常のようです。(競合なしと出てます) (4)ターミネータも最後に付けてます。 気になる点は、同じSCSI機器の配列で先日までNEC PC-9821で使っていましたが、この時まず外付け HDの電源を入れしばらく待ってからPC電源を入れないと、最初のSCSIボードのバイオス画面が途中でフリーズしてました。しばらくしてHDが温もった(?)頃に PC電源を入れるとHD、CD-RWとも正常に認識して使えてました。 何か関係もありそうなのですが・・。 その場合HDは正常に読み書きできるのでHDの故障は無い気がします。 HDケースの方に問題があるのか、何か設定が必要なのか、お心当たりの点をご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • PCカードはSCSIかIEEEかUSB2.0か・・・

    表題のとおりです… 私はIBMのThinkPad1424を持っています。現在メモリーは標準の64Mです。 参考URL http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpis9a/tpis9as.html 外付けのCD-RWを付けるのにSCSIにするかIEEEにするかUSBにするか迷ってます。転送速度が速いのはどれですかね?具体的な数値がしりたいのですが…。たしかCDを焼くにはSCSIが相性がいいと聞きます。やはりSCSIにすべきですかね?

  • SCSI接続の理想的なつなぎ方を教えてください。

    よろしくお願いいたします。 いまさらSCSIについてなのですが、今現在、MacのPM7300にPCIのU2WSCSIカードを差しています。そして、所有している機器が、内蔵:UW HD*1 ナローHD*1 外付け: UW HD*2 SCSI2 HD*2 MO*1 CD-RW*1 ナロー フィルムスキャナ*1 フラットベッド*1 CDチェンジャー*1です。全てを同時に立ちあげる機会などまずないのですが、つなぎかえるのもおっくうで(^^ゞ 常時使うのはHDだけなのですが、U2W系統にナロー以外の機器をすべてつないでしまって良いものでしょうか?(速度の低下とか起こってしまう?)それとも、転送速度的に常時使っているHDの分でいっぱいいっぱいになってしまうのだから、他はナロー系統につないだほうが良いのでしょうか?気持ち的にはせっかくSCSI2の規格なんだから、ナローにつなぐのはもったいない気がするんですが・・・

  • HDD増設にあたり

    現在のHDの残り容量がすくなくなってきたので、外付けHDを買いたいのですが困っていることがあります。 外付けのSCSIタイプを購入したいのですが、現在、CD-RWでSCSIを使用しています。 それには『SCSI-2』と書いています。この場合、外付けHDも『SCSI-2』に対応していないと使えないのでしょうか? SCSIにも色々とタイプがあるのでしょうか?

  • 外付けHDDを増設したら、内臓CDドライブと外付けCD-Rドライブが認識されなくなりました

    機種はFMV6450CL3、OSはウインドウズ98SE、内臓CDドライブありのマシンです。 内臓HDはCドライブ、内臓CDDはDドライブ、それに、外付けのSCSI機器(松下製のCD-Rドライブ)を増設して、Eドライブとして使用していました。 今回、新たに外付けSCSI機器、HDD(IBM DCAS-34330)をFDISKを使って、ウインドウズに認識させました。 外付けHDは2つのドライブ(D:とE:)として認識されました。 しかし、いままでD:だった、内臓CDDと、E:だった外付けCD-Rドライブが マイコンピュータから消えてしまいました。

  • SCSI MOがハングアップします。

    SCSI接続のMOが起動時にハングアップします。 MOかSCSIカードの故障でしょうか? 買い替えには内部変換アダプタがあるのでそれを買おうと思っていますがいかがでしょうか? 環境 ASUS ベアボーン ビンテージAH1 CPU AMD Athlon 64 3500 OS Windows XP Profesional SP-1 メモリ 1GB HDD S-ATA 250GB CD Panasonic CW-7586 / LF-M821 SCSI I/O SC-UPCI MO FUJITSU M2513A 現状では、起動時に止まるか起動後操作すると止まってしまっています。

  • 外部SCSI装置を接続するとハングアップします

    PCに外部SCSI装置を接続し,エクスプローラでファイル名を変更したり,ファイルを削除すると,4,5回に1回程度ハングアップします.TwoTopで購入したので何度も問い合わせ,いろいろ試しましたが,うまく行きませんでした. マザーボードはASUS P2B-S(オンボードでAdaptec 7890 SCSI Chipset, 3860 SCSI Transceiverが組み込まれている機種です) マザーボード上には,3種類のSCSIコネクタが設置されています.68-pin Ultra2, 68-pin Wide, 50-pin Fastです.Ultraは空き,Wideには,フラットケーブルの一方に内蔵のIBMのHDD(Cドライブ,ターミネータon),他方に外部接続用コネクタ,Fastには内蔵CD-ROM(ターミネータon)が接続されています. 外部にFast SCSIのドライブ(HDD, Jazz, SuQuest)を接続すると症状が出ます.ドライブ全体でのSCSI IDの重複が無いこと,および外部最終装置にターミネータを付けていることは確認しました.接続には,68-50pin変換器(18pin用ターミネータ内蔵)を介しています.ターミネータの無いピン数変換ケーブルでハングアップしたので,これが原因かと思い購入したのですが..... ・外部に何も接続しない場合は,全く正常に動作します. ・また,上記の装置を接続しても,内蔵CD-ROMドライブを外しておくと,同様に正常に動作します.しかし,この内蔵CD-ROMを外した状態で,外付けCD-ROM(Nakamichi4連装)を追加すると,もっと確実にハングアップします. ・外部のドライブ(HDD, Jazz, SyQuest)をUSB-SCSIアダプタを介してUSBコネクタに接続してもハングアップします. 現状では,万策尽きた状態です.何かヒントでも頂けましたら,幸いです.

  • SCSIボードの変換アダプターを取り付けるのでしょうか?

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いしますm(_ _)m SCSI接続のDVD-RAMドライブがあるのですが接続できなく困っています。 ドライブはIO DATA製 DVDRM-HX9.4Gで本体背面についているインターフェイスコネクタの形状は高密度D-Sub50ピンです。 UitraSCSI/SCSI-2に対応した外付けタイプのDVD-RAMドライブで内臓されているドライブ本体は日立製の「GF-2050」です。 このIODATA製 DVDRM-HX9.4GとBUFFALO製 SCSIカード IFC-SCD2を接続したいのですがコネクターのPin数が違い接続できません。どのような製品を購入したら接続使用可能になりますか? また できればデスクットプでも使用したいので新品中古問いませんので通販かオークションで購入可能な お勧めのSCSIボードがありましたら ご紹介をお願いできますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • SCSIにデバイス2つ繋げたらエラー この意味?

    SCSIにCD-RWだけを付けていた時には出なかったエラーが 友人からもらったIBMの古いハードディスクを付けたら 立ち上げ時に下記のようなエラーが出るようになりました。 Adaptec AHA-2940UW Pro SCSI BIOS Attention! Too many devices are terminated on the 50-pin(narrow) connector of your AHA-2940UW Pro. Consult Documentation. Press any key to continue ・ ・ ・ 何かキーを押せば、そのまま立ち上がるのですが どうしたらこのメッセージが出なくなりますか? この意味よくわかりません。