• ベストアンサー

金魚の薬

うちの金魚が白点病になったので、前田薬品の グリーンFクリア(無色透明)を水槽に入れた ところ、翌日には体の色が抜けたような感じに なって、みんな(金魚2匹+メダカ3匹)死んで ました。 入れる量が多すぎたのかと思って、次に買った 金魚が病気になった時は量を減らして薬を入れ たら同じように体の色が抜けて全滅。 これは使い方が悪いのでしょうか? 水槽にそのまま入れても大丈夫な薬ということで 買ったのに2度も起こるともう使う気がしません。 だけど、この時期病気が多いので薬は使いたいし、 同様の経験が有る方、理由の分かる方教えて下さい。

noname#8339
noname#8339

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

始めまして、まず白点病の治療に二酸化塩素(グリーンFクリアーなど) は使用可能なのですが、危険です メチレンブルー(青色の色素剤(代表的な、チアジン染料 Methylen-Blue)を薄めて使用したり、マラカイトグリーン(ヒコサンなど)(青緑色の色素剤(トリフェニル・メタン染料の一種Malachite-Green))に短時間浸けたりした方が良いですよ 又塩化ナトリウム(家庭用の精製塩でも構いませんが、出来れば「粗塩」のほうが良いです)でも初期の白点病の治療にも効果が有りますよ

noname#8339
質問者

お礼

有り難うございました。 二酸化塩素は強い薬ということでしょうか? 水草等にも大丈夫と進められて購入したのですが。

その他の回答 (3)

回答No.4

二酸化塩素について下記HPを参照してください、あまり詳しく説明はしたくないです オ◯◯の様な所が加工使用した場合少し不安ですから

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~kkikuike/Nw3/25disinfection.htm
noname#8339
質問者

お礼

有り難うございました。 難しすぎてよく分かりませんでした。

回答No.2

症状は、イクチオフティリウスの寄生が原因で、ヒレなどに白い斑点ができ、またたくまに全身に広がる。蔓延が早く、処置が遅れると金魚が全滅することもある。 といった感じでよろしいでしょうか? 治療法は、水100リットルに塩酸キニーネを3g入れ、12時間おきに1gずつ投薬すると、7~10日で駆除が可能です。 または、1%の食塩水に一週間入れておくのも良い。・水温を30℃以上にするとより効果的です。 予防法については早期の治療が大切。日頃からよく観察することに心がけ、 発病した場合は金魚、水槽、器具等を消毒し、水温を少し高めにします。 金魚専門サイトもご紹介しておきます。 掲示板を見ると詳しそうな方がたくさんいらっしゃいますので、ここでご相談されるのもよろしいかと思います。

参考URL:
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kingyo2000
noname#8339
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 URL確認してみます。

  • pusuta
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.1

この薬は金魚用なんですよね? 以前うちで買っていた金魚は白点病というか,体の表皮ががよくどろどろにはがれるような症状が出てました。 このときには金魚を長く買っている人か聞いて「塩」を 入れたこともありました。(病気に効くといってました。)あと「オンセンス」という入浴剤をチョコっと入れるとホントに良く効きました。 塩は良くなった記憶はありませんが,この「オンセンス」はすごく良く効きました! 確かに量は気をつけないといけないとは思いますけど。 余談でした。スミマセン!

noname#8339
質問者

お礼

有りがとうございました。 オンセンスというのも探してみます。

関連するQ&A

  • 薬浴後金魚だけ戻して大丈夫?

    金魚掬いで我が家にやってきた金魚4匹が現在別水槽で薬浴中です。 白点病と一匹はウオジラミも併発していました。 まだ薬浴中なのですが、もし治ったら本水槽には金魚だけ戻しても大丈夫でしょうか? ちなみに本水槽は20Lで、最初に一度フィルターを付けたままグリーンFを入れてしまい一旦リセット、天日干しをして再度カルキ抜きしたお水とバクテリアと砂利を入れてかれこれ2日経っています。 今の別水槽のお水を少し本水槽に戻し入れるのも汚なそうだし‥ 少しずつ水交換をしたりするとか、そのまま金魚を本水槽に戻し入れていいとか色々な意見があるようで、私の場合はどうなのかな?と思い質問させて頂きました。 ちなみに4匹のうち一匹は流金?と思われる金魚で、いつも泳いでいます。よく縦になりかけたりもしているし、その金魚が唯一ウオジラミにやられた金魚でもあります。それに特に一番白点病が酷かったです。便秘?浮袋系の病気?これもまた気になります。 以上色々書きましたが分かる方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の薬浴について

    我が家の金魚は、3、4年前に、金魚すくいでやって来ました 今回はじめて、鼻の頭?おでこ?の部分に、白点病らしき白いものができました 水はそのまま小さな水槽にうつし、砂利、モーターは撤去 金魚を移動させ、ニューグリンFという薬をいれました 水の量は、3、4リットルに対し、薬は0.3グラム(も、ないかもしれません)を入れました ですが、金魚は落ち着きなく、水中で右往左往しながら、時折水面近くで口をパクパクするか、小さく跳ねます これは苦しがってるのでしょうか? 出来るだけ早いご回答お待ちしておりますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 白点病の金魚たち。水槽ごと薬浴と隔離、どちらがいいですか。

    いつもお世話になっております。 今回もすみませんがよろしくお願い致します。 勤め先で飼っている金魚たち、3匹全部が白点病になってしまいました。 尾びれにまばらにある感じです。 環境は以下の通りです。 水槽:45センチ、大磯砂、水草(アナカリス、アヌビアスナナ)、流木入り 同居人:どじょう2匹、めだか3匹 ろ過器:外掛けのテトラの物(水槽ごと薬浴の場合は外します) ヒーター:サーモスタット付、調節可能 薬:マラカイトグリーンとメチレンブルー エサ:白点病判明時点から断食 水:白点病判明時点で(今日)半分水替え 今のところどじょうやめだかには白点は見られていません。 金魚たち全部が白点病にかかってしまったこともあり、水槽丸ごとでの薬浴を考えています。 以前こちらで白点病の治療法をお伺いした時、水槽に直接薬を入れてしまったのですが、 あれから色々勉強させて頂いて学習した結果、 そのせいでバクテリアが定着せず(?)不安定のままなのかなと心配になりました。 質問は以下です。 1.水槽ごとの薬浴を考えていましたが、やはり隔離した方がいいのでしょうか。 水槽ごとのメリット・デメリットなどあればご教示下さい。 2.水温は17度でした。今、ヒーターを使い水温を19度まで上げるようにしました。 これから一日+2度で、28度くらいを目安にしていますが大丈夫でしょうか。 3.ろ過器を外して、水を張ったバケツにフィルターを保管しておくべきでしょうか(バクテリアのため) それとも寄生虫などが心配なので捨てるべきでしょうか。 4.マラカイトグリーンは長期使用すると水槽に色がついてしまいますか? 以前お伺いした時、3日で効果が出なければ他の治療法を、といわれましたが、3日間の間は水替えなどをしたほうがいいですか? 要は、すべてを殺菌する目的で水槽ごと(他の同居している魚たち、水草も)薬浴して、水槽立ち上げを再び行うのが不安なのですが、 一方で白点病が蔓延する水槽なんてもう一回立ち上げるべきだ!とも思っていて、判断がつきかねています。 経験者様のアドバイスをお聞かせ願えませんでしょうか。 大変お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 金魚 白点病と尾ぐされ病を併発

    どなたか完治させる方法を教えてください・・・ 以前、出目金と小赤二匹が白点病になり、 初心者のため、どうしていいかわからず、 早く対応したほうがいいかと思い、 グリーンFを買って紙に書かれている濃度に薄め 薬浴させましたが、翌朝には全滅してしまいました・・・ 同様に、メダカも変な点々がたくさん出たので 薬浴させたところ、完治し今も元気に泳いでおります。 メダカのみになりましたが、やはりどうしても 金魚と出目金を眺めたく、 ペットショップで金魚すくいがあったため 彼と2人でやり、三匹ずすもって帰れるので 計六匹の金魚と出目金を育てていました 白に赤の小さな金魚、オレンジの金魚 黒の出目金、それぞれ二匹ずつです。 白二匹と出目金一匹の様子がおかしく、 前に早く薬浴させたため死んでしまったと思ったので まず水槽を別にしましたが、2日ほどで死んでしまいました。 もうどうしていいか分かりませんでした。 そして今また残り三匹が白点病、オレンジの一匹が 尻尾に血がにじんでおり、体にも赤い点々ができていました。 もうそのまま分けていると寿命を縮めるかと思い、 現在24度から26度の間で薬浴させています。 いきなり薬を規定量投入すると魚がびっくりしそうなので、 薄めにして薬浴させ、エアレーションをして ヒーターで水温を保っています。 その時に黒出目金の尾ぐされ病に気がつきました。 日中温度があがり、26度を超えたのかと思います。 尾ぐされ病は温度が高いと活動するとか・・・ でも白点病は温度を上げたほうがいいとか・・・ この場合黒出目金とオレンジ二匹は分けたほうがいいですか? どうにか完治させたいです。 お願いします・・・

    • ベストアンサー
  • 薬浴中の金魚について

    我が家の金魚(和金・琉金)なんですが、 白点病の気があり、ニューグリーンFで薬浴しています。 一週間で効果が不十分な場合は二週間して下さいと箱に書いてあったので、 今十日目位です。 白点病の症状はほとんど治まったのですが、 金魚の鼻の穴が二匹とも真っ黒になっています。 ニューグリーンFのせいで水が青いので黒く見えるのかもしれませんが、 これって副作用なのでしょうか。

  • 金魚の白点病について

    前の土曜日に全ての金魚に白点病が出ていたので水換えをしてメチレンブルーを規定量入れて本水槽ごと薬浴しました。 (ベアタンク水槽でレイアウトを全て取り外し、投げ込みフィルターのみでの薬浴です。活性炭は入ってません。) そして今週の月曜日に全ての金魚の白点がほとんど無くなり、火曜日には白点が完全に無くなりました。 白点虫の駆除のために薬浴はまだ続けますが、あとどれぐらいの期間続ければ良いですか? そして薬浴終了後はどうすればいいでしょうか? (投げ込みフィルターやそのろ材の手入れや水換え、水槽に残った薬の成分等についてお願いします) あと、水槽や用品に色が残るそうですがこの色は残っても見た目以外の問題はありますか?

    • 締切済み
  • 金魚の薬浴について質問です。

    飼っていた金魚に白点病が発生し、水槽から出して別の容器で薬浴させていたのですが残念ながら四匹のうち三匹は死亡してしまいました。 残りの一匹ですが、死んだ三匹に比べ体が大きく、何回か転覆病をおこしており、今回の薬浴のときも、始めてから一晩位で転覆状態になったため急きょ別の水のみをいれた容器に移していました。 このような場合、残った一匹は薬浴はしなくて良いのでしょうか? ネット上で唐辛子を使っても良いという情報もありましたが、薬(今回グリーンFを使用しました)よりもこちらの方が安全なのでしょうか? この子の体を観察してみましたが、今のところ白点病の症状は現れていませんが念には念を入れたいと思っています。 また、薬浴の際、ペットショップ等で見かける「酸素をだす石」は使用してはダメでしょうか? どうか、良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の白点病について

    最近、うちの金魚の体に白点がついているのです。 ペットショップに行って、白点病を治す、液体の薬を買いました(青色です) 水槽も30センチくらいなんで、一滴だけいれました いれすぎると怖いんで。・・・ でも、一番小さい金魚が底に沈んで、あんまり泳いでません。 他の2匹は元気に泳いでいますが、シッポらへんに白点がついています。 薬をいれて、5日~7日の間で、水をかえるつもりです(紙に書いてあったんで) できることはしたのですが、金魚は寒がりなんでしょうか? ヒーターとか必要ですか?使わなくても大丈夫なんでしょうか? 普通の水をいれ、カルキ抜きをいれブクブクをいれて少し酸素をいれてから 金魚をすいそうにいれています。 でも、白点はいっこうにきえません(昨日薬いれたばかりです。) まだ一日しかたっていないんで、わかんないですけど 治らないもんなんですか? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 金魚の白点病の期間について。

    この間、金魚を買ってきました。 本水槽に入れる前に、バケツで塩水浴 薬浴 1週間しようと思っていました。 2日目の朝に、金魚が白点病になり、水を三分の一取り換えて、取り換えた水の量分の薬(ニューグリーンF)と塩をたしてヒーターで水温30℃以上に上げました。フタをして静かにしています。 塩水浴 薬浴中に病気にかかった場合は、病気になった日から、また1週間待つのですか? もしそうなると、 餌はあげていないので、9日間 餌をあげなくても大丈夫なのですか? 回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚とメダカの管理方法

    僕はとあるホームセンターでアルバイトをしているものです 夏場になりますと、金魚とメダカが仕入先から入荷してくるんですけど、今年は去年より、金魚とメダカの体調が悪く 一日に多いときは9匹の金魚、6匹のメダカが命を落としています 仕入先に死亡原因を聞いてみたらしんですが、水質悪化による糞つまりや白点病になり治療にあたっていましたが すべての金魚、メダカが全滅したみたいなんです メダカの死亡原因はわかりません うちの店は現在、販売中止中です 今週中にまた金魚とメダカが大量に入荷してくるんですけど いまの内に金魚、メダカが使う水槽、ろか装置など消毒したいんですが、方法がわかりません あと今後金魚の体調をどう管理していけばいいでしょうか? 病気の対処や新しい金魚、メダカが入荷したとき消毒方法も教えて下さい 長文になりましたが、よろしくお願いします