- 締切済み
- 困ってます
古いパソコンの初期化やクリーンインストール
JEMTCという中古品PCを改修して再販売する会社から買った古いPCについてお尋ねします。 製品は、富士通のLIFEBOOK P772/G で、 型名は、 FMVNP8AE とあります。 ネットで見ると、基本スペックは、 [プリインストールOS]Windows 8 Pro (64bit) とあります。 ただし買ったのは、裏にWindows10のシールが貼ってあります。おそらくダウンロードしてから売りに出したのでしょう。 こういう場合、 1,初期化をするとWindows 8 Pro (64bit)に戻ってしまうのでしょうか? 2,もし戻るなら、現在、それを素人の自分でWindows10にすることは簡単にできるでしょうか? 3,クリーンインストールなら、どうなるでしょうか? Windows 8 Pro (64bit)に戻るか、10が維持されるか。 4,またその場合、初期化との難易度の差は、ありますか? なるべく、分かり易く、ご教示願います。 参考URL:https://okwave.jp/qa/q10110737.html
- gesui3
- お礼率99% (5197/5198)
- Windows 8
- 回答数17
- ありがとう数17
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.17
- Umasica
- ベストアンサー率38% (259/675)
私がやっているのは、システムイメージバックアップを作るという 方法です。初期化(できるとは思えま苑が)すれば、データは消える。 OSの具合が悪くなって再インストールをすれば、機能を残したままでは回復しないし、機能を残さないとドライバーの入れ直しなど面倒なことになる。で、健康な今の状態をそのままシステムイメージバックアップしておくのです。標準機能でもできますが、使いづらいです。 私はAomei Backupper Standardを使っています。ただ、これには弱点があり、買ったままのC:ドライブ単独の状態では、復元をしたときに、 データがバックアップを作った時点に戻ってしまうということです。 もちろん解決策があります。HDDを分割してD:ドライブを作り、ユーザーデータをそちらへ移しておくのです。これなら、システムイメージの中にデータはふくまれません(短時間でバックアップできます)し、バックアップを復元してもデータに影響はないので、些細なことでも復元することができるようになります。データのバックアップ(コピー)を作るのも楽になりますし。
- 回答No.16
- Umasica
- ベストアンサー率38% (259/675)
再インストール:OSを再度インストールすることです。データやアプリケーションはそのまま残ります。 残すこともできるし、残さないこともできます。途中で選択できる。 再というのは、フタタビというので、インストールを繰り返すことです。 MAR版の場合、クリーンインストールされているので、初期化(リカバリー)の機能は残ってないと思います。
- 回答No.15
- Umasica
- ベストアンサー率38% (259/675)
どうしてそういう風に考えるんですか。 インストールです。もう一度(再)インストールしなおしから 再インストールといっただけです。
質問者からのお礼
最近話題になってきたチャットAIに尋ねてみたら次のような返事が返ってきました。明らかに違いますね。 以下引用。 初期化、クリーンインストール、再インストールの違いについて説明します。 初期化:パソコンを工場出荷時の状態に戻すことです。データやアプリケーションは全て削除されます。 クリーンインストール:OSだけの状態にすることです。データやアプリケーションは全て削除されます。 再インストール:OSを再度インストールすることです。データやアプリケーションはそのまま残ります。 以上がそれぞれの違いになります。 (引用終わり)
- 回答No.14
- Umasica
- ベストアンサー率38% (259/675)
再インストール・・・クリーンインストトールを 〝やり直す〟ということで。
質問者からのお礼
> 再インストール・・・クリーンインストトールを〝やり直す〟ということで。 クリーンインストールが、「OSを完全に削除してから再インストール」ということであれば、 再インストールというのは、「OSを削除しないで上書きする」というようなことですか?
- 回答No.13
- ka_tatsuyama
- ベストアンサー率0% (0/3)
>>クリーンインストールなら、どうなるでしょうか? Windows 8 Pro (64bit)に戻るか、10が維持されるか。 クリーンインストールを行った場合、ライセンスキーによってどのOSがインストールされるかが決まります。 Windows 10のライセンスキーが製品に含まれている場合は、Windows 10がインストールされます。 >>またその場合、初期化との難易度の差は、ありますか? 初期化とクリーンインストールは、手順や知識が異なります。 初期化はOSを再インストールすることなく、元の状態に戻すことができるため、手軽で簡単です。 一方、クリーンインストールはOSを完全に削除してから再インストールするため、手順や知識が必要になります。 クローンソフトなどで完全バックアップを作っておくか、クローニングを行って作業すれば最悪のケースは免れるとは思いますが。。。 https://bit.ly/3FQ1E1h
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.12
- Umasica
- ベストアンサー率38% (259/675)
>裏にWindows10のシールが貼ってあります。 MAR(中古再生)版がインストールされてるようですね。 クリーンインストールされてるので、リカバリーシステムは 消えているでしょう。 初期化できるなら(私のPCではできませんでした)、Windows10 になるはずです。 Windows10のインストールメディアを作っておけば、再インストールは 簡単にできます。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
質問者からのお礼
ありがとうございました。
質問者からの補足
> Windows10のインストールメディアを作っておけば、再インストールは簡単にできます。 初期化、クリーンインストールの他に、再インストールというものがあるのですか? あるなら、それはどういうものですか?
- 回答No.11
- FattyBear
- ベストアンサー率32% (728/2262)
追加説明です。”エンジンの無い”とは言ってもエンジンのハード部分 CPU(マイクロプロセッサー、中央処理装置)は部品として存在しています。いわゆる心臓部です。でも停止状態です。それに命?を与えて動かし制御するのがオペレーティングシステム(OS)のソフトです。
質問者からのお礼
ハードとソフトの関係ですね。 ハードが、CPU(マイクロプロセッサー、中央処理装置) ソフトが、OS(オペレーティングシステムのソフト) 頭の整理がつきました。感謝。
- 回答No.10
- FattyBear
- ベストアンサー率32% (728/2262)
””(それとも新しいパソコンを買うと、エンジンのない車状態で、自分でOSをインストールしてから使うのでしょうか?)”” 本来はそうでした。今はOSや基本ソフトがすでにインストール済の製品がほとんどですが。今でもパソコンの組み立てキットは”エンジンのない車”でOSのディスクがセットあるいは別売で、自分でOSをインストールして使います。いわゆるハードとソフトが完全に別々なのです。 なので、初期化とはハードのみにしてソフトは皆無にすることです。
質問者からのお礼
そうでしたか! 長年新品を買っていないので、記憶は忘却の彼方に。 しかし、先の文章を書きながら、もしやと思ったのです。 まさに「もしや」の通りだったのですね。 失礼しました。勉強になりました。
- 回答No.9
- FattyBear
- ベストアンサー率32% (728/2262)
パソコンの初期化の説明:下記サイトの一部です。 パソコンの初期化がなぜ最終手段となるかと言いますと、内部のデータはもちろんWindowsOSそのものまで、ウイルスごと全て消えてパソコン本体購入時の状態に戻るためです。 保存していた全てのデータが削除されるので、もし事前バックアップを忘れると必要なファイルを初期化後に戻せなくなります。 https://www.4900.co.jp/smarticle/9453/ -------------------------------------------------------------------------------- OSや他のソフト、データーのすべてが消えます。 現在のOSのデーターはWin10ならば Windows 10|OSバージョンとスペック確認方法 手順1:画面左下「スタート」をクリック 手順2:「設定」をクリック 手順3:「システム」をクリック 手順4:左下「バージョン情報」をクリック 手順5:バージョンやスぺックが表示されます ご確認下さい。
質問者からのお礼
再度の回答、痛み入ります。しかし、 > WindowsOSそのものまで、ウイルスごと全て消えてパソコン本体購入時の状態に戻る ご紹介サイトにもあるこの表現が、矛盾していると思ったのです。 パソコン本体購入時なら必ずOS入っていて、そうでなければエンジンのない車同様、動かないはずです。 (それとも新しいパソコンを買うと、エンジンのない車状態で、自分でOSをインストールしてから使うのでしょうか?) > Windows 10|OSバージョンとスペック確認方法 ありがとうございます。見る手順が分かりました。 感謝!
- 回答No.8
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4567/16808)
windows10をwindows10の機能で初期化してもwindows10です。 また、PCのリカバリーディスクやリカバリー領域から本来のwindows8に初期化した場合はwindows8になります。 windows10はwindows8からだと無料でアップグレードできるのでwindowsをダウンロードすればそのままwindows10にアップグレードできます。 予めwindows10のインストールディスクかUSBを作っておくと早いです。 クリーンインストールを行う場合はwindows10のインストールディスクかUSBが必要となりますので 事前に予めwindows10のインストールディスクかUSBを作っておくきましょう。 クリーンインストールを行った場合はwindows10がインストールされた後にwindows8のプロダクトキーを入れて認証する必要があります。 また、場合によっては自動的に以前の情報を元に自動的に認証されプロダクトキーを入力する必要が無い場合があります。 Windows 10 のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-JP/software-download/windows10 Windows 10 をクリーンインストールする方法(USBメモリ) https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/
質問者からのお礼
明快な回答をありがとうございました。
- 1
- 2
関連するQ&A
- Windows10アップグレード後のOS再初期化
当方、FMV LIFEBOOK Windows8.1→10を無償アップグレード後の環境です。 PCの調子が悪いので、 WINDOWS10を初期化したいと考えています。 プリインストールソフトとプリインストールドライバ 作動する状態を維持しつつOSを初期化するには どのような作業が必要でしょうか PCのリカバリ領域を使ってPCを出荷時の状態に戻すことを考えたのですが、それではOSがWindowsが8.1に戻ってしまい、10に再アップグレードできないのでは、と思い質問いたしました。 PCの機種はFMVA77SW[2014年10月発表 モデル]です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- パソコンを初期化したい→OSの再インストール?
前にここで質問させていただきました。 事情はともあれ、とにかくパソコンを初期化したいのですが 説明書やヘルプサポートを見てみてもいまいちよくわかりません…。 ヘルプなどには具体的なやり方を発見できませんでした。 パソコンを初期化というのは出荷時に戻すということです。 ファイルなどは消えてしまっても大丈夫です。 バックアップもしてありますし、何より買ってまだ間もないので。 ヘルプサポートで調べてみると、 「Windows 7 をインストールおよび再インストールする」と、出ています。 続いてWindows7の購入方法などなど… ど素人のわたしには何をすればよいのやらさっぱりわかりません。 投げ出すようで申し訳ないのですが、 ずばり、どうすればよいのでしょう? 使っているパソコンはFUJITSUです。LIFEBOOKと、書かれています。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 初期化したのですが・・・
3月18日にLIFEBOOK AH77/B1を購入しました。 初期設定を終えたのですが、訳あって初期化することにしました。初期設定の最後に名前を入れるところで画面が真っ黒になり、マウスカーソルだけが表示されるようになってしまったからです。その後リカバリーモードから再起動して設定を終えたのですが、アカウントが2つ(サインインするところのページ)できてしまい、1からやり直そうと初期化を決めました。 しかし、ここから問題が起きました。個人用ファイルは保存する必要がないので「すべて削除」にして、たしかWindowsの消去もしたはすです。 再起動しWindowsのインストールが始まったのですが途中64%まできたところで再起動ループが発生してしまい、先へ進めなくなりました。プレインストールはWindows10 Homeです。助けてください! ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- Windows10のクリーンインストール
先日、Windows7 home(32ビット)から、一旦Windows10 home(32ビット)にして、再度、Windows7 home(32ビット)をクリーンインストール(初期化)して使用しています。 そこで質問です。 来年以降、Windows10にする場合、Windows10 home(64ビット)にする事は可能でしょうか? それとも、7月28日までに、一旦、64ビットにしておかないとダメなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- Pro Windows(R)のシールは何のOS?
中身がwindows7 ProのPCがあります。 元はWindows 8か8.1か10のモデルをダウングレードしているようです。 Pro Windows(R)と書かれたシールが貼られています。 不具合で初期化を余儀なくされているので、いっそ、ダウングレードをやめて元のOSにしたいのですが、Proとしか書いていないので何なのかわかりません。 Pro Windows(R)のシールは何のOSですか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- Win8 64パソコンを買ってWin 7 Proを
こんばんは 新調しようとしているノートパソコンがプリインストールでWindows 8の64ビットです。 OEMなどではない正規版のWin 7 Pro 64ビットを持っているので、購入後にWin 7 Pro 64にすることはできるでしょうか 仕事の都合上、Win 7 Pro 64にしておきたいのですが・・・
- ベストアンサー
- Windows 8
- windows8.1proのインストールについて
現在、windows8.1がプリインストールされているdynabook V14を持っています。 そこで、Windows8.1 Proを購入し、インストールしようと考えています。 理由は、windows8.1では、USB接続で、DVDプレーヤーでDVDなどを見たいときに、DVDが見られないからです。 そこでwindows8.1pro packを購入しインストールして、windows media centerでDVDを見られるようにしようと思います。 そこで質問ですが、この場合、プレインストールされているMicrosoft officeのExcelやWord,Power point などは、引き続き使用できるのでしょうか?それともwindows8.1proをインストールした段階で、使用不可になるのでしょうか? 心配ですのでお教えください
- ベストアンサー
- Windows 8
質問者からのお礼
> MAR版の場合、クリーンインストールされているので、初期化(リカバリー)の機能は残ってないと思います。 そうでしたか。 こういう場合を想定しての回答はまだねっと界隈ではメジャーではないので、AI君は拾ってくれないのかもしれませんね。