• ベストアンサー

マニュアル車のギアとクラッチについて

最近教習を始めたばかりのものです。 いくつか質問があるので教えていただけたら幸いです。 ・エンジンをかけるとき、クラッチとブレーキペダルは踏んでいなければならないのか? ・サードで走っている時に、カーブなどで減速チェンジをし、セカンドに落とす時のタイミングはどんな感じか? ・カーブを曲がる時は、まずブレーキをかけてスピードを落とし通過し、カーブが終わりごろになったら半クラッチでアクセルを少しふんで進むという方法でいいのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

・エンジンをかけるとき、クラッチとブレーキペダルは踏んでいなければならないのか? →クラッチは踏む。間違えてギヤが入っていると危ないので、サイドを引いていても、常に踏む習慣が望ましい。またエンジン始動時は大電流を要するのでクラッチを踏むことでバッテリーの負荷をへらす(バッテリーのもちがよくなる)。エアコンを入れたまま始動するのは論外。 ブレーキを踏みながらアクセルを踏むことは普通の人にはなかなか出来ないので踏まなくても可。 ・サードで走っている時に、カーブなどで減速チェンジをし、セカンドに落とす時のタイミングはどんな感じか? →直線で減速し2ndに入れてからカーブに入る。なれないとシフト時にエンジン回転数があわせにくいので余裕をもってすること。勉強して練習すればきっといつかは減速しながらシフトチェンジできるようになる。が、普通の人はそこまでやらないので気にしなくて可。 ・カーブを曲がる時は、まずブレーキをかけてスピードを落とし通過し、カーブが終わりごろになったら半クラッチでアクセルを少しふんで進むという方法でいいのか? →半クラは発進時のみ、シフトチェンジはエンジン回転数を合わせて「スパッ!」とつなぐ。半クラ多用はクラッチを消耗させるだけ、半年練習して出来なければATにすべし。先に記した様にカーブ入り口で原則・シフトダウン済みなのでカーブ中に少し加速するぐらいの気持ちでアクセルに足をのせる。カーブが終わりごろは好きなようにアクセル踏むべし。 な~んてねっ!

yuki0331
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 まだまだ下手ですが、がんばっていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.3

>・エンジンをかけるとき、クラッチとブレーキペダルは踏んでいなければならないのか? わたしはクラッチとブレーキの両方を踏んでいます。 確か教習所で習った通りですが、あくまでも当時の話ですので、今は違うことも考えられます。 >・サードで走っている時に、カーブなどで減速チェンジをし、セカンドに落とす時のタイミングはどんな感じか? 「どんな感じ」ですか・・・・。わかりませんね。 >・カーブを曲がる時は、まずブレーキをかけてスピードを落とし通過し、 >カーブが終わりごろになったら半クラッチでアクセルを少しふんで進むという方法でいいのか? クラッチを切る必要も半クラッチにする必要もありません。 カーブでクラッチを切りますと外にふくらみますので、やってはいけません。 このような質問は教官に訊いた方がよいでしょう。 ココで訊いたことが正しくても、教習所ではダメということもあります。

yuki0331
質問者

お礼

ありがとうございます、これからもがんばっていきます!

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.2

#1の方の通りだと思いますが、若干補足を 最近のマニュアル車は、クラッチスタートとなっていますので、クラッチを踏まないとエンジンがかからないようになっています。 古い車はクラッチを踏まなくても、ギアがニュートラルになっているとエンジンがかかりますが、なんかの拍子にギアが入っていたりすると、スターターを回したときに暴走することがあります。 (このために、クラッチスタート方式が導入されました) 私の場合、同僚に貸した車を自分で運転しようとエンジンをかけたとき、ギアが入っていて暴走しかけたことがあります。ご注意下さい。

yuki0331
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

エンジンをかけるときは、左足でクラッチペダルを一杯に踏み、右足で必要によりアクセルペダルを軽くふみます。 ブレーキペダルはふみません。サイドブレーキが引いてあるはずです。 セカンドに入れるのは、アクセルをふむときです。 そのときにサードでは不適切な速度でしたらセカンドにいれます。 サードで良い速度でしたら、サードのままです。 カーブの基本は、ブレーキで原則して入り、クラッチは踏まないでアクセルを軽く踏みながら走ります。 速度により、カーブの入り口でギアをセカンドにかえておきます。 半クラッチは、徐行のとき以外にはつかいません。

yuki0331
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • シフトチェンジについて

    お世話になります。 教習所で教わったシフトチェンジの方法は、 アクセル・ペダルを離す。 ↓ (減速時はブレーキ・ペダルを踏込む。) ↓ クラッチ・ペダルを踏込む。 ↓ シフトチェンジ ↓ クラッチ・ペダルを離す。※ ↓ アクセル・ペダルを踏込む。 というものでしたが、アクセル・ペダルを離す理由がわかりません。 減速時、ブレーキ・ペダルを踏込むために足を離すのはわかりますが、 加速したいのにアクセル・ペダルから足を離すと「カックン」となります。 ※1st→2nd … ゆ~~っくり離す。 ※2nd→3rd … ゆっくり離す。 ※3rd→4th … 即離す。 ※みたいな感じに習いましたが、これも問題ないでしょうか?

  • 減速チェンジの方法がよく分かりません

    初歩的な質問ですみません。私は今教習所に通っているのですが、減速チェンジの仕方がよく分かりません。 サードからセカンドにする時です。 教本には、 減速チェンジのしかた (1)クラッチペダルを踏むと同時にアクセルペダルをもどす (2)ギアを変える (3)クラッチペダルをもどしながらアクセルペダルを踏み込む と書いてあります。 私はブレーキである程度速度を落としてから、クラッチをいっぱいに踏みこんで減速チェンジしています。これは間違っていますか?合っているとしたら、(1)のアクセルペダルをはなすという操作はいりますか?クラッチを踏み込んでいるときは、ブレーキは踏みますか? 教習中はスムーズにできていたのですが、後から考えてみると自分がどう操作していたのか、手順が分からなくなります…

  • クラッチの踏み方、踏むとき

    3年前AT限定免許を取って以来ペーパーだったのですが 仕事の関係でマニュアルの免許が必要になり、現在教習所に通っています。 基礎的なことなのですが、減速及び停止の時のクラッチとブレーキの踏み方、タイミングがよくわかりません。 ATならとまる時、ブレーキを数回にわけて踏んで減速し最終的にはブレーキをしっかり踏んで止まりますよね? MTはそこにクラッチも加わるのでよくわからなくなります。 完全に止まるときクラッチはきちんと踏むけど、ブレーキペダルはどのくらい踏むもんなんですか?教習本に「ブレーキは踏みつけない」とあり、「??」という状態です。 というわけで 1、減速→停止までの一連の作業について 2、右左折、カーブ等での減速について 以上のことについて教えていただければ幸いです。 ちなみに「2」は教習中、カーブ手前で減速しようと思って、ひとまずアクセルから足を離したら急激にスピードが落ち「ATみたいにブレーキで減速する必要あるの!?」と疑問に思ったので・・ATならアクセル離しただけでそこまでスピード落ちませんよね? もとよりペーパーなので質問そのものがおかしかったら、ご指摘お願いします。

  • マニュアル車のクラッチ動作について(エンストする?)

    昨日から教習所に通い始め、トレーチャーとかいう機械でちょっとマニュアル操作をした段階なんですが、クラッチの操作でちょっと疑問があるので教えてください。 平坦な道路でエンジンをかけた状態(サイドブレーキはかけず、ブレーキペダルとクラッチのみ踏み込んでると想定します) で、以下のようなペダル操作にしたときにどのようになるのでしょうか? (エンストする、徐々にすすむ、停車のまま...などと答えてもらえますか?) 1)ブレーキ、クラッチ、共に離す(アクセルも離してます) 2)クラッチを離す(ブレーキは踏み込んでおく、アクセルは離してます) また、1,2の両方でクラッチを完全に離さず、半クラッチにした場合もどうなるのでしょうか? それと、ギアチェンジのときに教習ではギアを変えた後にクラッチを一気に離していました。 昔友達から「ギアを変えた後は半クラッチにして、アクセルを少し踏み込んでから全部離す」と聞いたような気がします。 別のどちらでも良いのでしょうか? こういったことも教習所で聞けばよいのでしょうけど、ある程度までは自分で知っておきたい性分なので・・・。 よろしくおねがいします。

  • 減速チェンジの際、右足はどこに置いたらよいでしょうか

    減速チェンジの際、右足はどこに置いたらよいでしょうか 最近自動車学校に通い始めて、現在、技能教習は3時限までいきました。 周回コースでカーブの手前で減速チェンジをしますよね。手順は以下の通りでよいでしょうか? 1.アクセルペダルから右足を離す 2.フットブレーキで十分に速度を落とす 3.十分に速度が落ちたらフットブレーキをかけるのをやめる 4.クラッチを切ってシフトチェンジ 5.クラッチをつなぐ 6.カーブに進入していく 疑問に思うことがあるのですが、減速チェンジの際右足はどのような動きをすればよいのでしょうか?ずっとブレーキペダルの上に乗せておくのでしょうか?それとも、3→4のところでつまりクラッチペダルを踏む前に、アクセルペダルの前で(ペダルは踏まずに)かかとをつけておくのでしょうか? ブレーキペダルに足をのせておくなら、クラッチをつなぐとき両足が浮いた状態になって少し体勢が崩れるような気がするのですが。腹筋もちょっとプルプルしますし・・・ ご回答、よろしくお願い致します。

  • マニュアル車の運転をおしえてください。

    免許を取ってからATしか乗ったことがありません。 でも仕事で乗ることになったんです。 とりあえず、発進~加速・減速~停止を教えてください。 【発進】 ギアをローに入れる。アクセルを一定に踏む。ゆっくりクラッチペダルを上げる。 【加速】 クラッチをいっぱい踏み込む。ギアチェンジ。アクセルを一定に踏みながら、速度に応じてゆっくり(早く)クラッチを戻す。 ギアチェンジはアクセルは踏んだままでも出来ますか?それとも一旦離してからクラッチ踏むんですか? 【減速~停止】 クラッチを踏む。そのままブレーキを踏み徐々に減速そして停止。ギアをローに戻す。そして発進・・・ それともギアは必ず3→2→1と(エンジンブレーキ)繋ぎ直して行かなければいけないんですか?

  • マニュアルのギア

    トップで走っていて、セカンドに落としたい時は、速度をある程度落として、クラッチを一回踏んで一気にサード、セカンドと立て続けに落としていいんですか? それともスピードを落とし、一回クラッチを踏んでサードに、またその後、ある程度スピードを落とし、また一回クラッチを踏んでセカンドにという感じでわざわざ二回にわけてやらねばならないのですか?

  • 直線で加速後の減速の仕方

    現在、第一段階の2を教習中です。(2を3回繰り返しています・・) 先日発進してセカンドにしたのち、直線で40キロになったあとサードにするよう言われたのですが手順がいまいちあやふやです。 【40キロになった→アクセル戻す→クラッチ切る→サード→クラッチ離す→走行(ブレーキはいりますか?)】     また、この直線後にカーブがあるときは 【走行→アクセル戻す→ブレーキじわっと減速→クラッチ切る→セカンド→クラッチ離す→ゆっくり走行し曲がる】 で、いいんでしょうか?       原付も普通自動車も免許不所持で教官の言葉についていくのが精一杯で、やっと他の教習生たちとウォーミングアップは参加できるようになりましたがまだまだスムーズな走行には程遠いです。どうか、アドバイスをお願いいたします。今日も午後から教習です!  

  • MT車の操作について

    現在車高に入って練習しているんですがなかなかうまくできないのでいくつか教えてほしいです。 ・サードで入っていて急なカーブに入るときについて 1、カーブに入る前にブレーキを踏んで減速→2、クラッチを踏んでセカンドに入れます→3、アクセルを少し踏む→4、半クラッチにする この手順で今曲がっているんですがこの方法で正しいのでしょうか? また3の時アクセルをずっと少し踏みながら曲がればいいんでしょうか? あと、右左折待ちをしているときはクラッチを踏みつつアクセルも踏んでもいいんでしょうか? かなり質問がわかりずらいと思いますがアドバイスのほうお願いします。

  • MT車の減速チェンジについて

    MT車の減速チェンジについてなんですが今通っている教習所では1段ずつチェンジしなければならないんですが、例えばトップギアで走っていて交差点を左折する時セカンドで曲がる時の手順は交差点前で減速→クラッチを踏みサードにしてここでクラッチを踏みっぱなしでセカンドにするのか一旦クラッチを放してもう一度クラッチを踏んでセカンドにするのかがわかりません。トップからクラッチを踏んだままサード、セカンドへチェンジしていいんでしょうか?

専門家に質問してみよう