• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部長への指摘について)

部長への指摘について

このQ&Aのポイント
  • 部長への指摘について。将来の課長候補として採用された男性が転職後に感じる違和感とは?
  • リーダーシップの違いから生じる問題。上司の放任主義と部下の不満。
  • 部長とのコミュニケーション改善への提案。将来のことにも注力してほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.4

>転職先の会社では そういうことは誰もが認める実績を十分積んでから言うことである。 誰もがその実績を得ようと必死に頑張っている。 自分の意見を聞いてもらうために。 「言えば通じる」「理があれば通じる」などは中二の甘えに過ぎない。 それと、次の漫画のセリフを贈る。 ----- 「病み付きになるんですよ。 一度人の上に立つと。 リーダー気分がなかなか抜けきらない。」 「・・・!!私のことですか?」 「はい、元生徒会長さん」 「・・・そうハッキリ言われると・・・」 -----

その他の回答 (3)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2745)
回答No.3

>今日のトラブルに口を出さないで、会議も毎日やるのは課長以下にし、部長や工場長への報告は数日に一回の会議だけにできないか。 わたしが部長ならこう質問者さんに問い返します。 「そうだね、じゃぁ、何処からどうしたら実現できると思う?」 せめて現実的かつ具体的な一歩になるネタは手土産として幾つか用意できてから、できれば一つくらいは実行して成果が見えてから臨む事をお薦めします。

回答No.2

いやあ、それは、正しいのだけど、 期待する返事 = 「そうだよねえ。QCやってPDCAを回そうよ。いまからやろう。」 実際の返事 = 「え?なんで?毎日会議しちゃいけないの?」 だと私は心配する。 (毎日会議やってる時点で、工場長と部長の頭がおかしいってわかる。話が通じるわけが無い。)

  • retorofan
  • ベストアンサー率34% (439/1289)
回答No.1

業務改善できれば良いですね。 ただ、一般的に言えることは、 長くいる人ほど現状維持を好み、変化を嫌う傾向にあります。 そのほうがラクだから。 今の勤務先に目安箱、提案箱のようなものが無ければ あなたの思いを上司に訴えることは 諸刃の剣 ですから、辞表覚悟でするべきでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう