• 締切済み

食事をした後にこめかみが一時的に腫れ上がります。

同じ悩みに悩んでおられる方がたまに見られますが どうやら解決にまで至っていないように思われ 自分も投稿させていただきます。 自分も7年以上前から食事中すると 両サイドのこめかみが一時的に腫れ上がる症状に困っています。 ※最近は、あくびをする行為でも腫れ上がりそうな予兆も感じています。 両サイドのこめかみが膨れ上がり 顔が一時的(10分ほど)に変形してしまいます。 膨れ上がっている瞬間は血流が悪くなっているような状態で こめかみが圧迫されてボーっとしていて頭が少し痛く少し苦しいです。 一生懸命、こめかみ周りを 指でマッサージすると腫れ上がりがおさまってきます。 最近腫れ上がり頻度が多くなり、 顔が大きくなってきて戻らなくなってきたような予感がして不安があります。 食べ物が原因なのかと思って、 脂質、塩分、糖質にも気をつけて検証してみましたが どれも関係なさそうなので、 顎を使った咀嚼的な行為の時に腫れ上がるのはわかってきました。 慢性型の顎関節症の影響でこめかみの筋肉が影響を受けて パンプアップした状態になるのだと思っています。 ただ正常な方はこめかみが膨れ上がるところまでは行かずすぐに戻ります。 数社の歯医者に診てもらったり、 大きな病院の口腔外科でレントゲン撮ったり、血液検査、 CT,MRI検査を行なってもなにも異常がないようです。 口腔外科でレントゲンを撮ってもらっても そんなに異常がないという診断を受けてしまいます。 どなたか実際この治療に関わったことのある方、 同じ悩みを持っている方、解決した方など、 メッセージいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10457/32893)
回答No.2

慢性型の顎関節症をお持ちということですから、#1さんも指摘するように側頭筋が緊張しているのだと思います。筋肉の緊張だから、マッサージすると楽になるのでしょう。あくびをしても違和感を感じるという点も矛盾はありません。 たぶん治療法もないと思いますし、解決もしないのではないかなと思います。 顎関節症によるものだと十中八九、外側翼突筋に緊張もみられると思いますし、そこをマッサージすれば側頭筋の緊張も和らぐと思います。 しかし外側翼突筋のマッサージは口の中に指を入れねばならず、医療資格者ではない人が粘膜になる部分である口内に触れることは日本では法的にアウトです。 そうすると歯医者さんもしくは看護師さんがマッサージをすることになりますが、そういう技術を持った人はいるのかなというくらい稀だと思います。 対処法のひとつが「外側翼突筋をマッサージする」ことなのですが、それができる人が宝くじの一等賞くらい稀なのでおそらく解決はしないと思われます。仮にマッサージできたとしても症状が緩和しても解決までには至らないということも十分ありますし、元々緊張しやすいわけですから一度解決しても数年経ったらまた筋肉が緊張して症状が出てくるということもあると思います。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2008/5532)
回答No.1

こめかみには咀嚼筋の一つの側頭筋の起始部がありますので、歯を食いしばると、筋肉が収縮して盛り上がります。それを感じているのでしょう。そういうものです。

関連するQ&A

  • 夜に歯やこめかみが痛みます

    昼間の痛みはないのですが、夕方~夜になると右の歯やこめかみが痛みます。(痛む歯は、変わります) 歯科や口腔外科にかかりレントゲンをとりました。 どちらからも、レントゲン写真のほか、痛む歯が変わる、昼は痛くないことから虫歯ではないと診断されました。 たぶん、疲れやストレスが弱いところに痛みとして出ている(歯科医)か、顎関節の筋肉疲労(口腔外科医)だろうとのことで様子をみるように言われました。 ここ数日、夜中に痛くて痛み止めを飲んでいます。 このまま様子をみていてもいいのでしょうか? 再度診察してもらうとしたら、歯科と口腔外科のどちらにかかったほうがいいでしょうか? また、マッサージなど痛みを改善できる方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 時々、こめかみのあたりが痛みます

    時々、左こめかみのあたりが痛みます。 以前も同じようなことがあって、歯科を受診し、 顎関節症ということで口腔外科を紹介され、通っていました。 スプリント(マウスピース)を作って、寝るときに付けて寝て 月1回のメンテナンスに口腔外科を受診してました。 でも、1年以上(だと思う)たっても、「終わり」とは言われず 痛みや、ガクガク感は無くなったし、担当医が診察の日が少なくて わたしもその日は用事があって行けなかったりして 勝手に通院を止めてしまいました。 スプリントも今はつけていません。 今は最近時々こめかみが痛むだけで、ガクガク感はありません。 虫歯は最近定期検査に行って、問題ありませんでした。 左上の奥から2番目の歯が両隣に支えられて、ブリッジにしています。 スプリントを作る前に、ブリッジを付けました。 ブリッジの付け心地は問題ありません。 普通の歯と同様です。 それと左耳の鼓膜が凹んでいるという診断を耳鼻科で受けています。 左耳もまだ痛いです。 先週の水曜日に耳鼻科にかかり、来週水曜日再受診の予定です。 受診するのは、口腔外科? 歯科? 耳鼻科? そのほか?

  • 食事をゆっくりよく噛むことについての影響

    最近、食事をゆっくり少しずつ30回以上噛んで食べているのですが、それにより、顎が大きくなったり顔が大きくなったり(こめかみのあたりが疲れた感じがしたため)などの影響はありますか?顔にどのような影響がでるかなどを教えて下さい。

  • 短期間にマンモグラフィとレントゲンを撮りました

    今年の7月23日に乳腺外科でマンモグラフィとエコー検査、8月30日に口腔外科でレントゲンを撮りました。 乳腺外科の方は胸にしこりのようなものがある気がしたのですが、検査の結果異常なしでした。 口腔外科のレントゲンは「ほんの1ヶ月前にマンモグラフィ受けたばかりだけど大丈夫かな」と思っているうちに、ちゃっちゃと仕切るタイプの歯科助手さんに告げる間もなく撮られてしまいました。 私は現在32歳です。 40歳未満の乳がん検査はエコーでというのは知っていましたが、最近「40歳未満のマンモグラフィは有効性がない」とか「マンモの放射線でガンになった人が増えた」などデメリットの方が多いと人から聞き、それに加えて短期間で口腔外科のレントゲンも撮ったことが気になっています。 体にどういう影響があるのか不安です。 また、それを専門家に尋ねるとしたら、何科の病院で聞けばいいのでしょう?

  • 今日大学病院に行ってきました

    右側の顎が痛くて、今日大学病院の歯学部の矯正歯科と口腔外科で診察してもらってきました。 矯正の方は、やることがないのか、自分が口を半分くらい開けるとガクっとなり又、閉じる時もガクっとなります。 と、症状を説明しましたが、ならうちでは診れない的な事言われました。 それで、口腔外科に回されました。 口腔外科の専門医と言われる医者が、三角定規みたいなので、口に入れてきてどこまで開けますか? などと言い、測定しました。 その他レントゲンなども撮ったりしました。 レントゲンは異常ないみたいでした。 そして、最後にマウスピースを上顎に作る為か、石膏みたいなので型を取られました。 この要領でいくと、どんな治療をして行くと思われますか? 又、顎はどんな状態になっている為にガクガクと顎が異音がなるのでしょうか?

  • 唾液腺の造影CT

    初めまして。 1ヶ月ほど前に顎の痛みを感じたので口腔外科へ行きました。 最初は顎関節症の疑いと言う事で、レントゲンやMRIなどの検査をしましたが異常がありませんでした。 それで唾液腺の異常かも知れないという事になり唾液腺のMRIを撮影したところ、炎症があるという診断を受けました。 今度は唾液腺の造影CTを撮影することになったのですが、検査代金がいくらくらいになるのか心配です。 今に至るまでにも検査代などかなりかかってしまっているし、先生に料金の事を聞きにくい雰囲気で・・・。 もしご存知の方がいらっしゃれば、参考にさせて頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 物を噛むとき、こめかみに痛みが走るのはなぜ?

    義母(75歳)が、数ヶ月前から、噛むとこめかみ(右)にピリッと痛みが走るといっています。 母は、1本を残しあとは入れ歯で、しょっちゅう入れ歯が合わず、はぐきがはれたりもするので、何軒か歯医者を変え、入れ歯を作り変えてもらったりしていました。 神経科に行ったり、針治療に行ったりしていた矢先、口腔外科に行くよう勧められ、現在通っています。 レントゲンを撮った結果、かみ合わせの奥の骨が磨り減り、噛みあわせに段差があるということで、普段は、入れ歯の上に1段高くするための補助装置をはめ、食事のときははずして食べています。 このまま良くなればいいのですが、最近はひどいらしく、激痛に感じるほどです。(食事のときだけ。) あと、舌もしょっちゅう荒れてぴりぴりするといいます。 これに関しては、うがい薬を処方されていますが、私はビタミン不足なのではないかとも思います。 母は、腰も曲がっており、カルシウムも不足しているのでこういう事にもなるんでしょうが、早く解決できる方法はないものかと願う気持ちです。 いい対処法があれば教えてください。

  • 筋電図にてこめかみが異常といわれた

    歯列矯正のために必要な検査を一通りしている中で 顔の筋電図を取りました。その結果についてなのですが、 コメカミ部分につけた針が極端に上下に振れていて、先生が 「何か悩み事でもありますか?これは大異常ですよ。見たことない」 と言われました。 頬のあたりにつけた針はまだマシなのですが、 コメカミにつけた針が異常に振れていました。 私は普段から混乱しやすく、かなりの神経質だと思います。 「あぁ頭の線を手術で一本切れたら楽なのになぁ」なんて冗談で言うほどなんですが関係あるのでしょうか? また、精密検査を受けるとしたら、どのような科に行けばいいでしょうか? 少しでも頭がショートしそうな症状が改善されるなら嬉しい発見でもあります。。 詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • アゴの痛み

    先月、首と肩のこりで整形外科へ行ったところ原因は顎にあるかもしれないから歯科口腔外科へ行くよう勧められました。 そして今度は歯科口腔外科で診てもらっところ、咬み合わせ、顎関節等異常がないため整形外科へ行くよう言われました。 これまでも整形外科は数回言ったことはありますが、いく度に異常なしと言われます。 私としては、長年あごをを前に突き出す猫背だったのが原因ではないかと思っていますが、 実際猫背で顎の筋肉が痛くなることなんてあるのでしょうか?

  • 歯科、口腔外科のレントゲンについて

    頬粘膜に自分なりに違和感があり、口腔外科を受診しました。 そこでレントゲンを撮りました。 顎を乗せ、顔の周りをグリルと回るレントゲンです。 それを見ながら先生は、歯には異常がないから、そこから菌が発生しているのではないという説明なのですが、私自身、歯には全く違和感を覚えていないのです。 そこでお尋ねしたいのですが、頬粘膜の異常も、(例えば頬粘膜がんとか)そのグルリと回るレントゲンで分かるものなのでしょうか?  レントゲンを見せて頂きましたが、歯ばかり写っていて、頬の辺りは何も分からないような・・・。 ちゃんと診て頂けてるのかと不安になっています。 ちなみに頬粘膜の違和感とは、右側だけなのですが、舌で触ると盛り上がっているような、少し痛みがあるような感じです。 あと目でみると、白い線が走っているように見えます。 しつこいのですが、こうした頬粘膜の異常も、グルリと回るレントゲンで分かるものなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう