• 締切済み

親に言わずに相談したい

長い間治っていないケアレスミスの繰り返しと酷い物忘れについて、以前ここで相談しました。 たくさん回答をいただいた中でよく挙げられたのが「精神科、神経内科に相談」です。 物忘れやケアレスミスが治らないのはどうしてなのか明確にしたいです。出来ることなら提案していただいた通り精神科さんに相談したいです。 相談する前に親に伝えるべきでしょうが、 「気のせい」と言われそうで怖いです。多分信じてくれません。 先生やスクールカウンセラーさんに相談することも考えたのですが、親に内容を話されそうで頼れないです。 親に伝えることを避けて相談したいのですが、何かいい方法はあるでしょうか? (何らかの症状で物忘れが酷くなっている、など理由が明確になればいいので、無理そうなら相談する相手は精神科さんじゃなくても大丈夫です)

みんなの回答

回答No.5

最近、急増しているのがスマホ依存による認知症です。 意外と原因は身近なところにあるかもしれません。 四六時中、スマホを見ることで、脳が過労状態になり、 それが原因で物忘れやミスが増えます。 病気かな?障害かな?と安直に疑うと、解決には向か わないかもしれません。 長い間、同じようなミスを繰り返す....それはもちろん 子供の頃からですよね? そうじゃないと、この手のもので急性のものがありま せん。 長い間とはどのくらいの年数でしょうか? 中高生ということは、大した年数は生きていないので、 病気(なるとすればうつ病でADHDの疑似状態になる) か障害か.....というよりはスマホ依存が原因の可能性も 濃厚です。 新しく出来た問題で、こういうのも専門性があるクリニ ックや病院でしか扱っていません。 ネット依存を専門に治療する精神科もあり、そういう所 の分野です。 保健所で相談??などという回答もありますが、保健所 ではそういう相談はしていません。 労働問題をなんでも労働基準監督署へ!と言うの同じで、 公的な相談窓口は、実は市役所の福祉課に専用窓口を設 けている自治体が多いです。 ドストライクで発達障害を疑うなら発達支援センター( 全国に必ず1か所は設置)です。 ただ、どうしてミスが止められないのか?はあなた自身に しか分からない問題なので、どこに相談してズバっと解決 出来る回答を得ることは不可能です。 障害や病気といった類になるほど、すべて自己解決しないと 誰も助けられません。 前にも言いましたが、性格・気質などが一人一人違うので、 誰にでも当てはまる解決法なんてこの世に存在しないから です。 書店や図書館にあるような、ケアレスミスをなくすために! 的な本も、一切役に立ちません。 もっともらしいことを書いていますが、あくまでも一般論の 域を出ない内容で、どれも茶番に等しい内容です。 ビジネス書などで、一定数の出版がありますが、すべて同様 で、結局、自分を救える英雄は自分しか居ないんだと悟る日 が来ます。 本気で自分を変える決心があるのなら....ですがね。 スマホ依存、していませんか? 生活からスマホを見る時間を大幅に減らせば解決するかも。 疲れている時に頭が回らないのと一緒で、肉体的疲労が無い だけで、脳の疲労と言うのは感覚が鋭い人じゃないと感じ取 れないので、気が付かず、病気や障害じゃないのか?と明後 日の方向を調べ出すのです。 この手の問題は、安易に原因を特定せず、多視点で可能性を 挙げて行く方が良いです。 ですので、安易な相談もアウトです。 ここでの回答者の様に、決め付けてしまうことで判断を誤る からです。 相談するのなら、ネット依存にも詳しい医療機関を候補に入 れることも視野に入れておくべきです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6925/20484)
回答No.4

保健所で無料相談を受け付けています。 精神科の医師が出張してきます。 毎日ではないので 問い合わせをして予約して行きます。

回答No.3

要はADHDを疑って精神科に相談....という図式なので しょうが、残念ながらこれは医師でも治せません。 ミスというかやらかしや忘れ、記憶の抜け落ちという のは、脳が正常に働かない......という原因があったとし ても、相談するだけでは改善しません。 ケアレスミスをするのはどういう時なのか? その時の自分の精神状態はどうなのか? 他事を考えていなかったか? という風に細かく分析し、真因を見つけそこを 対策して叩かない限り、病院で相談してもまず もって解決はしません。 私はADHDなんですが、世の中の多くのAD HDだと思っている、若しくは当事者の人で、 今一つ上手く物事を回していけない、状況を 好転させられない人たちに限って、他人任せに 相談する、薬を飲めばなんとかなる!!という、 とんでもない勘違いをしている訳です。 ミスや記憶の抜け落ちというのは、その人、その 人で大きな違いがあります。 ADHDという括りがあっても、100人のAD HDが全員同じではありません。 また、その中から障害状態を対策出来る人と言う のはほんの一握りしかいません。 多くの人は、状況を好転させることが出来ず、現 状に甘んじるか、諦めるという選択肢を選びます。 相談してみて....それからどうなるのか、ご自身で見 てみれば良いのですが、精神科医は仕事上のミスや 物忘れを改善させるプロではありません。 やり方はあるのですが、相当苦労しますし、イキナリ 状況が好転することもありません。 地道に、ミスが起こるたびにどういうミスなのか? 無意識で原因が分からないものなのか?他に気が移っ て忘れた、別の事をやって忘れた、2つの事を同時に しようとして忘れた.....など、細かく分析し、全ての ミスを体系化するんです。 そこから、自分の傾向を掴み、有効な対策を考えて、 実施、結果はどうなのか?上手く行かなかったらスッ パリと止め、効果のある対策だけを続けます。 事あるごとにこの分析と対策、実施、検証を何年も繰 り返すことで少しずつ改善します。 また、私生活なのか仕事なのか、要は変わりたいステ ージを決め、後は捨てるしか無いです。 全部変えることは出来ないからです。 自分にとって最も大事だと思うシーンに的を絞って、 そこだけに注力しないと、二兎追う者は一兎も得ず。 守備範囲が増えるほど、守備出来なくなるからです。 元々、集中力に欠けた脳であるため、やらかしに歯 止めが利かないのです。 前頭葉が正常に機能していないのが原因ですが、今 の医学では治せません。 ですので、自分に最も適した方法で、自分を変えていく しか無く、自分を最も知るのは医師では無く、他に有ろ うか自分しか居ないのです。 だから、相談しても有効な答えは返ってきません。 よくネットで努力しているのに成果が出ない....という言い 訳をする人をよく見かけます。 そういう人たちは無駄な努力を続けると言う不毛な行為に 気が付かない人たちなのです。 不毛な対策を幾らしても、それは努力ですらなく、無駄な 事を続けている訳です。 そうならないための分析と検証というプロセスが必要なの です。 ハッキリ言って、相当しんどいです。 根気と根性、精神的な強さや前向きな思考が必要で、誰に でも出来ないから、ADHDを克服できる人って多く居ないの です。 どちらにしても茨の道は必至です。 本気で変えたいと思うのなら、まず楽な道ではないことを 覚悟してください。 結局のところ、相談なんか誰にも出来ません。 だって、自分の事は他人に分かるはずが無いからです。 教師やスクールカウンセラーは、専門家ではないので、大 した答えは返ってきません。 逆に言えば、誰に相談したところで改善には至らないので、 まずは自分がADHDなのかどうかを知る所から始めるという 意味で、神経発達症の診断が出来る能力がある精神科医院に 行くのがベストです。 よく聞く発達障害というやつですが、意外に診断が難しく、 的確な診断が出来る医師と言うのは多くは無いんです。 静岡など地域によっては県内にそういう医師が一人もいな い.....なんていうケースもあります。 結構、有名な話で、わざわざ新幹線で東京の病院に通院さ れている方もいます。 よく聞くキーワードの発達障害だけど、実は詳しく知って いる一般人はほぼ皆無で、それに比例するかのように診断 出来る医師も少ないのです。 物忘れやミスは何らかの症状ではなく、全て自分の中に原因 があります。 まず、自分のせいではない....という言い訳を絶対にしない事 です。 他責に原因を求め始めるとキリが無いし、結局は対策をしない ので、いつまで経ってもミスや忘れを0に出来ないのです。 今は許されても大人になれば、全て自分で責任を取らないとい けなくなります。 そこを踏まえて、言い訳するのはオススメしません。 1つアドバイスをしますと、ミスをするのはミスを誘発する 環境があるからなんです。 ADHDは自分を取り巻く環境を変え、物事をパターン化して 管理しやすくすることで改善していきます。 また、変化に非常に弱いので、私生活でもパターン化した 生活リズムを作り、大きな変化点を出さないし、変化点だ と自分で気が付けるセンシティブな感覚が必要です。 変化点に気が付くことで、そこの前後で『変化点だからいつ もよりも3倍注意しよう』という意識を持つことで、従来よ りもミスに対しての警戒心が上がります。 また、基本、自分はやらかす人間だと言う自覚を持ち、常に やらかす可能性を幾通りも想定しなくてはいけません。 このように、実は自己管理することが非常に多く、大抵は出来 なくなって投げ出してしまいます。 誰だって地道な努力とかしたくないですから。 だから茨の道なんです。 お金が掛かるのが嫌なら、精神科医院ではなく市役所の福祉課 の相談窓口や発達支援センターという公的機関もあります。 ある程度は教えてくれますが、スクールカウンセラーよりは有 益な情報を教えてくれるはずです。

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1413)
回答No.2

どのようなケアレス・ミスなのかは 不明ですが……不本意なステージにいて、 潜在意識の中に《こんなこと私のすることじゃない》といった 感じで、心此処に有らず的な意識状況、或いは、 職場等であれば、無責任な認識状況に起因する ミス群なのか……これまでの全てのミスを「紙」に 書き出し、分類 & 整理して、各グループにタイトルを 付してから、どのようにしていれば、ミスを犯さずに済んだかを 違った色のペンで、書き加えてみませんか。 心此処に有らず的な意識状況 or 無責任な認識状況とは 次元の異にする原因……例えば、若年性アルツハイマー病の ような認知障害を疑って、お早めに手当てされるのも 宜しいのではないでしょうか。これは、 重要なアポを失念したり、同じものを購入して来てしまう ケースがある、或いは、自身の居場所が不明になる……といった ようなことが、1回でもあったのであれば、重症化しない 内に知治療を始めることをお勧めしたいです。 とりあえず『明日の記憶』(=渡辺謙 主演)で行われている 簡単な検査を、ご家族・友人・知人に 行って頂くか……「物忘れ外来」で受けてみませんか。 どんなに小さなミッションでも、 CS(=顧客満足)に繋がることであれば、 責任を持って遂行することが大事というか基本です。 「後工程は、お客様」という品質管理用語があるのですが、 これは、アナタ様の仕事の結果に関わる人は、 お客様であるという考え方です。 自信を持って行えるまで イメージトレーニングやシミュレーションを 積み重ねてから臨むことを習慣化していれば、 ミスは防げますし、不具合が含まれている 仕事の結果を次工程に流す前に、気づけるように なり得る筈ですので……先ずは、自身をリスペクトし、 他の全ての人をリスペクトして、ミッションに 臨むようにしてみてくださいませんか。 Buona Fortuna!(=Good Luck!) Adieu. All the Best.

回答No.1

 頭を強く打ったとかの経験はありますか? 交通事故にあった人が事故後もの忘れがひどくなり、能の機能の検査をしたところ、機能的な異常が見つかったそうな。頭を強く打ったなどがあれば、一度脳外科とかで検査をしてみては?  以下 https://www.adire.jp/lega-life-lab/traffic-accident-higher-brain-dysfunction972/  思い当たる節がなければ後は、ご両親とよく話されて、精神科や神経科を受診なされてください。気のせいと言われても大事な事ですから、よく話し合われてください。子供を妊娠してしまったとかではないですからね。 全然相談できる事じゃないですか?頑張ってください。応援しています。  

関連するQ&A