• ベストアンサー

うつ病は薬で治るものですか?

うつ病等の精神病って本当に薬で治るのでしょうか? 根本原因を改善しないと(例えば、ブラック企業で異常な長時間労働や大きな負担があった→転職して違う会社に行く、酷いイジメにあった→イジメてくる人がいない環境に身を置く、どこに行っても人間関係が上手く構築できず居場所がないと感じる→信頼できる人を1人でも見つける 等)いくら薬を飲んでも治らないんじゃないでしょうか? これから精神科を受診しようと考えているのですが、会社を休んで行きますし経済的に余裕もないので薬だけ出されて症状が治らなくて無駄足だったっていうことにはなりたくなくて行くべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32908)
回答No.8

元うつ病ですが、おっしゃるとおりでうつ病は薬で寛解するものではありません。寛解する場合もあるかもしれないけれど、だとしたらうつ病というより一時的な適応障害といったような軽症の場合でしょうね。 ただ、症状を抑える効果はあるので、投薬に意味がないとは思わないです。私はフルタイムで働きながら通院していましたが、薬を飲まなかったら働くのは難しかったと思います。そして働くのをやめてしまっていたら、もしかしたら今でも仕事をしていないかもしれません。そこで心が完全に折れて戻らなくなっていたリスクはかなりあったんじゃないかなと思います。 薬は合う合わないがかなりあるので、合う薬に出会うまでは試行錯誤をしたほうがいいと思います。私も合う薬が見つかるまで何種類も試しました。効く薬って本当に効くんですよ。あ、これは精神的に楽になる、仕事に行けるって。 ただしおっしゃるように、寛解に至るには環境の変化は必要なのかなと思います。私も転職したのが寛解に大きく影響したのは間違いないと思います。 「うつが治るときは、薬を飲み忘れる」って主治医がいっていました。そしてその主治医がいうとおり、薬を飲むことを忘れるようになったのです。 でもまあ質問者さんはまだこれから治療を受けるという段階ですから、あんまり先々のことは考えなくていいと思います。きっと自分が思っている通りにはならないですから。 「薬なんて飲んでる場合じゃない。一日も早く他の人と同じように働かねば」って思ってる時点で結構なうつ病だと思いますね。

riho0207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 投薬を受けて改善に向かわれた方の話を聞いて少し希望が持てました。  私も仕事を辞めることはできない身なので、働きながら完治されたということもほっとしました。 合う薬に出会えれば無意味ではないとのことで、まずは通院してみてから色々考えようと思います。

その他の回答 (9)

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (207/1080)
回答No.10

ケース・バイ・ケースですね。 日本では、薬事中心のスタンスですが、 アメリカなどでは異なります。 ブラック企業の従業員が 全員メンタルヘルスがブレイクダウンしてしまう 訳では、ありませんしね。 個々人の考え方の癖や、DNAの中の酵素などの 影響もあります。 人間関係の構築が不得手の人(全員)が メンタルヘルスを損なってしまう訳でも ありません。 ちょっと前までは、 職人さんやスポーツの世界では、 Negative - Criticism のスタンスで、鍛えられていましたしね。 クライアント個々の ストレッサーを見つけ出して、 ストレス・コーピングを進めて行くのが、 宜しいのかもしれませんよ。 薬事で、治る人も 勿論、います。 Ciao Ciao.

riho0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 患者さんに合った治療法を提案してくれるお医者さんに出会えることを祈ります。

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (566/1076)
回答No.9

かつて精神科クリニックでカウンセラーをしていた者です。うつ病とひとことで言っても、環境に問題があって適応障害に近いものや、大きなダメージを受けるできごとがあって、それに反応してうつ状態になる「反応性抑うつ」の場合などは、休養して服薬すれば綺麗に治ります。 しかし人間関係が上手く構築できないなどの課題がある場合には、人とあまり接触しないで済む職種などを選んだ方がいいでしょう。一度うつ状態に陥った人は、脆弱になって僅かのストレスでも再発しやすくなりますから、負担になることを避けたり、疲労が蓄積することを避けるなど気をつけてください。

riho0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 躁鬱状態とはもう10年以上付き合っているのでもう性格の一部みたいになっているし、ASDという生まれ持っての特性もあるし自分に合った環境で生活するのが1番いいでしょうね。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1723)
回答No.7

勘違いされている人が多いのですが 病院や薬は、病気は治せても、性格までは治してくれません

riho0207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! ASDなども持っているかもしれなくて、ASDは病気ではないので、なかなか改善は難しいかもしれないですね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14746)
回答No.6

完治という言葉は使わない状態だと思います。それに鬱病になる原因のある環境での改善は難しい気がします。 薬は治すのではなく症状に対しての対処するものでしょう。 良くなったとしても、即ってことは有り得ないと思います。環境が変われば、早いかもしれませんが、それでも長期間だと思います。 が、薬を飲むことで気持ちが落ち着く、体調が少しでも、いいのなら 飲んだ方が楽になるんじゃないでしょうか。

riho0207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! やはり薬だけで完治は難しいですよね。 副作用が心配なので効き目が薄いならあまり飲みたくはないですが、お医者さんと話し合ってみます。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6574)
回答No.5

>ブラック企業で異常な長時間労働や大きな負担があった こういうのは適応障害です。涙が止まらないとか、過呼吸になるとか、眠れない、食べれない、といった身体症状が出ます。 このような「抑うつ状態」が「14日以上続く」のが「うつ病」という診断になります。 適応障害は会社を辞めた瞬間(つまりストレス元からの解放)に解消されますが、悪化してうつ病ともなると会社を辞めても症状が解消されません。 よく冗談で宝くじで1億円当たった瞬間に治る、と言われますが、治るならまだうつ病ではなく適応障害とか、抑うつ状態だったと言えます。 ということで本当に病気としてのうつ病はSSRIなどの薬で治す(症状が改善される)ことになります。でも抑うつの元である会社を辞めていなければ改善されるわけはなくこういうのが精神疾患の難しさとなります。 何度転職しても同じことになる、という話だと、これは「コミュニケーションに難がある」のが原因でしょう。 そうすると職場や上司の問題ではなくコミュニケーションに難がある本人の問題となります。つまりこれは発達障害という病気ですね。 発達障害を治す薬コンサータとかストラテラといった薬もあります。 でも、SSRIにしてもコンサータにしても効くかどうかは個人差があります。

riho0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 宝くじ1億当たったら治りそうな気がするので、まだ適応障害とか抑うつ状態かもしれません。涙が止まらないことがあります。 ちなみに別件にはなりますが、たぶん私はASDです。田舎には大人の発達障害を取り扱う病院がないので治療は難しそうですが。。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (685/3250)
回答No.4

躁鬱症は脳に障害がありなので、薬でも治りません。一般社会で生活できるように生きている限りは、薬でコントロールをしていきます。 最近、使われている言葉でのうつ病は、以前は神経衰弱と呼ばれていたもので、環境に順応せずなだけなので、脳の障害はなしなので、環境を変えることで回復をします。

riho0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 酷くなったのはここ最近ですが、もともと10年以上前から無気力な時期と前向きな時期が周期的に来るという症状はあったので、躁鬱なのかもしれないです。なんだか納得しました。 ずっと薬と共に生きていかないといけないんですね。。。

  • df23znha
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

投薬治療というのは日常生活に支障の無い状態、つまり寛解の状態を目指すものであり根本的治療法にはなり得ません。 基本的に薬というのは苦しい自覚症状を消すために用いられるのであり、寛解の状態で騙し騙しやっていると内部的には悪化していきます。 大事なのは自分の精神的なエネルギーのキャパを超えないことであり、もし今その状況にあるのならそこから逃げる事が大事だと思います。 この人の考えは参考になると思います。 https://utsubyouno-shinjitu.com/

riho0207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり根本原因をどうにかしないと治療は難しいですよね。 リンク先の資料また時間のあるときに読んでみます。

回答No.2

鬱病は仮に一度良くなったとしても再発しやすい。

riho0207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! それは分かる気がします。 うつ病は、自分の性格や簡単には変えられない環境要因なども絡んでくる問題ですもんね。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2373)
回答No.1

認知行動療法を受けてください。 薬は補助的なものです。 https://byoinnavi.jp/q01

riho0207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり薬物療法メインではなかなか難しいですよね。 行く予定の病院が認知行動療法をやってくれる病院だといいのですが。

関連するQ&A

  • 鬱病の薬について

    産後鬱病で二年程パキシルを飲んでいましたが、冬に風邪と一緒に再発。 4ヶ月程飲みましたが残りの2か月は、パキシル10ミリを4分の1に削ってまで飲み続け、医者に10ミリで効く薬だよ。と諭されました。禁断症状が怖くて2か月削って飲んでいました。 以前の産後鬱も似たような感じで、浅い眠りは鬱病が治っているのにパキシルを飲むから副作用の浅い眠りになったんじゃないかと医者に言われました。 精神的にキツいことがあると具合が悪くなり、パキシルを飲むと治るので4日で飲むのを止めたと言ったら、本当は二週間飲まないと効かない薬で、途中で止めたり飲んだりすると脳に良くない薬とだからやめなさいと医者に言われ、頓服を渡されましたが、それ以来飲むこともなく過ごしました。 年末、また胃腸風邪から具合悪くなりパキシルを飲んだら一週間で治ったけど、2週間飲み続けました。 そして年明け、精神的にキツいことがあり、死にたくなり、パキシルを飲みました。でも風邪で具合が悪いのに精神的にはだいぶよくなりました。 質問は、パキシルをまた2週間飲んだ方がいいのか、昨日1日しか飲んでいないのでもう飲まないことにするかです。 頓服は怖くて飲めません。知らない薬は依存になるかもしれないからです。パキシルは経験から信頼していますが、私みたいに、すぐ良くなる場合は頓服の方がいいのでしょうか。私みたいにすぐ良くなる鬱病の人っているのでしょうか。 今日パキシルを飲むか悩んでいます。 何かアドバイスお願いします。

  • うつ病の薬の副作用

    現在45歳の主人が頭痛や腹痛を訴えるようになってから約10年になります。 きっかけは転勤で異動になった部署が過酷だったことからです。 精神的なものからくる症状とは思っていましたが それがうつ病とは思わず 脳外科等で抗うつ剤のお薬をもらって飲んでいました。 先日 まさかと思い 心療内科の受診をすすめたところ うつ病と診断され お薬を飲むようになりました。 ところが それから とても調子が悪いのです。 うつの状態も日に日にひどくなってるように感じます。 先生には伺ってみたのですが 突き放した言い方をされ 不安に感じたことを聞きにくくなってしまいました。 薬を飲んだり うつ病という診断を受けたことででる影響は本当にないのでしょうか?

  • うつ病ですが、薬だけ増えて治りません。

    今、うつ病で病院に通ってますが、薬に効果ないのは 薬がどんどん追加されてきます。 別の先生(会社の診療所の精神科先生)は、「うつ病はほとんど自分の気持ち次第だし、行動次第で治す事ができる。薬だけ増やしても治らない」と言ってます。 ちなみに今、薬代だけで1万円を越えてます。 このまま、薬を飲み続けた方がいいのか、薬を減らして自分の意思で安定させるのがいいのか迷ってます。 ちなみに薬を飲んだからと言って少しは楽ですが、 嫌なことがあると落ち込んでしまいます。 だから自分では、薬を増やしても関係なく、それこそ 薬が無いと生きていけないという不安があります。 どうすればよいのか、教えてください。

  • 鬱病の薬

    鬱になると薬を処方されますが 鬱の方(また他のパニック症状など精神に関するもの)は 薬はのみますか? 私は薬が問題だと思う処があります。 それは過去友人知人がそうした薬を飲んでいて良くなっていないからです。 一人は鬱病診断されて10年も過ぎても治っていない上に薬を飲む また依存症になっている。 薬が無いと不安なのか、ないのは無理だと言う。 20代で亡くなった人もいました。 自殺ではないのですが変死。 オーバードーズでは無かったようです。 私は薬に頼らないようにしています。 それは若い頃に薬が体に悪いものだと気が付いた事でそうしたのです。 ただ大変な頭痛持ちでしたので頭痛薬は動けなくなりそうな時だけ飲んでいました。 ところで 鬱病で薬依存になる事はどういう症状なのでしょうか? 肉体的心理的にも楽になるのでしょうか? 飲み始めると薬を止める事は難しいでしょうか?

  • うつ病なのでしょうか?

    うつ病なのでしょうか? かかりつけ病院の主治医に体調が悪いことを説明したら、精神科の受信を勧められました。 その精神科では「うつ状態」と診断されうつ病用の薬をだされたのですが、体調が悪いのに何故うつの薬を飲まなければいけないのか?と思い薬は飲みませんでした。 家族からも「うつには見えないよ」と言われ、数日後に他の病院の精神科を受診した際、貴方がうつには見えないし、もし、うつだったとしてもうつは1ヶ月では治らないと言われ疑問に思っております。

  • うつ病の薬に関して

    うつ病と、不眠症を患っており、以前から医者様にもらった薬を服用しています。 その薬のおかげで、気分は安定してきたのですが、その副作用で、健忘症(すぐに、さっき何をしようとしたか忘れる)後、友達と電話で話していても話が支離滅裂になると言った症状が出てきています。 医者様は、長い間時間を取ってくれて相談に乗ってくれるいい人なので、信頼はしていますが、この事を話しても、1日3回飲んでくれれば良い。後、睡眠薬もきちんと飲むようにと言われました。 この医者様の支持に従って飲み続けて良いものなのでしょうか?

  • うつ病の薬について・・・・。

    半年前に、息苦さや過呼吸となり、結果「うつ病」と診断され、会社を休むことになりました。 なかなか私は、家でじっとしてられず、現在仕事に復帰した所です。 今では、精神科へは、1ヶ月に1回行くぐらいとなりました。 精神科の先生は、1年は最低休んだほうがいいと言われましたが、体も大丈夫なので、仕事を復帰してしまいました。 薬は、「サインバルタカプセル20mg」と「レメロン15mg」、あと「ロフラゼプ酸エチル錠1mg:サワイ」を飲むように言われております。 しかし、薬づけの体になるのも嫌なので、途中で飲むことをやめてしまいました・・・・。 最近、仕事をしてたまに「息苦しい」かなって思うこともあり、仕事へ慣れていないせいか・・・、またうつ病が再熱したのかとも思ったりします。 職場の仕事は、営業職から内務職へ変更してもらい、仕事へのストレスはありません。 経験者の方や医療関係の方、もしくは詳しい方にお聞きしたいです。 やはり、薬は今からでも精神科の先生がいいと言うまで、飲み続けた方がいいでしょうか? ご意見宜しくお願い致します。

  • うつ病について

    うつ病について ひどくなると自殺まで考えるものなのでしょうか? 私は職場でいじめにあって、医師の診断でうつ病だそうです。 同じ事を24時間ずっと考えていて、夜も不眠気味で、薬も処方 されました。家族とレジャーに出掛けても出掛けた先であった 出来事は覚えていません。家族といる時もずっといじめの事ばかり 考えてしまいます。1か月会社を休む事にもなりました。 休むことによって病気は緩和されるのでしょうか? 今現在うつ病の人、また、克服した人も体験談など教えて下さい。 また、うつ病を克服した人はどうやって克服したのかもよろしか ったら教えて下さい。 お願いします。(プチうつは除きます。通院したまたはしている方。)

  • 精神薬(うつ病の薬)について

    うつ病と診断された者です。 症状を改善したいのですが、投薬をためらっています。 理由: (1) ネット、書籍等で精神薬の信憑性が認められない記事を多数見た、また経営目的だけの投薬と書いてあった。 (2) 耐性(薬が効かなくなる)が生じてしまうのと、離脱症状に苦しみ断薬できない人が多数いる事を知った (3) 通院した病院の中で数件、西洋医薬に否定的な医者と話をした事がある(漢方療法の医療院) しかし、ある一方では ・うつ病は早期治療が有効で早く投薬しなければ手遅れになる ・投薬なしではうつ病は回復できない 等の記事も目にします。 ただ気になるのは、 薬に対して否定的な書き込みや記事はユーザー側の意見が多く 肯定的な意見は病院や製薬会社の記事が目立ち、ユーザーの意見が見当たりません。 そこで質問したいのですが うつ病の薬、(パキシル・サインバルタ・アモキサン・ルボックス等)の薬を飲んで ・効果が確実に有った方の意見 ・反対に効果が全く認められなかった方の意見 お教え下さい。 体質や人格等で、薬の効き目は十人十色とは思いますが、反対派の意見が多く また書籍等で堂々と精神科医は白い服を着た薬のセールスマンと否定しているのを見ると 信じて飲んでいいのかどうか判断できず困っています。 楽になるなら薬を飲もうとも思いますが、後で「飲まなかったらよかった」と後悔しそうで怖くて仕方ありません。 宜しくお願い致します。

  • うつ病の労災申請とマスコミの取材依頼について

    会社でイジメに遭い、うつ病になりました。 現在、休職中です。 今年の4月から、厚生労働省の通達にていじめや、うつ病などが追加されたがと聞きとました。 その為、今までは、泣き寝入りしていた状態ですが、労災申請をしようと思います。 イジメ内容のレベルは、労働基準監督局の人に相談したのですが「酷い内容です。事実であればレベルIIIに該当し、すぐに申請した方がよいのでは」と言われました。 初めての経験ですので、お詳しい方が、いらっしゃいましたら 下記の件、ご回答、宜しくお願い致します。 ・東京で、イジメ等の労働問題が専門の弁護士。自分でもネットや 電話で調べましたが、よく分かりませんでした。 ・東京で、イジメ等の労働問題が専門の相談窓口 ・証拠は、出来るだけ準備をしてますが、労働基準監督署は、どこまで調査してくれるものでしょうか? ・知人でも、他の会社が、原因でうつ病になった人、自殺した人を数名知っております。もう、周りで苦しむ人を見たくないですし、私も苦しみたくないです。 ・先にも触れましたが、今年の4月から、厚生労働省の通達にて、  いじめや、うつ病などが追加されましたが、今後、どこまで申請し やすくなったか。  また、うつ病等で、苦しむ人が、どれだけ大勢いるのか。というこ とを世の中の人に知ってもらいたいと思い、テレビ等のマスコミ  に、私のうつ病生活や経緯も含め労災申請から、結果まで、取材依 頼しようと思っております。ただ、テレビ等のマスコミは、どう  やったら取り上げてくれるか分かりません。 長文になり申し訳ございませんが、ご回答のほど、宜しくお願い致します。