• 締切済み

迷ってます

こんにちは。 長期間の精神科通院。障害者年金もらってます、44歳、無職、彼氏なし、コミュ障強めの女です。長文です。 この先不安です。精神疾患のもとになった、トラウマで、人間関係不安定すぎて、うまくいかず、社会復帰うまくいきません。 親から受けたトラウマで、親が憎くて、さらに自分自身の性格にも、絶望し、自立したいのに、できず、親のことなんて将来絶対面倒なんて見たくないし、ハッキリ言って、絶縁したいです。 家庭環境は世間にある、温かい家庭庭環境ではなくて、私の自立心を邪魔するような、私を駄目な子として、自分たちの精神の安定のためだけに私を見下すような、最低な親でした。 私は世間から見たら、甘ったれで、忍耐力もなく、気分屋で、まともに仕事も続いたことがないです。社会的スキルもなくこの先生きていける気がしなくて、何もできない自分に絶望して親を憎み、世間を憎み、最近は何を見てもイライラして、仕方ありません。笑顔もなく毎日虚しく、つまらない顔ばかりしていて自己嫌悪です。 今実家のそばにひとり暮らしですが、親から家賃補助をしてもらってる、自分も嫌でたまりません。 離れることができただけマシですが、それは私が親に反抗したからです。そうでなければ、親は私に一生お金やものを与えるだけ与えて、親たちはいいけど、私の将来なんてどうなろうが関係なくて、追い出そうともしない、自分たちのためだけに私をただ置いとこうとしたと思います。私も危機感だけはずっとあったので、だから反抗できたのだと思います。 最近まで反抗期がありませんでした。 でも今自分に心から信頼できる友達もいなくて、心細くて、精神が不安定になったり 、何かあるたびに過干渉な親に甘え、何かと親に頼る ことが多くて、その度に自己嫌悪激しいです。 もう自分が自立できることだけ考えたいですが、近い距離にいる、親に邪魔されてる、気になってしまってる距離感が嫌です。 もっと、遠い土地で、家賃も低いところに引っ越そうかとも考えてます。 今のところは、家賃は高く、でも私には住みにくくて、親が出してる家賃分も多くて、親の何もかもが重いうえに、自分も身動きとれなくて、体調も悪くて、眠れず、鬱状態です。 でも服薬しながらでも、在宅でも働きたいのに、うまくいかず、このままでは、自分が死ぬほど嫌な人生になりそうで、不安でたまりません。 親は、つらいなら休め、帰ってきていいよしかいいません。 自分の貯金は少しは自由になる分はありますが、 今、自分に安定の収入がないのがネックで、 少しでもあれば安心して動けるし、 職探してますが、体調も気になるしで、続けられないかもと不安で。 親からも離れたい。親からの精神的自立の道とはどうしたらいいのでしょうか。 悩みは 体調がまだ動けるうちに、貯金と、仕事はこれから見つけられる、自分を信じて、合う部屋に引っ越しほうがいいのか、 親はまた少しならお金補助するよと言ってきます。 それとも、 今耐えながら、安定収入を決めてから動いたらいいのか、時期を待ったほうがいいのか、でも潰れそうです。 今すぐにでも親からの援助も切りたい。 どう考えて、どう行動したらいいのか、方向性が定まらず、迷いと焦りでいっぱいです。 助けてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (209/798)
回答No.12

お礼のコメントへのコメントです。 >今は意識して笑顔作ってますが、やはり気づくとどうしても眉間にしわよってます。気分に波がありすぎて、自分でもコントロールしずらく、不安が出てしまいます。 笑顔を作れるのは良いことです。 気分に波があるのは普通のことです。 コントロールできるのはすごいことです。出来なくて普通です。 不安が出たら、受け入れましょう。 自分はそうなんだと受け入れましょう。 受け入れることで、楽になりますよ。 不安は抗うことから生じます。 流されることで、楽になり、そこから何かが始まるかもしれません。 抗って不安に陥るよりは良いでしょう。 人生は学び、人間関係を教材とした受け入れの学びの場だと思います。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

conte0531
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (209/798)
回答No.11

今現在、親御さんから補助していただいている金額で、あなたが望む条件の別の家に住むことはできるのでしょうか? もし、可能であれば、そこに移り新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。 何かを自ら変えていくことが大切と思います。 親御さんは金銭面の補助を言ってくれているので、相談してはいかがでしょうか。 つまらない顔をしていると本当につまらなくなりますよ。 作り笑顔で良いから微笑んでみましょう。 心がほぐれます。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

conte0531
質問者

お礼

ありがとうございます。今は意識して笑顔作ってますが、やはり気づくとどうしても眉間にしわよってます。気分に波がありすぎて、自分でもコントロールしずらく、不安が出てしまいます。

回答No.10

a) 親御さんのことを憎んでいるということは、その分執着もあるということでしょう。 自立とは正反対の感情なので、自立は難しく見えます。 b) 精神科のお薬の副作用もあるでしょうから、普通に働くのは困難かも しれません。 c) 東京に、内海医師というかたがいます。 内科医で、現状の精神医療を批判してもいます。 YOUTUBEで、色々動画が出ております。 変人でもありますが、お笑い番組としても観れます。

conte0531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来るだけ頑張ろうと思います。

回答No.9

    こんばんは              思った様にすればいいのです        親からの 援助を切り 一人で 歩んでみてください                自由です        沢山 苦しい事等、経験し           まだ 苦しみ等の中に居るのであれば                   そこから 離れる事です           行動出来るのであれば 動く事です       色々と 悩み苦しみ続けるより      自由に 環境等変えて 歩んでみていいと思いますよ             

conte0531
質問者

お礼

環境かえます。ありがとうございました。

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (629/1185)
回答No.8

精神障害の方のデイケアに従事していたことがあります。親からの独立と自立をめざしていらっしゃるなら、まず相談支援事業所に相談に行きましょう。調べてもわからなければ、市の福祉課などで教えてくれます。そこであなたが今後どうしていきたいかをきちんと伝えましょう。 一時的にはグループホームなどを利用して仲間と共に一般就労を目指す就労移行支援や、それが難しければ就労継続支援などで働くという方法があります。就労継続支援はA型であれば最低賃金は保障されますから、それと障害福祉年金を併せれば、就労が継続できればそれなりに一人で生活できるようになります。相談支援事業所に相談すれば、あなたの今後を総合的に支援してくれますよ。

conte0531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。市に相談したりしています。 やはり事業所を進められます。 去年勇気を出していきましたが、続かなかったです。 別の方法を考えます 

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1413)
回答No.7

「ジョハリの窓」や「交流分析:TA」で、 自分を知れば、 良好な人間関係やコミュニケーション能力が アップするでしょう。 トラウマセラピーには、10の療法があるのですが 本当に治したいのであれば、先ずは、 「EMDR」をお受けになられることを お勧め致します。 フラッシュバック等のトラウマ症状から 解放される捷径です。 主治医に相談してみませんか。 メンタル系のテーマにも対応しますので、 「マインド・マップ」や「特性要因図」で セルフ・カウンセリングを 行ってみませんか。 プラス志向・プラス思考で進めることで 効果が期待できます。 [憎しみは、愛の逆転した情念なんですけどね。 愛への切望感が大きいのかもしれませんね。 1度で宜しいので、ロールプレイング的に、立場を換えて、 その親御さんの立場に立って、考えてみて くださいませんか。 その親御さん自身、生育史の中で、 負の感情エネルギーが大量に蓄積される 環境・状況だったのかもしれません。 〈DV等は、家庭内の優しい人に向けられる傾向があることが 広く知られているんですけどね。少しで宜しいので、 中村久子さんと、彼女の母親の養育・教育スタイルを 知ってみませんか〉] カラダが動くのであれば、 遠隔地の「農場」で働いたり、 実現したい夢があるのであれば、短い期間で 貯金が可能な吉原で働いてみませんか。 或いは住み込みの「新聞配達」で 暮らすなどの道もあります。 自身に嘘をつかず、自身を欺かず、 自身を騙さず、自身の感覚や感情に 正直に、有るが侭を、有るが侭に受け容れて、 あらゆることをシェアしながら暮らすように しませんか。 激しいと感じている自己嫌悪の 根本原因を、アナタ様のエスプリの奥の奥の奥の 奥の奥の奥の奥底から探し出して みませんか。 Have a nice time! All the Best.

conte0531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.6

それを役所に言って、どうしたらいいですか、って聞いてみたらいい。障害年金を受けるほどの障害を持っていて、それがネックで上手に働けない、意欲はあるが、難しいという話をそのままして、どんな提案を受けれるか、合わせて親の援助を切って、独立した場所で生活したいというのも聞いてもらって、何か策はあるのか、聞いてみたらいいと思います。ここで出た答えは全て自分の力で実現していかないといけないけど、役所に相談して動けば、少しぐらいはサポートしてもらえるでしょう。

conte0531
質問者

お礼

相談したりしましたが、なかなか難しいですね。自分で頑張るしかないです。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20265/40176)
回答No.5

ゆっくりと深呼吸を。親から受けたトラウマがあるのであれば、今度はあなたが親を利用してやろうと思って構わない。親が存命のうちに、してもらえる援助は素直に受け取っておく。そこはドライに割り切った方が良い。あなた自身が心身共に安定した状態で向き合う親子関係と、今も絶賛依存&サポート享受中で向き合う親子関係は全然違う。今のあなたは完全に後者の状態。精神的には親を突き放しておきながら、存在とした完全に依存している。親がいなければ成り立たない自分を分かっているのに、心では親を突き放そうとする事の自己矛盾。私がこれだけトラウマを背負ったんだから、40になってまだまともに自立出来ない私が親からサポートを受けても当たり前だ。私のバランスがもう少し整うまでは、遠慮なく親の援助を頂いておこう。私という車輪が上手く回り始めたら···親という補助輪は外してしまおう。今のあなたはまだ、補助輪無しではグラグラして転倒しやすい状態。一人では漕げない状態。その状態で補助輪になっている親を突き放とうとする考えは不毛。順番が違う。今は素直に親のサポートを受けつつ、自分のコンディションも加味しながら少しずつ出来る事を増やしていく。今の私でも何とか出来るわという小さな成功体験を増やしていく。不安定の波があっても、その波を何とかコントロールしていける自分自身を目指していく。一回一回大きな波で座礁してしまうと、立て直すのにとても時間がかかるから。続けられるかどうかを最初から考えていたら、どんな仕事も出来ない。実際に仕事をしてみて感じる心的な負荷やストレスは、外からどれだけ想像しても分からない。実際やってみてなんとかこなせるようなら続ければ良いし、今のあなたには too much だなと思ったら辞めるという選択だってある。それだって、足を踏み出して得た経験としてはプラス。あまりに完璧な状態が揃うのを待っていたら、本当にあなたは「おばあさん」になってしまう。こうして悩める偉大なエネルギーがあなたにはある。エネルギーが散りやすかったり、アップダウンがある所が難しい部分だけれど、腰を据えてトライしたらあなたは意外にやれるタイプ。あれもこれもと同時に抱えずに、器の小さい自分でもコントロール出来る事からまずは丁寧に向き合っていく。少しずつ自分自身のコンディションを整えていく。そんな堅実な目線こそ、今のあなたには大切なんだと思うからね☆

conte0531
質問者

お礼

いつも心に沁みます。ありがとうございます。 なぜか、簡単に親離れできず、苦しいです。 小さい一歩から動こうとおもいます。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

なぜ、 就労継続支援A型事業所 https://snabi.jp/article/16 就労継続支援B型事業所 https://works.litalico.jp/column/system/021/ 就労移行支援事業所 https://works.litalico.jp/syuro_shien/ なかぽつ(障害者就業・生活支援センター) https://snabi.jp/article/3 以上の話が一切出てこないのかが分かりません。 稀に、支援事務所でフラッシュバックを起こしてはキレるのを繰り返して、あちこち出禁になる人がいますが……。 その場合はもっと訓練が要るので、病院で真剣に認知行動療法などを受けましょう。 コミュ障と仰ってるし、発達障害をお持ちですよね? ADHDがあるなら、まず薬で激怒発作を抑えるようにしないと。 臨床心理士養成校大学院のある大学付属の発達障害相談センターのような場所で訓練受けたらマシになれるかも。 https://okwave.jp/qa/q10077483.html WRAPも重要。 https://www.welbe.co.jp/job_guide/guide_10.html SSTも大切。 https://snabi.jp/article/31 なぜ、各支援事業所を使わないか、使えないか分かりませんが、感情のコントロールが難しいなら、自力で本から訓練を積んでいかないとならないですよ? 「マンガでやさしくわかる認知行動療法」 https://amzn.asia/d/60P0VSE 「発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47」 https://amzn.asia/d/6iKduE0 「セルフケアの道具箱」 https://amzn.asia/d/ezPHK8b 「こころを癒すノート:トラウマの認知処理療法自習帳」 https://amzn.asia/d/2ok157r

conte0531
質問者

お礼

自力で解決しなきゃいけない。そのとおりですね。 できればらくして暮らしたいです。 甘ったれですみません。 回答ありがとうございました。

回答No.3

トラウマから来た精神的な不安と、親との関係から引き起こされる不安を感じているようです。自分自身の生き方に自信がないというのも同様です。 友達もいないということも、不安を感じている原因の一つです。 この状況から脱するためには、支援を求めることが大切です。 心理カウンセリングや社会的な支援など、適切なサポートを求めることが大切です。 マッチングアプリで趣味の合う人を探して新しい恋と一緒に趣味をその人と楽しむと人生大きく変わりますよ!試してみて下さい!

conte0531
質問者

お礼

楽しい趣味を持ちたいと思います。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう