• 締切済み

SEのスキルを生かしてSOHOをしたい

のですが、実際それをやっていらっしゃる方います か?大体、月どれ位の収入が望めますかね? ちなみに自分のスキルは、UNIX全般、ネットワーク SQL、C,PERL,CGI,JAVA全域のプログラミングと言った 所です。別に大儲けしようと言うのではなく月々生活 できる程度の収入があればいいと思うのですが・・・

みんなの回答

回答No.7

正直な所、それだけのスキルがあれば100や200は すぐに稼げます。私は個人事業のコンテンツ会社 を運営しておりますが、デザイン・システムその他 を90%外注に依存してます。外注による月度の 発注単価は50~300万円程度です。2名の個人の方 だけにしか依頼しないのでそれだけで結構な金額 になるそうです。 ※その他の開発も受けて月に400~600万円程度の  売上があるそうです。(忙しい場合はバイトを  入れているそうですがたかが知れてます) 取りあえずはマッチングサイト等で金払いの良い クライアントを探せばなんとかなります。私も 含め素人は結構マッチングサイトを利用してます ので、一番オススメです。

参考URL:
https://hp.submit.ne.jp/index.phtml
  • apopo
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

一般的にSEとしてSOHOする場合、次の3つのパターンではないでしょうか? 1、受託で開発保守を受ける 2、派遣で客先に常駐する 3、独自のソフトを開発する ちなみに私は、1と2を組み合わせて実施しており、 これから、時間を見つけて3を手がけるつもりです。 (その他、コンサルティング的な仕事もしています) 1の受託は、営業が重要です。 収入がいくらになるか、それは営業次第とも言えます。 期間3ヶ月、料金100万円、進捗訪問は月2回、納品後1ヶ月は無償で保守、50万円は前払いでお願いします。 てなことが求められてきます。 2の派遣は、一般的なSEなら45~65万円程度ではないでしょうか? 何社仲介が入るかにより異ります。また週5日勤務が多くサラリーマンとあまり変わりません。 私は、週2日の派遣を見つけて、お世話になっています。 純粋な開発でないので、単価は安く、月12万円程度です。 その分、残業無し、納期無しなので他の仕事との兼ね合いの良さはバツグンです。 3の開発は、これからなのでなんとも言えません。 お互いがんばりたいものですね。 参考になれば幸いです。では。

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.5

個人事業や一人会社などで、SOHOとなるのでしたら、受託開発でしょうかね。 SEとして仕事をするなら、営業力が必要です。というか、なければ仕事をとってこれないでしょう。 ぼくの場合は、パッケージソフト(オンライン販売とオンデマンドでのパッケージ作成)の販売とライセンス収入で、月2~30くらい。 経費も結構かかるので、これだけではなかなか食べるのも難しいので、知り合いのソフトウェア会社数社から、外注の開発も受けています。(フルに仕事を入れると1人月100くらいですが、だいたい20~50くらいに収めないと、自前の仕事に差支える) という感じでしょうか。 ですので、少ない月で20~多い月で130(滅多にない)ですかね。 帳票5本、画面20枚、くらいのシステムを設計製造一時テストまで含めて3週間くらい(打ち合わせ見積り入れて1月かな)で請け負うくらいの能力がないと難しいかもしれませんが。 (同じようなシステムをたくさん作っている場合ね。基本ロジック/ユーティリティをリポジトリに残しておかなければ効率は上げれませんから)

回答No.4

今プログラミングの勉強をしてるんですが、良く参考書を買います。著者を見てみると独立して個人でやられる方も見えるようです。ですので、SEでSOHOと言うのは無理でないと思います。こう言った方はネット上でも本名を出しているので探せば体験談など色々出てきます。(著書のヒットが多くてかなり大変ですが) 以下サイトの「週末起業のすすめ」「システム業界うちあけ話 」など参考になりませんでしょうか?

参考URL:
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp
noname#8321
noname#8321
回答No.3

 技術があっても営業能力がなければ、お先真っ暗ですよ。  あなたが今いる会社に、SQL、C,PERL,CGI,JAVA全域のプログラミングができます。という営業が来たとして、ほいほいと仕事を回しますか?

回答No.2

月々の生活といっても千差万別だと思いますが。 最低限、手取りで20~25万ってとこですか? 私はSOHOの経験はありませんが、友人を見ていると 一番大変なのは「営業能力」ですよね。 どんなに技術的なスキルがあっても、顧客を確保できなければ仕事は無い。 顧客を探すことに始まり、交渉能力も必要になってくる。 まず、その辺の能力が身に付いてるかどうかが肝心ですね。 友人は、それこそ「なんでも」やってます。 Webサイトデザイン、DTP、版下作成、各種言語プログラミング、客先でのCE、運用管理…etc それでも仕事が無い時は、収入がほとんどゼロです。 でかい仕事を取ってきた時は、それこそ何十万の収入でしたが。 ただ、徹夜徹夜の連続でした。 私もアルバイトとして一部下請けを請け負いましたが、私にゃ無理な生活だなと思ったものです。 営業活動次第で収入は大幅に変動するでしょう。

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.1

自分でプログラム出来るなら ソフトを作ってシェアウエアーとして販売するのが良いでしょう。 需要により収入は、変わりますので一概には言えません。 SEの知識で商売するのは、ソフト開発が良いと思いますよ。 今は、無料で何でも出来るので。。。

関連するQ&A

  • Perlの学習に適した本

    うまくいけばCGIを設置でき、UNIXの操作もある程度はできる。プログラミングの経験も少しだけある。けれどPerlを自分で書くことは今の段階でできない、という程度のスキルの人が、Perlを習得するのに適した書籍があったら教えていただきたいのです。それがなければ、どんな本でPerlを勉強したことがあるか、よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • プログラミングの種類

    初めて質問しますのでどうぞ宜しくお願いします。 最近、プログラミングやIT技術者の業務に関わり「UNIX」や「SQL」や「JAVA」という言葉をよく職場で耳にします。さっぱりわからないのですが、CとかC++とかHTMLとかJava(JavaScript)とかPerlとかPHPとかXMLなどの名前もよく聞きます。 イメージだけでもつけばどうにかついて行けるのですが、どう区別・分類していいのかわかりません。 もし詳しい方がいらっしゃったらプログラミングの漠然としたイメージ像だけでも大きく分類した形で教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 社内SEへ転職する場合に必要なスキルは?

    社内SEへ転職を考えています。 具体的に、必要なスキルは何でしょうか? ・前職は、製造業でメインフレームのオペレータをしていました。 ・ワード、エクセル、アクセス、パワーポイントは、  人並みに使えるレベルです。 ・PC及び周辺機器の設定・トラブル処理、ネットワークの設定は、  手引書を見ながらなら、出来るレベルです。 ・今週末の基本情報技術者試験を受験します。 ・java、VBはある程度分かるレベルです。 ・SQLの経験はありません。 ・PC関係ではないですが、対外折衝の経験もあります。 現状の転職情勢から、非常に厳しいとは思いますが、 何とか頑張りたいと思います。 詳しい方、異業種から社内SEへ転職された方、 教えて下さい。

  • サーバ側のプログラミング言語

    サーバ側のプログラミング言語としてどれが優勢なのでしょう。 CGI、Perl、PHP、JAVA、rubyが代表的なところのようです。 ざっくりと見た感じではPerlの方がCGIよりも良く、 更にPHPとPerlではPHPが優勢と読めました。   でも、WebでまだまだJAVAは耳にしますし、 rubyは国産で力を入れてるとか。 CGIは今後廃れていくのでしょうか。 JAVAはどうなるのでしょう。 何かご意見があればお願いします。

  • Perl はOSによって動作が違ったりするのか?

    お世話になります。 PerlでCGIを作成しようと思うのですが、Webサーバ側の環境がWindows2000、Linux、UNIXなど、OSによって動作が違ったりするのでしょうか? と、いいますのも、WebサーバはUNIXでSun ONE WebServerなのですが、 PerlのプログラミングはWindowsで、テストは、Windows 2000+ApacheまたはIISなどでしようと考えています。 Windowsの環境で作成、テストしたPerlプログラムを、 UNIXのSun ONE WebServerにアップした際、 不具合なく動作するかどうかが心配なのです。 以上、ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • PCを使った在宅ワークのスキルについて

    こんにちは。 今、副収入として在宅ワークを考えています。 日頃、仕事でPCを使っていますので、PCの扱い自体は慣れていますが、Word,Excel等のアプリは、大体決まった機能しか使わないので、機能を熟知し精通しているというレベルまではいってません。 また、VB,VC等によるWindowsでのプログラミングの経験は若干あります。 そこで、これから自分なりに勉強をしていこうと考えていますが。PCを使った在宅ワークの実態がよくわからないので、どのような方向性を持って勉強をし、どういったスキルを高めていけば、収入に結びつく可能性が高いのか、お教えいただければ助かります。 在宅でPCを使って仕事といえば、皆さんがもっとも望むスタイルでしょうから、確実に収入を得るための王道などないとは思いますが、そのあたりの現状も含めてご教授いただけるとうれしいです。宜しくお願いいたします。

  • 言語は全部でいくつですか?

    プログラミング のカテには↓ ・ Microsoft ASP ・ C&C++ ・ CGI ・ Flash ・ HTML ・ Java ・ JavaScript ・ Perl ・ PHP ・ Visual Basic ・ Web Page Design ・ XML ・ その他(プログラミング) と、たくさんありますがこれらはすべて言語なのですか? あと、HP(サイト)を作りたいのでHTMLを勉強したいのですが何かいいサイトはありますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP作成のスキルについて

    HP作成にあたって、必要なスキルについてお伺いしたいのですが・・・ 2年ほど前にPGをしておりまして、使用言語はJava,SQL,XML,JSP,JavaScript,CSS,HTMLとさまざまでした。 といいましても、一人でプログラミングが出来るほどではナイのですが・・・ 結婚、出産で退社をして、今子供が8ヶ月なのですが、ちょっと家計が苦しいので、子供も小さいし在宅ワークをしようと思いまして、問い合わせたところHTMLなどが出来るのであればホームページ作成のお仕事が一番いいと言われました。 自分のHPをテキスト打ち(HTML,CSS,JavaScript)で6年ほど運営していたので、ある程度HP作成にあたってスキルはあるつもりなのですが、やはり独学なので少し自信がなくて・・・ フラッシュや、イラストレータ、PHPなどの知識はなかったので今フラッシュから勉強している所です。 在宅ワークで、企業から書類(仕様書ではナイかと・・・)が送られてきてそれにしたがってHPを作成するみたいなのですが、雛形はなく、企画からコーティングまで1から10まで自分の頭で作らないといけないみたいなので、一通りHP作成がきちんと出来るようになるには、どういったスキルをまず身につけたら良いでしょうか?昨日からネットでフラッシュを勉強しだした所なので、本当にフラッシュから勉強していいのかな?と迷っています。企業さんによって使う言語は違うと思いますが、みなさんが雇う側としたら、どういったスキルを持った在宅ワーカーを使いたいと思いますか?覚えていると有利な言語などを教えてください。 そして、それを独学で勉強するには、どういった方法が一番良いでしょうか?人材派遣の企業では講習があるのですが、12万とかで結構高いので、出来れば独学で出来たら嬉しいなぁ・・・と。 今、閉鎖していたHPを再開して、バージョンアップさせるような形でフラッシュなどを、取り込んで慣れていこうと思っています。 最後に、これはそんなにたいした悩みではないんですが、テキストエディタではインデントあわせにくいので秀丸を購入しようか迷ってます・・・。前の会社のプロジェクトでは開発ツールに秀丸を使ってましたw(ツールというのか?)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スキルを高めたい日曜プログラマへアドバイスをお願いします

    はじめまして。 カテゴリ違いと指摘されるかも、とは思ったのですがより広範に情報を得たいのでこちらにPOSTさせてください。 私はperlをさわり始めて4年目くらいになる主婦です。 コンピュータの基礎教育を得て卒業し、出産退職までは一般メーカーのシステム部でシステムメンテやネットワーク管理、社内システムサポートなどをしていました。 もともとプログラマ志向が強く、育児がひと段落してからPerlのCGIを触り始め、最近は一からソースを組むことも苦ではありません。 ですが、最近は自分のソースを美しくない(醜い)と思うようになりました。 Perlの基本思想(?)であるTMTOWTDIから言えば、私のようなプログラマも受容される世界ではあると思うのですが、もっとスマートなソースを書きたいという欲が出てきたのです。 具体的に問題意識の高い順に挙げると、 ・正規表現にとても弱い!ので冗長なソースを書きがち ・家庭環境的に(たぶん年齢的にも)職場復帰しづらく、自分のソースを客観的に評価・研鑽する機会がない ・コーディングにリソースを意識しておらず、一般ISPのサーバにUPしたときに不安 ・「オブジェクト指向」という言葉を知っているが具体的にどういうことかさっぱりわからない などなど・・(本当はもっと重篤な問題点がいくつもあると思いますが)。 Perlの世界は私にとって流れの速い大海のようで、自分が今どこにいるのか、どこへ向かって泳ぎ出せばより「高み」へ進めるのかがわからない、といった感じです。 ちなみに私には「職場復帰して大規模システムの開発にかかわる」などといった野望はなく、あくまで在野にいて、一般ISP向けCGI専門として、よりクオリティの高いソースが書ける個人プログラマでありたいと考えています。 そこでこんな私に、購読すべき本・参加すべきグループ・訪れるべきサイト等があれば、ぜひおすすめいただけませんか。 手元には リャマ本、ラクダ本(Perl5)、CGIプログラミング初版、Perlクックブック2版、Perl救命病棟(翔泳社)、正規表現辞典(同) などがあります(オライリー系は皆リファレンス的な活用です) グループにはどこにも参加していません。 自宅には Vine Linux3.2 + Perl4 によるローカルテスト環境があります なんだか抽象的な質問で申し訳ありませんが、業界の一般論として有用なものがありましたらぜひお教えください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • LinuxによるWebサーバ構築知識

    標記の考え方についてキーワードとして ・Apache ・CGI(Perl,PHP,JAVA,C) ・DB(PostgreSQL,MySQL) がインターネット文書等であげられていますが、 これら3つのカテゴリの関連性がイマイチよく理解できません。 どなたかご教授願います。 +αそれぞれプログラミング言語も挙げてあるのですが比較してどの言語が良いか教えていただけると幸いです。 目的といたしましては、WebによるDB管理です。

専門家に質問してみよう