• 締切済み

施設 v.s.実習生・見学者・面会者

施設は利用者にとって生活の場ですから、外部の方々を 受け入れるのはいろいろと難しい面があると思います。 実習生、見学者、面会者を受け入れる際の留意点や 施設においての決め事等ありましたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

私の施設では、実習生に「おかげで助かりました」と言ってはいけないことになっています。実習生をあてにしてはいけない、という意味で。でも役に立つ人は本当に助かります。反対の人も多いですけど。

関連するQ&A

  • 施設実習中です。

    知的障害者更正施設(重度)で施設実習中です。 お別れの際に、利用者さんに何かできないかと思って考えています。 利用者さんにたくさん笑顔や目には見えない大切なものを貰いました。 何か自分にお返しはできないでしょうか。 どうすることで利用者さんは喜んでくれるでしょうか。 何かプレゼントしたいんですけれども、どういったものがいいと思われますか? 折り紙で何か折ってあげるとかも考えたんですけど、いいと思いますか? 後、余暇時間に、いつもお話をしたりするんですけど、(一方的に話したり)手遊びなんかをやってあげようかと思うのですが、それって子供向けなので失礼かなとも思ってしまい、できずにいます。 (施設には22歳から87歳までの方がいて、高齢の方のほうが多いです) 何か、利用者の方が喜んでくれるようなことでお返しをしたいんです。 アドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 児童福祉施設実習について

    通信で保育士を目指しています。 保育実習で盲ろうあ児施設に実習をしたいと考えています。 そこで、盲ろうあ児施設で行われている1日の教育内容(ディリープログラム)や実習に行く際に注意する点などを教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 救護施設での実習について(長文です)

    現在、介護福祉士の専門学校に通う学生です。ただ今、救護施設で実習を行っています。2週間の実習のうち、1週間が終わったところです。実習の過ごし方についてアドバイスをいただければと思います。 (簡単に実習先の概要を説明しますと、利用者さんの半数が精神障害を持ち、その他の方も知的障害、身体障害を持っています。もちろん重複している方も少なくありません。介護保険法による施設ではなく、生活保護法に基づく施設です) これまで3回実習を行ってきましたが、全て老人施設だったもので、今回の救護施設の実習にかなり戸惑っています。というのも、利用者さんが様々な障害はあるものの「介護」をほとんど必要としていないからです。食事・排泄・入浴などの動作を自力で行える方がほとんどです。また、施設を出て自立したい、と考えている(また、それが可能と思われる)方も少ないため、日常生活訓練なども行われていません。 こういった状況の中で、実習生として何を行えばいいか、本当に迷っています。もちろん利用者さんとコミュニケーションをとり、その方と信頼関係を築く、と言うことも実習生として大切なこととは思います。しかしこの1週間の実習の中で、それだけしか行わせてもらえないというのも介護福祉士の実習としてはどうかと思ってしまいます。 救護施設の職員の仕事としては、個々の利用者さんに対する個別対応(苦情対応、金銭対応、服薬管理)などが主になるそうで、実習生に任せられることはほとんど無いそうです。 残りの1週間、どのような心構えで、どのようなことを行っていくべきでしょうか。本当に困っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 病院、福祉施設での実習について

    現在東京の夜間の専門にリハビリの資格をとるために通っています。 1人暮らしで学費も払っているため、節約して暮らしているのですが 見学実習で埼玉に五日間行くことになりました。 交通費が合計一万、片道二時間かかります。 他の人はもっと近いところですが、たぶんその施設の近くに誰もおらず私は乗り換えが楽なのでそこにされた気がします。 ちなみに希望の分野の施設でもありません。 欲しい物を我慢して100円のお菓子を悩む生活です。 なぜ一万も… と思ってしまいます。 実習に行くのにこんなこと思ってはいけないと思うのですが… 今までみてきた学校のいい加減さを考えると適当に決められたんだろうな…と思ってしまうのです。 私何やってるんだろうって 実習ってこんなものなのでしょうか?

  • 就職活動の施設見学

    スポーツジムの選考で施設を見学しに行って感想や改善点を面接の際に報告するのですが、どういったところをよく見てくればよいのか分かりません。  なにも感じずにただの見学になってしまいそうなのでどういうところを注意して見てくるべきかアドバイスを下さい!!! また改善点は悪く言いすぎないようにした方がよいですよね?

  • 障害者介護員の実習選考について

    はじめまして。質問をさせてください。 先日、ある旧知的障害者更生施設の生活介護員に新卒採用の応募をしました。 施設見学をした際にはとても印象がよく、改めて応募を申し込んだのですが、そこで3日間の実習選考を行うと告げられました。実習の後、面接をして採否を決定するとの話でした。 その施設は車椅子を利用する方が多く、職員の方には介護福祉士やホームヘルパーの資格を所持している方が多いのですが、私は所持していません。大学では社会福祉士の過程を履修していましたので、介護の経験もほとんどありません。ですが、求人票には資格必須と書かれてはいませんでしたし、見学の際には「働きながら技術を身につければいいし、資格も時間が合えば取ればいい」と言ってくださいました。 しかし、実習選考となると大学で学んだとの前提で、介護の知識や技能が特に重要となるのでしょうか?それとも、新卒で介護の経験も無いのであれば、利用者や職員とのコミュニケーション能力を見るための実習選考ということなのでしょうか?ご教授ください。

  • 面会は無理でしょうか

    特養やグループホ―ムに勤務している方にお聞きしたいですが、身内でない人が入居しておられる方に面会は無理でしょうか。 私は某専門学校の生徒で、ついこの前まで特養に実習で行っていた者です。実習が終わってしまい、もう施設に行くことはなくなりました。しかし、コミュニケーションを通じて話してきたことや、利用者の様態、様々なことが気になっています。指導していただいた職員さん達にはお別れを言えたのですが、各利用者さんたちには言う猶予もなかったのです。 恐らく、私が「あの人、元気だろうか。」とか、「3分前の事も覚えていないあの人が、女学校時代にバレーボールをやっていたと聞いて、フォーメ―ションをスケッチブックに書いて話した時には、認知症には見えないほどピントの合った会話ができたよなあ。」と思ってはいても、相手は今頃私のことは覚えてはいないでしょう。。。しかし、もう会えないのか、と思ったら寂しくて仕方ありません。 あんたねえ、服を着せるときはただ着せりゃいいってもんじゃないんだよ!と叱ったあるおばあちゃんは、偶然にも私が小さい時に住んでいた家の近所の人でした。その方は、「あんたのことは覚えてはいないんだけど、なんか随分懐かしい話ばかりするねえ」って、喜んでくれたりもありました。 だから、もう会えない=今生の別れになってしまうと思うのですが。。。 もしかしたら、私がすごくおかしなことをいってるのかもしれませんが、せっかく回想法とかを利用して笑顔になってくれた方々が、もう二度と会えないなんて、嫌な気がします。面会は行ったら無理でしょうか? 特養やグループホ―ムは、身内の面会以外は認められないでしょうか?

  • ヘルパー2級 施設実習の記録について

    施設での実習記録の項目についてお伺いします。 利用者の状況と気づいたことを記入するように書式があります。 その1つに「生活環境」とあるのですが、これは具体的に何を指すのでしょうか。 他の項目は食事、排泄、入浴など、何を観察し考察すればよいのかの検討がつくのですが 「生活環境」の項目が判りません。 施設における生活環境、、、、。  考えてはみているのですが、私には広範囲なことばに感じて、的を絞れません。 私は一体、この項目について、具体的に何を観察をしたらよいのでしょうか。 どなたか、お判りになる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保育士資格のための障害者施設への実習について

    こんにちは。 現在、短大の一年目が終わり、二年生になります。 そこで、障害者施設での実習があるのですがとても不安です。質問において、固有名詞以外は障がいと明記させて下さい。 今までも幼稚園や保育所の実習で子どもの障がい(ADHDや重度心身障害)を見てきたことはありますが、大人の重度の障がいを持つ方を見るのは初めてでした。 実習に行くにあたり、施設の見学に伺ったのですが、現実はテレビとは違い、衝撃的でした。 正直に言うと、言葉の通じていない人に笑顔で話しかけている職員も全く相手にされていない感じや、暴力的になって半ば取り押さえられている人がいました。学校の教授や施設の職員曰く、女子大生が来て興奮していつもとは違う感じになったのではないかということでした。 ですが、保育士経験しかない教授は言葉を失っていましたし、私たち学生も何も言えませんでした。 さらに、実習の際には性的に興奮して夜な夜なドアを叩いて来る人がいても絶対にドアに鍵をかけて開けてはいけないとも言われました。 これが普通ですか? 二週間も寝泊まりして実習なんてできる気がしません。

  • 就労支援施設で実習生に個人情報を知られました。

    就労支援施設で実習生に個人情報を知られました。 障害者2級等級を持つ者です。 特に就労支援等に従事していらっしゃる方にお伺いしたいのですが、 先日、通所している施設にわたしが通院している病院から実習生の方が来られました。 その日の振り返りの面談の際に、実習生と一緒でも良いか、 と担当者に尋ねられたので、了承しましたが、 その際に私の通院している病院、自宅の住所等が書かれた利用計画書を出されて、 その説明を受けた際も実習生の方は同席しており、病院名等が全て知られてしまいました。 その後、実習生の方と二人っきりにされ、 利用計画書を見られて、「わたしの病院に来ているんですね」と言われ困惑し、 病院に行きにくくなってしまい悩んでいます。 担当者はその件については何も思っていない様子なので、 障害者就労支援施設ってこういうこと普通なのかな?と疑問に思っています。 個人情報の漏洩にあたるのではと疑問なのですがどうなのでしょうか。