• ベストアンサー

ラテン文字のAについて

なんかAの小文字って2種類見かける んですけど、どっちが正しいん ですか? また、なんか区別があるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8536/18275)
回答No.1

書体が違うだけで同じ文字です。どちらも正しい。 使い分けとしては、活字では open a (a)を使い、手書きやブロック体のときはclosed a (α)を使います。

kontyasan
質問者

お礼

αってどうやって出したんですか? 回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (282/1152)
回答No.3

会社などのロゴでは、「a」を使っているところがあれば「ɑ」を使っているところもありますね。 例えば下の画像。どちらがどうか分かりますか? ※実際のロゴとは文字のデザインが異なります。

kontyasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10025/12549)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >なんかAの小文字って2種類見かける んですけど、どっちが正しいん ですか? また、なんか区別があるんですか? ⇒通常は「a」が用いられますね。 「α」は本来筆記体ですが、まれに(つまり、特殊な場合)両方を異なる意味で用いられることがあります。それは、例えば、英語の発音記号として用いる場合です。 英和辞典などをご覧になれば分かると思いますが、英語の発音記号では〔a〕と〔α〕の両方が出てきます。〔a〕は日本語の〔ア〕とほとんど同じですが、〔α〕は口の奥で調音される「ア行音」の一種ですが、日本語の〔ア〕と〔オ〕の中間のような、その2つの「合いのこ」のような音に聞こえます。 例:life〔laif〕、card〔kα:d〕。

kontyasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 色々と詳しく説明してくれたので ベストアンサーにします! 他の方も回答ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう