- ベストアンサー
【筆王 ver.24】住所録等の削除方法についての質問
- 筆王Ver.24を使用している際に、住所録やデザインのデータを削除しても起動時に復元されてしまうという問題が発生しています。クラウドにデータがあるため、削除したデータが復元されるようですが、機能拡張の項目からは削除したデータが表示されていません。
- この問題は自分のパソコンだけでなく、別のパソコンでも発生しているため、問題は筆王の仕様によるものと考えられます。
- 解決方法としては、筆王の設定でクラウドからのデータ復元を無効にすることが考えられます。詳しい設定方法については、筆王の公式サイトを参照してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「クラウド保存できません」と表示される 【筆王Ver.24】 「クラウド保存」で保存できる条件は下表の通りです。 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/9948/~/%E3%80%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B-%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8Bver.24%E3%80%91 確認されては如何ですか 此方で削除するのでは? やったことありません
その他の回答 (3)
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
不要な住所録ファイルを削除したい 【筆王Ver.24】 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/10214/related/1 筆王データの保管場所で、ファイル削除してください
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1196/3610)
クラウドに保存されているデータの削除方法(動画解説) 【筆王Ver.26】 参考になりませんか https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14081/~/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%81%AB%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%89%8A%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%8B%95%E7%94%BB%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%89-%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8Bver.26%E3%80%91
補足
回答ありがとうございます! 動画の方法でデザインのデータを一旦全て削除しましたが、しばらくして筆王を起動したら「クラウドへ住所録ファイルの同期中…」と表示され削除したデータが戻ってしまいました。 住所録のデータは住所録の管理の一覧で一部しか表示されていません。 クラウドや筆王のソフトの不具合の可能性もあるんでしょうか?
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
Win11での話ですか? 筆王Ver.24はWin11には対応していませんのでそれで不具合が出てる可能性があります 筆王製品のOSへの対応状況について 【筆王Ver.18~25】 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/12350/~/%E7%AD%86%E7%8E%8B%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AEos%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8Bver.18%EF%BD%9E25%E3%80%91
補足
回答ありがとうございます! 仕事で使用しているのですが、私が使用しているPCがWinで同僚のPCがWin11で両方とも同じ症状があるのでOSが原因ではなさそうです。 Ver.24がWin11に対応していないのは知りませんでした。最新のVer.27にアップグレードも検討してみます。
お礼
確認しましたらドキュメント⇒筆王データ⇒フォルダに入れてあったので筆王データのところに移動したらクラウド保存で表示されるようになりました。 その後に消したかったデータも削除しましたが、また戻ることもなさそうでスッキリしました。 ありがとうございました!