• 締切済み

炭焼き珈琲とは?

喫茶店によく炭焼き珈琲というのがありましたね。少々値段が高く、どちらかというと深炒りだったと思います。(いまでも、多いのでしょうか。ここ3-4数年は喫茶店にあまりいかないので、わからないのですが)。 最近は、喫茶店に行かない替わりに、自家焙煎の豆の店によく行くのです。しかし、炭焼き豆なんて見たことがありません。炭をつかったロースターの機械というのが、あるのでしょうか。あの炭焼き珈琲の正体はいったいなんだったのでしょうか。

  • mon03
  • お礼率56% (32/57)

みんなの回答

noname#8321
noname#8321
回答No.1

コーヒー豆は焙煎の仕方で味が変わります、一般的にガスの炎で焙煎しますがそれだと表面は焦げますが中まで火が通りません、中まで火を通すと外側が真っ黒に(^^; もちろん専門の方がやればキレイに上手く焙煎できるのですが、機械で大量に作業しますので、このような状態になります。  炭を熱源にしますと、遠赤外線の効果で中から火が通りますから風味を逃さずに焙煎することができるよーになりますので、おいしいコーヒーが飲めます。  本物嗜好が最近は強まりましたので、よりおいしくということで、これが流行っているのでしょう。  なお、炭焼きだからといっても焦げないわけではありませんから、これまた大量にやっちゃうとガス火と同じことになります(^^;  ロースターのキットが色々出てますから一度試してみますか?(^_^)v

参考URL:
http://www.1jb.jp/sumiyaki.htm
mon03
質問者

お礼

ありがとうございました。ご返事が送れて申し訳ありません。(本当は、もっと前にお礼したつもりでしたが、うまくアップされませんでした)。 ご紹介のHPは知っていましたが、炭焼きについての解説があることまでは知りませんでした。 ところで、コーヒー豆を売っている職人さんでも、炭焼きの人と、ガスの人がいるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 福井県 越前市 たちばな屋 珈琲

    自家焙煎のたちばな屋 珈琲さんの珈琲豆が苦手です。 飲まれた事ある方がいたら感想をお聞かせ下さい。 どうも、酸味が強い様に思います。 豆の個性ではなく、全ての焙煎豆です。

  • 喫茶店同レベルのおいしい珈琲の入れ方

    喫茶店同レベルのおいしい珈琲の入れ方を教えて下さい。 有名な自家焙煎の喫茶店に行き、目の前で、グラインド(豆挽き)、ペーパーフィルターによるドリップを観察しています。 帰りに、同じ豆といわれている焙煎済み豆を購入して自宅で、グラインド(豆挽き)、ペーパーフィルターによるドリップを行いますが同様な味が出ません。 入れ方の差になるのですが、何を注意すればよいのでしょうか? 味の差として、喫茶店の場合は、珈琲の香りがあります。一度この差をマスターに聞いたことがあるのですが、香りは時間で抜けると教えてもらいました。しかし、ドリップ後すぐ飲んでいますのでやはり別の箇所で入れ方に問題があるのかもしれません。 一点の懸念として、電子ポットを使っており清潔にしていてもお湯自体にどうしてもお湯のにおいがしているようです。 また、豆の量は、10~12g/一杯にしているのですが、15g/一杯程度にして大きめの荒挽きで早いドリップをすればよいのでしょうか? 私は、通常の荒挽きで遅いドリップです。 以上

  • この商売は違法ですか

    「炭焼珈琲」と言う名称で売られているのに炭焼ではなくホットメーカーなどで焙煎して売られているもの (喫茶店など) 「焼肉炭焼き」なのにガスで焼いて売られているもの。 最近、原産地違反とかあるようですが調理方法についての規定はどうなのかと思いまして。

  • 珈琲豆の利用方法

    趣味で自家焙煎珈琲をしていますが、 常に新鮮な珈琲を追求していると、 少し、古くなった(一般的にみれば問題ないと思います2週間以上) 珈琲豆は、どんどん捨ててしまった、庭に撒いたりしていますが、 他にどんな利用方法があるでしょうか? 思いつくところでは、珈琲ゼリーにするとか、考えますが、 他に利用できる菓子類とか、 業者で買い取ってくれるところとか、 ご存じの方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • コメダ珈琲についてあなたのご意見をどうぞ

    近所にコメダ珈琲という店ができました。 最初は豆屋かと思っていたのですが、喫茶店なんですね。 しかも、名古屋風喫茶なんですね。 コーヒーとエッグバンズ食べました。美味しかったです。 しかし、名物はやはりシロノワールなのでしょうか。 どんな店なのかイマイチよく判りません。 あなたにとってコメダ珈琲とはっっっ!?

  • 都内で良質な自家焙煎のコーヒー豆を提供する店は

    最近、新鮮な炒り立ての良質なコーヒー豆をいろいろ探しています。 自分で豆を挽いてペーパードリップで朝晩飲んでいます。 最近、試しておいしかったのは 下北沢のモルディブ、日本堤のバッハ、新橋の宮越屋珈琲店、品川駅中のサザコーヒー、新馬場のビーンズ・ステーションなどです。珈琲専門店、自家焙煎専門店を問いません。 200グラム・1500円以内くらいの価格でその場で挽いてくれるか、焙煎後1週間以内の良質な豆を提供しているお店をご存知でしたら、是非ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 自分で挽くか=珈琲ミル、お店か

    今日は。 お世話になっております。 珈琲が好きなんですが、 お店でお豆を挽いてもらってます。 でも最近自分でやってみるのはどうなのかな? と興味を持っているのですが、コーヒーミルでも、 木やプラスチックで、微妙に差はでるのかなと いうことと、自宅用のマメを挽く機械を購入するか、 お店か、こ3つのうち、どれが一番美味しいのかと 思っています。 それぞれのいいところや、ダメだなって点をお教え ください。よろしくお願いします。

  • 買ったコーヒー豆、計ったら相当少なかった件

    家にミルが無いため、珈琲豆を買う時に、お店でいつも挽いてもらって持ち帰ります。 最近、近所のコーヒー豆やさんでいつも200グラム買うのですが、今日買って帰ったら目方がアルミ袋込みで160グラムになっていました。 表示を見ると200グラム(生豆時)とあり、お店に聞いても焙煎したら減るからそんなものだと言われてしまいました。わかりにくくてすみませんねーと。 でも、量り売りは焙煎後の豆で計って売っているのです。 生豆200グラムが焙煎され、挽いた後、160グラムになった証拠もありません。 なので、生豆200に対してつけられている対価の受け取りがアルミの袋込み160グラムなのが妥当なものなのかもわかりません。 ちなみに表示は豆200グラムに対して、1060円でした。 特に珈琲の仕事をしている方におうかがいしたいです。 豆とはそいういう売り方をできるもので、消費者は納得ずくなのでしょうか。 お値段も手軽で普通に美味しい豆ですから買い続けたかったのですが、 どうもモヤモヤしてしまいます。

  • 福岡で自家焙煎のお店を教えてください

    福岡でコーヒー豆を自家焙煎して売っているお店を知っていたら教えてください。交通手段は車でもOK。 出来れば、 注文したその場で焙煎してくれる所とか 自家焙煎した物を店頭で売っているとか 機械での焙煎か直火を使用した焙煎とか 種類が豊富とか 特徴も添えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 横浜・川崎・町田付近で美味しいコーヒー豆屋さん

    よく豆を買っていたコーヒー豆屋さんが、今年でお店を閉めてしまいました。 自家焙煎でクリアな飲み口の美味しいコーヒーを安価で買えていたのに残念です。 横浜・川崎・町田付近で、実際に購入されたコーヒー豆屋さんの中から、 美味しかったお店があればご紹介下さい。 100g単位で購入できて、500円程度、味はクリア寄りで自家焙煎。 焙煎後の乾燥がきっちり出来ていて、かつハンドピックもしっかりしているお店が良いです。 稲田堤のSENも好きなお店ですが、少々遠いです。 見つからなければ、ここから購入する予定です。

専門家に質問してみよう