• ベストアンサー

マキシマのACにつぃて

93年マキシマのACが壊れました。ガスはチャージしてガス漏れはないようですが、時々利いたり、急に利かなくなったりです。パネルスイッチは問題ないようです。暖房にすれば温風になります。アイドリングでおいておくと圧力のパイプが急に冷えて吹き出しからも冷たい風が流れます。ただ急にに何かのセンサーによってACのファンとガスがとまりパイプに流れなくなります。修理方法分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san_chan
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

原因としては2つ考えられます。 1つは「サーモセンサー」の故障。 ちょうど、グローブBOXの真後ろに「エバポレーター」というエアコンの室内ユニットがあります。 更に、その中に(正確にはエバポレーターに刺してある状態)サーモセンサーがあります。 これは、エバポレーター内の温度を感知するための物ですが(規定温度以下で回路をOFFにする)、これが壊れるとそのような症状になります。 2つ目は「圧力スイッチ」が作動してる場合。 ガスチャージをしたようですが、どこでなさったのでしょうか? 93年式というと、R-12というフロンガス(現在は生産してません)が使われてると思いますが、 現在はかなり入手困難です。あっても高価なはず。 ですので、「対応フロン」というのが使われてる場合が多いと思うんですが、この対応フロンというのがまた曲者でして・・・。 かなりガス圧が高いんです。 ですので、良く「入れすぎてしまってエアコンの動作が変だ」なんて聞きます。 要するに圧が高くなったために圧力センサーが働いてエアコン回路をカットしてるのかも? アイドリング時(回転が低い時)は、そうでなくてもアクセルを踏んだ状態(回転が高い=当然ガスの圧も上がる=センサーが働く)という事も考えられますね。 どちらの場合でも、ご自分での修理は無理かと・・・。 やはり、ディーラーに持って行くか電装屋さんに頼むのがベストかと。 それなりの道具や知識が必要ですので。 (じゃあ、今までの説明は無意味?と言わないで^^)

dakane
質問者

お礼

自称元整備士の人(70歳を超えるおじにあたる人)にガスチャージしてもらいました。いきなり文句をつけないようにこのGOOで聞いて見ました。2箇所の点を抑えておじに聞いて見るかそっとディラーにもって行きます。とても勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

三菱自動車の問題があるので今ならディーラー親切に対応してくれると思いますので、 直ぐに店に行き、しっかりとした、理由や原因を知りスッキリしましょう。 あっけなく直るといいですね!!

dakane
質問者

お礼

古いので少し戸惑ってました行ってみます。

  • YJK
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.2

「壊れました」とおっしゃっているのが何を根拠にされているのか、この説明だけでは理解に苦しみます。 > 急にに何かのセンサーによってACのファンとガスがとまりパイプに流れなくなります。 ACのファンとおっしゃっているのは、いわゆるインパネ・ダッシュボードの吹き出し口からの風が全く出なくなるということですか?ブロアのスイッチをOFFにしていないのに、ですか? ガスがとまりパイプに流れなくなる、というのはどうやって確認されたのですか?通常ガス(冷媒)の流れは外からは不可視です。また「圧力のパイプ」とはどこのパイプですか? センサーでOFFするのは通常コンプレッサ(圧縮機)のクラッチです。エバポレータ(冷たい風を作るところ・以後エバ)の直後に温度センサーがあり、エバが凍結しないよう、0℃前後まで下がるとコンプレッサをOFFし、温度が上がればまたONさせます。この動作自体はごく正常です。センサーでブロア(風)が止まると言うのは聞いたことがありません。もし本当に、スイッチをいじっていないのにブロアが運転したり停止したりするのなら、おっしゃるとおり立派に「壊れて」います(オートなら風量を自動調節することはあってもゼロにはしません)。もしかしてACのファンとおっしゃっているのはエンジンルームの前端、コンデンサー(ラジエターの前についてます)の冷却ファンのことですか? 変な解釈の専門用語もどきを使わず、車のどのあたりにあるどういう部品がどんな時にどういう動きをするのか、もう少し誰にでもわかるように説明してみて下さい。理解できない私がバカなだけかもしれません。その際はお許し下さい。

dakane
質問者

お礼

ACが壊れたとは冷たい風が出ない事です。スイッチレベルを1番冷たくしても効くときと利かない時があるのです。表現と説明不足ですいません。ACガスの流れはACが働いているとエンジンルームのACの銀色のガスパイプを手で触るとパイプが冷えて中が循環しているのが分かります。ただエンジンルームのどこかでカチッと音がしてパイプの冷えが止まります。ACの仕組みも分かり助かりました。SAN-CHAN様の回答でおおよその検討がつきました。有難うございます。

関連するQ&A

  • エアコンが効かない/ACランプ点滅の意味は?

    TOYOTA セリカ(ST162/1988年式)に乗っています。本日急にエアコンのランプが点滅となり、同時に噴出し口からは生ぬるい風が出てくるようになってしまいました。AC/Economyのどちらのスイッチでも入れた後5秒程でランプが点滅に変わってしまいます。今までこのスイッチのところのランプはエアコン動作中は常に点灯であり、点滅になることはありませんでした。 1.AC/Economyスイッチのところのランプの点滅の意味を教えてください。 2.実は昨日某有名カー用品店でエアコンのガス(地球にやさしくない古いタイプです)チャージとコンプレッサー用オイルの注入をしてもらっています。この作業との因果関係はありそうでしょうか?

  • 圧力センサ

    管内(パイプ内)の圧力を計測したいのですが,温度が30℃~100℃までの変化を続けます. さらに,排気ガスのような微粒子も含んでいます. このような条件でも圧力を測れる圧力センサはあるのでしょうか?

  • エアコンのガス漏れ修理

    三菱の霧ヶ峰の暖房が使えなくて、5日程前に修理に来てもらいました。 室外熱?のガス洩れが原因だったそうで、熱交換器を替えてガスも新しくしてもらったんですが、 ガスの入れ替えかなんかで2、3日は使えないと言われました。 もう5日経つんですけど、未だに温風が出ません。これは直ってないと判断すべきでしょうか?そもそもガスの入れ替えはそんなに日を要するものなのでしょうか。 電化製品について詳しくないのでおかしな事を言っていたらすみません。回答よろしくお願いします。

  • 車のエアコンについて教えてください!

    1. 最近寒くなってきたので暖房を入れることが多いのですが、 ACスイッチをOFFにして暖房をかけた場合、燃費への影響はどうでしょうか? ほとんど影響ないでしょうか?それとも結構ガソリン食うでしょうか? ACスイッチOFFでも結構温かいので最近はずっとOFFです。 2. ACスイッチをOFFにして暖房をかけている状態で、 外気OFF(内気循環)にして走っていると車に良くない と聞いた事があるのですが本当でしょうか? どういう理由からでしょうか? 外気OFFにした方が暖かい気がするのでそうしているのですが心配になってきました。 3. 平成16年式のライフではそういうことはないのですが、 平成22年式のフリードで何もスイッチを触ってない状態(エアコン全てOFF、外気ON)で 走っていても、送風口から温風が出てきます。微風ですが、ちゃんと分かる程度です。 単に外気にのって車の熱が入ってきているだけなのでしょうか? そのおかげで車内はほんのり暖かいです。 でも外気にのって車の熱が入ってきて温かいんだとしたら、 なぜライフはそうではないのでしょうか? ライフでも微かな温風が吹いてるけど気付いてないだけでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヴィヴィオ ビストロのエアコンがよく切れる

    H9年のヴィヴィオビストロ E-KK3(エンジンEN07)ですがこのたびエアコンのガスを再チャージしました。ガスの圧力的にはOKなのですが、スロットルを開けはじめるとクラッチが切れてしまいます。そんなに冷えている状態ではないときにです。高圧側は15キロなので高圧が高すぎるではないと思います。原因としてその圧力センサーがぼけているかサーモスタットがぼけているくらいは思いつくのでそのセンサーを殺してテストしてみようかと思うのですがそのほかにクラッチを切る条件はなにかあるでしょうか?

  • ストーブの使用

    1歳2ヶ月の娘がいます。 エアコンの暖房は空気の乾燥がすごいのと電気代がばかにならないので毎年ガスストーブを使っています。 リビングに空気清浄機と加湿器を常時おいているのですが、最近ヨチヨチ歩きしだした娘はスイッチを押すのが好きで、近くに行っては適当にボタンを押しています。適当にボタンを押されたところで、空気清浄や加湿の強度が変わるだけなので無視していました。 最近寒くなってきているので、もうしばらくするとガスストーブの出番がやってくるなぁと思うのですが、小さい子供がいる家庭でストーブ(ガスストーブやファンヒーター等)の使用をしている方いますか? それと、ストーブガードをいろいろ調べていたのですが、あれは本当に有効なのでしょうか? ガードをしていても、温風が出るところはガード自体が熱くなっていているんじゃないか!?スイッチのあるところに屋根やスライドがついていても、そのうち自分でスライドしたりはしないのだろうか!?と思ってしまうのですが・・・ 1歳2~3ヶ月くらいの子供は熱さに対する認識はどれくらいなんでしょう?温風が出ているときに(ガスストーブを使用しているとき)その温風がでている隙間から手を入れたりなんてことするのでしょうか? 低レベルな質問で恥ずかしいのですが、みなさんの暖房対策や経験談、アドバイス等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • トヨタ車のエアコンに不具合

    こんにちは!最近、車のエアコンの調子がおかしいのです。1997年のトヨタカムリグラシアなんです。エアコンはたまに普通に作動するが、たまには全然冷却しない。特に、暑い日には10分作動して、止まることが多いです。エアコンの修理する場所へ行って、いろいろと点検してもらい、コンプレッサーとガス漏れの問題ではないと言われました。圧力スイッチまたは温度センサーの問題ではないかと言われたが、今は海外に住んでおり、ここでは部品がないとのことです。部品をインターネットで探して、買うことはできるのだが、実はその問題なんでしょうか?どなたか分からないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人感センサー付きの暖房がほしい

    脱衣所(洗面所)、トイレ、キッチンが冷えるので、暖房を置きたいと思っています。 ただし、節約も必要なので、人感センサーがついていて、自動で一瞬で 温かくなるようなものが理想です。 いくつか種類は見たのですが、どれもエアコンのように風がくるタイプで 同居の母があまりエアコンのような温風を好まないので 別の暖房がないかな、と思っています。 ライトを付け替えて、電気のスイッチを入れると温まるようなものも あるようですが、ライトを付け替えることが、家が新しいだけに 今はネックかな、とも感じます。 http://www.nst21.com/home/pokapika/mono.htm 他に「こういう暖房があるよ」というのがありましたら、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 経済的で効率的な電気暖房器具は何?

    高齢の両親が住んでいるマンションのリビング(12畳)の暖房器具のことで御相談します。 今使っているのは、ガス温水循環式のエアコンですが、最近故障がちになってきたので買換えを検討しています。両親の希望は、「エアコンではなく、クリーンヒーターのようなもので、ガスや灯油を使わず、電気だけを使う製品」なのですが、私には電気ストーブくらいしか思い当たりません。 部屋全体を効率よく、かつ素早く温めるのに適した製品にはどのような物があるのでしょうか。ネットで検索すると、パネルヒーターとか温風暖房器のような製品がありますが、使い心地はどうなのでしょうか。教えて下さい。

  • エアコンの故障?

     築20年の賃貸マンションに住んでいます。エアコンもおそらく20年物だと思います。昨年夏まで普通に動いていました。また冬の暖房も問題ありませんでした。ナショナルのCS-202BSという型番です。冷房スイッチを入れて5分ぐらいは冷風がでるのですが、その後冷やさなくなります(室外機はそれでもまわっています)。でも10分ぐらい温風が続いたらまた少しだけ冷風がでます。冷風と温風を5分ー20分ぐらいのサイクルでまわります。これって電気店に室外機のガスを充てんしてもらえば良いのでしょうか?