• ベストアンサー

結納の場所は男側の実家?女側の実家?

男側が東京出身、女側が岡山出身の場合、結納はどこでとり行うべきでしょうか?男性側の家族は東京で行うべきだと主張し、女性側は岡山だと言い張っています。 良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokoro-1
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.11

確かに東京と岡山では距離がありすぎると思いますが、 結納は女性の側へ出向いて行うのが通例だと思います。 男性側がどのような慣習・見識を持って女性側が出向いてくるものと おっしゃられているのかわかりませんが、私の周囲では 結婚式の約1週間前に嫁入り道具を入れる「道具入れ」というのが ありまして、その時に男性側にて宴席を設けられることも多いです。 また、その時に男性側の仏壇にお参りをしたりもします。 結婚に至るまでの様々な行事(習慣)をどこまで行い どれを簡略されるかは、それぞれの家同士で話し合って 決めるのが一番いいと思います。 ただ慣れないことだと思いますので、当事者同士で話し合うより、 お互いのご親戚の方で詳しい方がいらっしゃるようなら、 代理人という形をたて間に入ってまとめてもらうということも よくある話ですし、その方がお互いの言い分を言い合えることも あると思いますよ。

koushi
質問者

お礼

ありがとうございます。周りに結婚している友人が少なく、特に離れた者同士の結婚という例は皆無であるため、困っておりました。とりあえず皆さんのご意見を参考にしつつ、もう一度話し合ってみます。まずは今週末先方に行ってきます。

その他の回答 (10)

noname#40990
noname#40990
回答No.10

世間一般的な常識なら女性側に男性側が出向くのが普通ですが 両方のご家族の意見が違うというのは遠距離という問題があるからでしょうか? 私の場合は同じ市内だったのですがせっかくだということで 料亭のような所を予約して結納の後、お食事会をしました。 もし距離等の問題で意見が分かれているのでしたら この際、間を取って中間あたりで結納というのも最近っぽくてよろしいのでは?? これからずっと親戚付き合いが続く事ですし、あとあとのことを考えてそういう方法もアリなのでは、と思います。 とりあえず、御参考まで。。。

koushi
質問者

お礼

西と東で慣習が違うのかと思っていたのですが、とりあえず世間一般的な常識路線で話し合いたいと思います。ありがとうございます。

回答No.9

こんにちわ 私も、去年の9月に、結納済ませ11月に結婚しました。 私も、他の方と同じ意見です。 (私は奈良で、主人は愛知ですが、ちゃんと私の実家に、出向いてくれました) 男性が女性側に、出向くのが当たり前です。 お嫁にもらうんだから男性側が、出向くべきです。 だいたい女性側から出向くなんて初めて聞きました。 婿養子に行くならともかくお嫁さんの方から出向かせるなんて 貴方の家族が、絶対おかしいです。

koushi
質問者

お礼

絶対といわれると困ってしまうのですが、やはり皆さんのご意見からするとおかしいのだと思います。ありがとうございます。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.8

本来ならば皆さんの仰っている様に男性側から女性側に 出向く事が正しいのですが、お互いの実家が離れている 場合本当に難しいですね、 これから結婚された後、嫁姑の中がギクシャクしないため にも、この際折れて男性側の言う通りにしておいた方が いいのではないでしょうか、たった一度の事ですから ちなみに私の場合はかなり昔の事ですが結婚式場で、結納室 というのがありましたので、そこで略式の結納交換をしました

koushi
質問者

お礼

ほかのことでもギクシャクし出しているので、とりあえず折れていいことは早めに折れるように心がけています。ありがとうございます。

  • planet
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

男性側の方々は、結納の意味をりかいしているのでしょうか・・・?婿にいくのではないのなら、お嫁さんをもらいにいくわけですから、もらう側がお嫁さんの自宅にいくのが当たり前だとおもいますよ。 わたしも去年結婚しましたが、結納は当然のように(両家)うちでとり行いました。お嫁にきていただくわけですから、そのあいさつとして、当然のことだとおもいますよ。がんばってください。

koushi
質問者

お礼

その通りかもしれないので、女性側に合わせようと思います。もう一度話し合ってみます。ありがとうございました。

  • marutama
  • ベストアンサー率14% (40/283)
回答No.6

結婚となるとお互いの意見の食い違いがなんとも厄介ですよね。 まだ、式場が未定なら、この際、式場を見つけてそこで結納込みでのプランを 紹介された・・という形で進めてみては? ただ、一度、男側の親族はキチント女側に出向くことはして置いたほうはいいと思いますよ。だって、奥さんをもらうわけですから。 例えは悪いけど、普通物を買いに行く時は自分たちが欲しい物はそのお店に行って買いにいくでしょ。パソコン欲しいからといって電気屋さんに我が家に来てください。といってもきませんよ。本当にゴメンなさい。悪い例えで。。。。。

koushi
質問者

お礼

もちろん結納前に出向くことは考えています。アドバイスありがとうございます。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.5

下の皆さんのおっしゃる通りだと思います。 紀子さまのご結婚の時だって、男性側(皇室の側)が紀子さまのご実家の、ごく庶民的な(失礼!)官舎の3LDKのお部屋に出向き、金屏風を立ててとりおこなったではないですか? 男性側の主張は理にあっていないと思います。 この場合、女性側に近いホテルでおこなうのが一番無難でしょう。

koushi
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございます!!私もニュースでその場面見てました!ありがとうございます!

回答No.4

東京で行うべきだと主張する男性側の両親はどういった理由で言っていらっしゃるのでしょうか?「結婚する男女ともに東京に住んでいるから」といった理由なのなら解らないでもないですが、それにしても結納の趣旨から考えると、すっとこどっこいな事をおっしゃてますね。 結納なんてしなくてもいいんですから、こんなつまらない事で両家の仲が悪くならないことを祈るばかりです。

koushi
質問者

お礼

ありがとうございます。これ以外にも火種はいっぱいあるので、少々ビビリ始めてます。

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.3

私は女性側の実家で仲人同伴で行いました。 参考データ?   私  :大阪府民  仲 人 :香川県民 結納場所:島根県西部地方 仲人さんはどの様におっしゃっていますか? 仲人さんに仲裁してもらって決めてはいかがでしょうか? 蛇足 結納と言う儀式の意味を考えた場合、 男性側の家で行う事はありえないと思うのですが? 結納って 仲人さんが女性側の家に出向いて 色んな物や指輪、結納金等を渡してヨロシクお願いします って 挨拶してくる事ですよね? やっぱり女性側の家で行う物では? 百歩譲っても、岡山のホテルぐらいではないでしょうか?

koushi
質問者

お礼

仲人は立ててないんですよ。西と東で慣習が違うんでしょうかね。再度話し合ってみます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

結納の場所は1位が女性側の家、2位がレストランや料亭、3位が挙式予定の会場。 だそうです。 うちでは結納を簡略化したために男性側の家で行い、その場で結納返しまで取り交わしました。

参考URL:
http://weddingnavi.ozmall.co.jp/data/wda10.asp
koushi
質問者

お礼

いろいろなパターンがあるということですよね。ほかの方の意見を聞いていると、かなり一方的だったのでちょっとホッとしています。ありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

結納は、以前は仲人が両家を往復して取り交わすのが基本ですが、最近は女性側の家で行ったり、やホテルの部屋を借りて双方が集まって取り交わす事も多くなっています。 有る調査によると、結納の場所として、1位が女性側の家、2位がレストランや料亭、3位が挙式予定の会場だったとのことで、男性側の家は少ないようです。

参考URL:
http://www.myprintosaka.co.jp/formula/
koushi
質問者

お礼

男性側の実家に近いホテルで執り行なう予定でおりました。ちょっと考え直さざるを得ないかなと思っています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結納について

    結納をすることになりました。 結納は女の家でやるのが普通なのですか? ウチの家はそんな結納できるような場所はありません。 なのでホテルでしようと思っていたら、彼のご両親が、普通は女側の家に行ってするものだから、絶対に家に来ると言っているのです。 まだ私の親にはそのことは伝えてませんが、(具体的な日程など決まってませんので)どうしたらいいのでしょう? というか女側の家で絶対やらなければならない決まりでもあるのでしょうか?ウチの家は彼の家に比べて古いですし、狭いですし、そんな部屋もないんです。これは彼も知っています。 彼はホテルでやりたいってことを親に伝えたらしいんですけど、絶対にウチの家に行く!と言い張ってるらしいのです。 彼側の両親は結婚式はお互いのことだしお金も折半するので、双方の意見を出し合うのが普通と言ってますが、結納は男側がお金を出すから私側には一切口出しさせないと言ってきています。 ホントは結納だってウチの家はいらないって言ってるのに、彼の両親がどうしてもって言うんですることにしたんです。 彼は親は固い人だから・・・と言ってますが、結納って女側がいらないって言ってるのに、無理にする必要があるのでしょうか? それに、女側の家でする意味があるのでしょうか?結納だけだったらホテルだっていいと思うのですが・・・。

  • 27歳女性です。明後日、結納をします。

    27歳女性です。明後日、結納をします。 結納の流れを教えて下さい。 私の家で仲人なしで行ないます。私は名古屋で、彼は岡山出身です。 何か用意するものは必要ですか? 桜茶を出したほうがいいんでしょうか?

  • 結納とは?

    結納の本来の意味とは?ということで質問です。 夏に相手(女性側)の自宅で結納をしました。僕は婚約記念品(指輪)を準備し、両親は地方から結納品と結納金(100万円)をもって略式で行いました。(彼女側からのお返しはありませんでした。)  それから、結婚式の話も進み、貯金は婚約してから始めましたが式を挙げれるような額などとうてい貯まらず、彼女が結納金を両親からお祝いで全額もらっていたので、僕が結納金から出そうか?と切り出したところ彼女は少し不機嫌になり”結納金は嫁いでくれる娘をここまで育ててくれてありがとうございました。ということでうちの両親(彼女側)が貰ったものなんだからそんなこと言わないで。だいたい結婚資金も男側が出すものなんだよ”と言われました。  僕のほうは、結納金とは二人の新生活のための支度金という認識だったし、お互い貯金も無かったのでお祝儀と貯まった分の貯金で足りない分は二人で返していこうという気持ちでいました。  彼女は福岡の出身なんですが、結納、そして結婚式の資金については これが当たり前なんでしょうか?こういう地域もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 千葉県での結納返し

    結納をして頂くと、いろいろなしきたりがあって女性側の負担が大きいので簡素にして頂きたいと聞きましたが、どのようなしきたりがあるのでしょうか? 男側の親としてはお嬢さんを頂くので、派手でなくてもきちんとしたほうがよいのではないかと思っているようなのですが。 よろしくお願いします。

  • 結納の省略と地方の方式について教えてください。

    来年の8月に結婚する28歳・男性です。結納は最近は省略することが多いそうですが、やらないことで、相手側の両親への印象が悪くなるのではないかと心配しています。 また地方によって結納の行い方も異なると聞きました。私は東京出身ですが、連れは秋田の出身です。結納を省略した既婚者の方のご経験をお聞かせください。また、秋田の結納方式などがわかるサイトなどありましたら教えてください。

  • 結納は女性から男性に送るのがすべて?

    結納とは女性が嫁入りするときに貴重品やお金をお婿さんに送るものと思っていました。 今、旧約聖書を読んでいまして、ダヴィデがサウル王から娘をもらわないか、と聞かれて「結納を用意する財力がない」からと断ります。 ユダヤ人は男が女に結納を渡すのが慣習だったのでしょうか? それとも「財力のない側」が「財力のある側」に結納を渡すの? 現代日本では、結納が男性から女性に送られる場合もあるのでしょうか?

  • 結納についてお聞きします

    来月結納を交わすことになっているのですが、 相手様からは(こちらは女性側です)、受書や家族書、結納返しは 要らないと言われています。 それを言い方は変ですが、真に受けて何もしなくても良いものでしょうか? また結納返しとお多芽とは違うと聞いたこともあります。 結納返しはなしでも、お多芽は入れるべきなのでしょうか? お相手は京都の方です。 最近結納をされた方、どのようにされたかお聞かせいただければと思います。

  • 結納について

    アドバイスお願い申し上げます。 今月末結納をします。 本や地域(東京都在住)によって違いがあり、正式な方法わかりません。 先ず今の状況ですが、結婚前に妊娠をし、通常の段取りとはズレています。 (1) 結納式の段取りは誰が決めるべきなのか? 私の母が「結納は本来女性の家に招いて行なうものなので、日取りと会場は女性側で決める」と言い、私は相手方に「そちらでは決めなくてOK」と言ってしまいました。既に日取り会場も決めたのですが、今日になって母が母の姉(中部地方在住)から「男性の親が挨拶に来て段取りについて申し出てくるので、女性側はタッチ不要」聞き、「段取りもこちらで決め、親は挨拶に来ず、誠意がなく冗談じゃない!もう結納式には出ない!」と激怒。今更ですが、一般にどちらが決めるべきだったのでしょうか? (2) 結納式の会場費について ホテルで結納式をします。以前母の意見は「女性側が費用を持つ」と言うことで、私は男性側に「費用はこちら持ち」と言いました。所が叔母は「折半or男性側」と言いました。今更「折半で…」と言いにくいのです。一般にどちらが持つのでしょうか? (3) 結納返しについて 「御帯料」に対して「半返し」をしようと、必要品を買いに行った所、お店の方から「今は半返しはしません。」と聞き、男性に半返しなしの金額を準備してもらう事に。所が、叔母から「本来は、男性側から「半返し不要」言うはず」と聞き、母親がまた激怒。私の彼からは言われなかったので…男性から言うのを待つべきだったのでしょうか? 「両家の基準」を取り持って頂ける仲人はいません。私と彼が両家の溝を埋めるしかなく、お見合い結婚の両親は私の恋愛結婚に戸惑っています。厳格な私の両親と、彼の両親と感覚に違いがあります。順番が狂い一般のパターンとは狂ったので母が怒るのは最もですが、いまひとつ「基準」がわかりません。

  • 福井式の結納

    この度、結婚をすることとなり五月に結納を執り行うことになりました。 そこで。 既に揉めているのですが、結果的にすべて彼の家のやり方で結納を執り行うということで決着がついたのですが、彼の家でもいまいち結納金や半返しはあるのかないのか等、曖昧な点が多いようで、一般的な福井の結納について教えていただきたいと思います。 ・結納金はいくらが妥当なのか ・半返しもしくは一割返し? ・場所は東京の料亭になるがそこの代金は女性側が全額もつのか? この三点について教えてください。 ちなみに私は女性で青森の出身ですがうちの親は全て向こうに合わせると言っています。 宜しくお願いします。

  • すぐ女の味方をする男っていやらしくないですか?

    私は男ですが、疑問に思うことがあり質問をします。 誰かと誰かがもめることは珍しくありませんが、 男と女が揉めたとき、第三者がそこに入った場合、事情もよくしらべないで 女の側の言うことをそのまま鵜呑みにして、男のほうを非難する男たちがときどき いて、私はそういう男たちに女々しさのようなものを感じることがあります。 男と女がもめた場合、男性側の主張と女性側の主張がまったく違うことがあります。 ときには女の側が自分を有利にするために、嘘をついて揉めた男を実際以上に 悪く言う場合もありますし、詳しく事情を知ったら、悪いのは女のほうだったと いうこともあり、私も被害を受けたことがあり、いまだに腑に落ちません。 恋愛とか仕事などとかの状況は問わず、男と女が揉めたとき、男性側の主張を 知ろうとせず、女性側の主張を鵜呑みにして女性の肩を持つ男って なんか「いやらしい下心のようなもの」さえ感じますが、どう思いますか?

専門家に質問してみよう