- 締切済み
ポンプが吸わない。電流?電力が足りない?その他?
水をくみ上げるポンプをネットで購入しました。12V用で4.8Wと書いてあります。 電源はバイク用の12Vバッテリー。劣化はしていません。この電源を使ってポンプを動かすとモーター音はするものの全然吸い上げてくれません。「MAX300CM」と書いてありますが、できるだけ簡単に吸い上げてくれるように10CMくらいの高さにポンプを配置しているのに、ホース内の水位が数センチ上がるだけでダメです。 ポンプとホースのつなぎ目は鉄製のバンドでとめているので空気漏れはできるだけ防げていると思います。 ただ、試験をしていると何の拍子かちゃんと水が吸いあがることもありました。電線の接触やポンプの向きなど状況・条件がハッキリ分かれば原因の切り分けに繋がるのですが、急に組みあがり始めたので全然分からず。一回吸いあがり始めると電源を切るまでちゃんと噴き出していました。 疑問1:電流(電力?)が足りない? 電圧は12V、小中学校の頃の記憶だと「電力(W)=電圧×電流」 当てはめると電流=0.4A という事はバッテリーから0.4A流れるということだと思うのですが、バッテリーじゃ電流が足りないという状態になる事はあるのでしょうか? へたっているバッテリーならともかく。 疑問2:ポンプ吸い込み側からホースに息を吹きかけると反対側から水が出る。 ポンプを回していない状態で吸い込み口側のホース内に水を少し入れ口でくわえて息を吹き込むと、ポンプを通過して排出側から水が出てきます。息の吹き込む力に抵抗は感じません。もしかしてポンプのプロペラ?の隙間が必要以上にある? 疑問3:給水側の口を塞いでも変化が無い。 自然な考えだと力強く吸い込もうとしている口を塞いだらモーターが苦しそうになったり、穴を塞いでいる指が吸い付くような感触を感じたりすると思うのですが、そんなのは全然なく。やはり吸い上げる力が弱い? という感じですが、くみ上げポンプはこのようなものなのでしょうか? 電源が悪いのでしょうか? バッテリーは劣化していませんし、バイクのセルモーター(電力がかなり必要と聞きました)もちゃんと元気よく回るのですが。 一応、商品は「ポンプを水中に配置しても、水の外に配置しても機能するポンプ」というものです。ポンプがだめ(例えばくみ上げるプロペラ)なら分解してプロペラを3Dプリントして(隙間があるならばギリギリまで隙間を無くして)使えるようにしてみようかなとも考えています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6920/20475)
完全な気密状態ではないので 乾いたポンプを使う時は 初めは空気を吸うだけです。 隙間から空気が入って来るだけ 水よりも空気のほうが軽く隙間から入りやすい。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2301/5294)
「MAX300CM」で検索してもポンプのカタログや取扱説明書 などが見つかりませんでした。 このため、ポンプの構造が不明ですが、一般的なポンプですと 最初に「呼び水」と称する作業が必要です。 この作業は次の通りです。 1)運転時にポンプの上部に「水」を注ぎ込む「キャップ」があり ます。 2)「ヤカン」に「水」を入れます。 3)「キャップ」を外し「ヤカン」からポンプの注ぎ口の上面まで 水を流し込みます。 4)ポンプの電源スイッチを入れます。 5)ポンプが運転開始しますと注ぎ口の水面が下がります。 6)「ヤカン」の「水」を追加して入れます。 7)暫くしますと「水」が勢い良く吸い上げられますので 「水」が周りに飛び散りますので必要により養生して おきます。 8)「キャップ」を閉めます。
お礼
ポンプに呼び水用の注ぎ口はないため、なにかしらの方法で排出口や吸水口から水を予め注いでおかないといけないようですね。 しかし取り付けの都合上水を灌ぐ方法が無いので、悩んでいます。
- oobasan
- ベストアンサー率28% (141/502)
それは、吸い上げる力のないポンプです。押し上げポンプといいマス。 「ポンプを水中に配置しても、水の外に配置しても機能するポンプ」とあるように、水面より低い位置にポンプがないと水は出ません。吸う力はなく押し出すだけのポンプです。 他の方のおっしゃるように呼び水の口があるポンプは吸い上げる力のあるポンプになります。
お礼
なんと! 吸い上げ用と押し上げ用のポンプは別種類として存在するんですね。 呼び水用の注ぎ口がないので、押し上げポンプのようです。 呼び水が出来ない取り付け状態なので、タンクの位置を高くするしかないのかもしれません。
- kantaro1985
- ベストアンサー率42% (114/266)
少なくとも、ボンプの羽根の部分までは水で満たしてやらないと、吸い上げられないですよ。 一度吸い上げられるようになったら、その後は電源切るまで大丈夫というのが、何よりの証拠。 ポンプを水中に配置しても、水の外に配置しても機能するポンプということですが、水の外に配置する場合は誘い水は必要になるでしょう。 対策としては ・(可能ならば)ボンプを水中に配置する。 ・水中配置が無理なら、まず1回目は何とかして誘い水をするかボンプ水中配置で汲み上げる。 電源を切ると水位か下がってしまうことが問題なので、ボンプの出口側にバルブを付けて、電源を切ったらバルブも閉じるようにすることで、出口側から空気が入って水位がボンプの羽根より下になることを防ぐ。 ・ボンプ出口からのホースを、一旦水中まで下ろしてから上に上げるようにすることで、電源を切った時の水位の低下を防ぐ。 などが考えられますかね。
お礼
予め水で満たさないとダメのようですね…… 「ポンプ=空気も水も吸い上げ」という認識だったので、取り付け・取り回しから見直さないといけないようです。構造上呼び水等を行えない取り回しなので……
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
誘い水をさしてますか? ポンプから吸い上げる水までの配管が水で満たされていないと、ポンプは空気を吸う事になりますが揚水ポンプは空気を吸う事ができません 12V、4.8Wなら電流は4.8÷12=0.4Aで普通のバッテリーなら余裕があります あとチェックすべきは ・DC12Vか確認、AC12Vならバッテリーでは無理です ・配線 +と-を逆にしていないか ・上に書いた誘い水
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問投稿のあとちょっと調べていたら、誘い水(呼び水)が出てきました。たしかに今使いたい状況だとポンプ内に予め水を満たすことが難しいです。やっぱり水を満たさないと難しいのでしょうか…… 高さは低い順から~排出口(霧吹き)、10cmくらいその上にタンク(ペットボトル)、さらに10cm程上にポンプ 購入したポンプは直流用です。
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1517/2550)
呼び水(管路を水で満たす)したうえで運転することが必要なのだと思います。水が吸いあがらないのか、管路に空気入っていて、ポンプが空回りしているように想像します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問投稿のあとちょっと調べていたら、呼び水が出てきました。今希望の使い方だとポンプ内に予め水を満たすことが難しいです。やっぱり水を満たさないと難しいのでしょうか…… 高さは低い順から~排出口(霧吹き)、10cmくらいその上にタンク(ペットボトル)、さらに10cm程上にポンプ。 モーターの力が非力でも大丈夫なようにポンプ位置より排出口を低くしましたが、そもそもタンクから吸い上げてくれないという…… 屋外使用で排出口側は霧吹きノズルを装着済み。呼び水をするのがちょっと難しそうなのです。
お礼
密閉できてるつもりでも僅かな隙間から空気が入り込んでしまうんですね。 呼び水が出来ない構造なので対策を模索しています。