- ベストアンサー
アーティストの公式音源について
アーティストの公式音源について SNSでアーティストの方の公式音源を使う場合は,どこに問い合わせる必要があるのでしょうか?
- kirakira_star_
- お礼率7% (37/505)
- その他(法律)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JASRACやネクストンと契約しているサイトなら許可無く可能です。 しかし公式音源と言う事は原盤権を使いたいという事ですよね?ならプラスで許可も必要です。JASRACなどの許可だけではだめでレコード会社等に許可が必要です。その曲のレコード会社のHPを参照にするしか無いと思います。 しかし、TIKTOKやYoutubeshortは音楽を選ぶボタンから既に許可されている原曲を使える事が多いと思うのでそれが一番だとおもいます。
その他の回答 (1)
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1165/4301)
https://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main?trxID=F00100 ここでアーティストの曲などを検索してみたら如何でしょうか そうすればJASRACかどうか分かるでしょう
関連するQ&A
- 洋楽ロックのアーティストのライブcd 非公式(ブートではない)輸入盤と
洋楽ロックのアーティストのライブcd 非公式(ブートではない)輸入盤と称して安く発売してるのは? ライブもので内容も完全収録でなく、いいとこ取りで曲タイトルも日本語表示(カタカナ) こーゆー音源は非公式でしょうけどなぜ出せるんですか?音源はラジオ音源とかでしょうか?
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- 明らかにループ音源使ってるアーティストっています?
市販ソフトのループ音源のリズムを切り貼りして、それを作品として発表してる人はいますか? ループ音源ってのは長いフレーズじゃなくていいです。短いフレーズでもいいですが、とにかくそういうものをあれこれ組み合わせて曲にしちゃってる例のことです。 そういう市販ソフトに入ってる作曲用ループ音源で作った、プロの曲ってありますか? もちろんそのループ音源は商用可であり、法律とかの問題はなんらないとします。あと、アーティストってのは全国知名度が少なからずある人でお願いします。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- オムニバスの音源は?
私はオムニバスのCDが好きで聞いていますが、昔の音源などは 主にどうやって入れているのでしょうか。 80年代はまだアナログ 音源が主でデジタル音源が始まった頃だったと思うので、全部が残って いないのではないかと思うのです。オリジナルのアーティストが 再びレコーディングしているのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
- ベストアンサー
- 現代音楽
- 音源を捜しています。
Opusと言う名前のアーティストで、曲名は「Live is life」というのはわかっているんですが、音源が見つかりません。CDとか出ているのかどうか、どこからでているのか情報があればお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- アーティストの公式ページでダウンロードできるファイル
よくアーティストの公式ページにCDの視聴版がありますが、これについて質問があります。 日本だと割と音質が悪く、時間も短めの形式で視聴できるようになってますが、海外だと音質の良いMP3ファイルで、1分ほどという長めの時間視聴できるようになっている気がします。 また、僕はヘヴィメタルをよく聞くのですが、ヘヴィメタルのアーティストのページにはよくPVやLive映像を公式ページからダウンロードできるようになってます。ヘヴィメタルに限らず、他のジャンルのアーティストでもそうでしょうか。 日本では絶対考えられないことだと思います。なぜ海外はこのようなことが可能なのでしょうか? P.S.あるバンドの公式ページではアルバムの中から数曲高音質MP3形式でまるまるダウンロードさせてくれるという信じられないことまでやっちゃってます。ありえないですね。
- 締切済み
- 音楽配信サービス
- 電車の接近メロディーの公式音源を探しています。
最近、関東圏の電車の駅メロが好きでよく探しているのですが、どれも録音したものかMIDIで再現したものばかりです。 そこで公式の接近メロディそのままの音源を配布しているサイトなどありましたら教えて頂けないでしょうか。 余談ですが、関東圏の接近メロディの中ではATOS-3が一番好きです。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- この音源(80sの作品だと思います)-004
この音源(80sの作品だと思います)のタイトルとアーティストの分かる方いらっしゃいましたら, 是非教えていただけないでしょうか? 手がかりは当時のカセットテープのこの音源のみです。 お手数ですが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- この音源のアーティスト名・曲名が不明です(洋楽)
かなり前のライブ音源なのですがアーティスト名・曲名が不明です。 是非教えてください。 https://soundcloud.com/user-996459384-129826667/v4wpcwsoditt
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- サマソニ非公式ライブCDの音質について
昨年のSUMMER SONICに出演したあるアーティストのライブCDを買おうか否か迷っています。 もし音質が良く、音声がクリアであれば購入しようと考えているのですが・・・ 以前、BS放送で同アーティストがサマソニでライブ演奏している様子を視聴しました。 映像はクリアでしたが、よくある公式のライブCDの音源に比べて少し音がこもってました。 よりクリアな音でサマソニでの演奏を聴きたいと思っていたところ、非公式版CDを見つけました。 恐らく、アーティスト側レーベルではなく、サマソニ関係レーベルが録音・マスタリングして販売して いるものと思われます。3000円を超えるので、それなりの代物だとは思うのですが・・・。 そこで質問ですが、これ(非公式CD)はBS放送での音源と同じものとみるべきでしょうか? あるいは、別の録音によるものでしょうか? そして、音質はBS放送のものよりも鮮明なものである可能性はありますでしょうか? あくまで推測の域を超えない回答で結構ですので、皆さんの経験と知識をもとにお答えいただける と幸いです。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- この音源(80sの作品だと思います)-002
この音源(80sの作品だと思います)のタイトルとアーティスト名の分かる方いらっしゃいましたら、是非教えていただけないでしょうか? 手がかりは当時のカセットテープのこの音源のみです。 お手数ですが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト