• ベストアンサー

電話の子機の受電波装置のどこにあるのか

電話の子機について教えてください。 子機は親機経由で通信(電波)のやり取りを行っていると思いますが 子機の電波を受ける機器は、電話ホルダー(充電器)内に内蔵されているのか? それとも子機本体のいずれに内蔵されているのでしょうか? 子機と電話ホルダー距離が離れると通話がしにくくなるように思えるので 個人的には電話ホルダー内に親機からの電波を受ける装置が配置されているように思えますが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.5

子機本体に電波の送受信装置が入っています。 充電ホルダーに送受信装置が入っていたら、充電ホルダーから子機本体までの通信は何で実現しますか?ケーブルで繋がっている訳ではありませんよね。 わざわざ充電ホルダーで受信した電波を再度電波で子機に送るなんて面倒な設計は、コストが高くなるだけで何のメリットも無いので普通はしません。

NuboChan
質問者

お礼

>わざわざ充電ホルダーで受信した電波を再度電波で >子機に送るなんて面倒な設計は、 >コストが高くなるだけで何のメリットも無いので普通はしません。 確かにコスト増になるような設計はしないですね。

その他の回答 (4)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3079/6931)
回答No.4

固定電話回線/光電話回覧のコードレス子機のことですね。 コードレス親機と、コードレス子機との通信装置(電波の回路)は、子機の送受器の本体内にあります。 インターネットのWi-Fi無線とコードレス電波とは、周波数が近いし、通信距離も同じだし、性質もほぼ同じです。 つまり、通信距離は、見通しで100mで、障害物に弱く、木造家屋ならドア・壁などと2枚~3枚くらいの通過でしょう。 木造家屋の断熱材が金属膜だったり、コンクリ造りなら、ドア・壁などは1枚~2枚くらいの通過でしょう。 また、ガラス戸や、クローゼットのドアが鏡面状態なら、電波が反射することもあります。

NuboChan
質問者

お礼

ありがとうございます。 子機の送受器の本体内に電波を受ける装置が配置されている。

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2087/3626)
回答No.3

簡単な確認方法は、子機の充電台に電波法表示シールが貼ってあるか確認してみてください。 それが無ければ無線機器ではないということになります。 ご参考 【電波法上級者の方に、無線LAN、携帯電話、SIMカード、ワイヤレス充電などに関する3つの豆知識】 https://principles-certification.com/2020/05/05/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E6%B3%95%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%80%81%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%80%81%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%80%81sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/

NuboChan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 子機の充電台に電波法表示シールがあるか見てみましたら それらしきシールや刻印はありませんでした。 ついでに子機本体も見ましたが同じくそれらしきものがありません。 電波法表示シール=技適マークシール ですか ? 無線機が製品内に組み込まれており外観として見えない場合は筐体に 無線機と同じ技適マーク及び技適番号を、印字またはシール等で表示する必要があるようです。 つまり、外部から見えない場合もありそうですが ?

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.2

子機本体内にあります、充電器は無くても良い 充電器の電源を抜いて電話してください、普通に聞こえます

NuboChan
質問者

お礼

ありがとうございます。 子機の送受器の本体内に電波を受ける装置が配置されている。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.1

電話ホルダー(充電器)は充電を行うだけです。 試しに、充電器を外してどこか遠くへ持って行って 通話してみてください。 問題無く通話できるはずです。

NuboChan
質問者

お礼

ありがとうございます。 子機の送受器の本体内に電波を受ける装置が配置されている。

関連するQ&A