- ベストアンサー
太古ヒトが髪を切る習慣を持つ前?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人の定義:質問者さん人と考えるのはどこからでしょうか。一般的にはヒト属に属するとされているので、最古のホモ・ハビリスは石器を使用していますので、切断に使用していた可能性は有ります。 なお、近年の研究では、猿人のアウストラロピテクスも石器を使った可能性があるそうです。 髪の毛:体毛が少ないのに頭髪だけ残り、それが伸び続ける理由は不明。ホモ・エレクトスは体毛が濃かったと考えられている。(髪の毛が長いかは不明) また、アフリカ系の人のように、縮毛であまり伸びなかったり、伸びても邪魔にならなかった可能性もある。 習慣:狩猟などの作業の邪魔になれば切っていた可能性がある。同様に、髪の毛を束ねてまとめていた可能性もあるが、どのようにまとめていたかはわからない。 方法:石器はナイフ状でなくても、石と石をこすり合わせれば、髪の毛は切れます。 遺跡・遺物:髪の毛の化石は出ていない。日本の土偶では結っているものがある。有史以降は、切ったり結ったりさまざまである。ラスコーの壁画でも髪型は不明(クロマニョン人:旧石器時代) まとめますと、進化の過程で人と分類される段階ですでに石器を使用しており、髪の毛を切っていた可能性があるが不明である。
その他の回答 (1)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
髪は生え変わるので、春や秋になると抜け替わります。ある程度以上は伸びないでしょうね。長くなると抜けやすくなります。肩より長くなる人は珍しいでしょうね。 昔の女性は長い髪を残す為に洋の東西を問わずに頭に巻くヘアスタイルをしていましたが、そのまま伸ばしていたら、髪が抜けるだけですけどね。 今でも宗教上の理由で髪を切らない国や髭を剃らない国はありますし、誰もが髪を切るようになったのは産業革命以降でしょうね。日本でも江戸時代までは女性は髪を切らずに頭に巻いていましたし、男性は丁髷(ちょんまげ)でしたからね。