• ベストアンサー

披露宴でのメッセージの出だしがわかりません。

こんにちは。 数ある中から質問を見てくださりありがとうございます。 披露宴で各自の席にメッセージカードを置きたいのですが、出だしがわかりません。 叔父の場合は伯父になるのでしょうか? 叔父さんへ又は叔父様へでしょうか? 全て「さん」で統一して問題ないでしょうか? 新郎側のお母さんは お義母さんへでしょうか? 新郎の弟妹さんは 名前になるのでしょうか? 自分の兄弟の場合は 兄へになるのでしょうか? 調べたのですがなかなか出てこなく、 お手数ですがご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

叔父・・・親の”兄”または”姉”の夫 伯父・・・親の”弟”または”妹”の夫 「お義母さん」はおかしいでしょ 夫の母・・・夫から見たら「母」妻から見たら「義母」 妻の母・・・夫から見たら「義母」妻から見たら「母」 だから、どちらの母親も「お母さん」でよい、もちろん「お父さん」も 叔父さん、伯父さん、叔母さん、伯母さん、新郎・新婦の兄弟も〇〇さん、でよいかと思う メッセージカードは新郎新婦が書いたものですよね、新婦だけが書いた事にするのですか?

wpdpmw
質問者

お礼

叔父と伯父を使う意味があったのを初めて知りました! 周りに聞いたところお母義さんはおかしいと指摘されました。 それと、全ての席札メッセージを新婦だけが書くものだと思い込んでいたためそれも間違いでした。 質問してよかったです! ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

披露宴のメッセージカードの出だしは、丁寧な表現が必要ですが、控えめな表現も適切です。具体的には以下のようになります。 ・叔父:叔父さん ・叔父様:叔父様 ・新郎側のお母さん:お母様 ・新郎の弟妹さん:名前さん ・自分の兄弟:兄さん 全て「さん」で統一することも可能ですが、先方に合わせて適切な表現を選択することも大切です。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

そのメッセージカードはあなたからではなく、あなたたち夫婦からですので、相手の家族に対して「義」とつけるのはおかしいです 自身の親も相手の親も「お父さん」「お母さん」でいいです おじいちゃんおばあちゃんも「おじいちゃん」「おばあちゃん」と書いてもいいです 自分の兄なら「お兄ちゃん」でいいですし、「●●お兄ちゃん」とかでもいいです それ以外はぜんぶ「なまえ+さん」でいいです 小学生以下がいたら「なまえ+ちゃん」です

wpdpmw
質問者

お礼

いろいろと調べてみるとかなり私の考えが間違っていました。 席札メッセージは夫婦が考えて書くものだったのですね。 質問してよかったです! ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう