• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外測度と開集合・閉集合について)

外測度と開集合・閉集合について

このQ&Aのポイント
  • 外測度と開集合・閉集合についての質問
  • 質問1: 式 A=∪[k→∞]Ak の成り立ちについて
  • 質問2: 式 lim[k→∞]Σ[j≧k]Г(Dj)=0 の理由

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> d(x,y)=0⟺x=y > d:X×X→[0, ∞)なので、d(x,y)≥0 であること これは「Xの点と、Xの点との距離」が満たすべき「性質」、でしょう。 今言っているのは「Xの点と、Xの『部分集合』との距離」の『定義』。良く見ましょう。 その本には書いてないというのなら、その本では点と集合との距離の定義は前提知識として扱っていると言うこと。 検索すれば出てくる。例えば: https://nekodamashi-math.blog.ss-blog.jp/2018-11-08-2

gojalptmax
質問者

お礼

すみません、点と「集合」との距離ということで誤解しているところがありました。 ただ、見ている参考書には定義がないのと、点と「集合」との距離の概念を初めて知ったので一度ネットで色々調べてみようと思います。 最後まで丁寧に教えてくださりありがとうございます!助かりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

> (1)の中段でd(y, G^c)=inf{d(y, z)|z∈G^c}となっていますが、これはなぜでしょうか…? 集合間の距離とか、集合と点の距離の『定義』って、今まで出てきませんでしたか?

gojalptmax
質問者

お礼

補足で書いたことが不足してました、、 d:X×X→[0, ∞)なので、d(x,y)≥0 であることも把握しています。

gojalptmax
質問者

補足

今見ている参考書には定義が載っていないのです… ただ、一般的な定義 d(x,y)=0⟺x=y d(x,y)=d(y,x) d(x,z)≤d(x,y)+d(y,z)(三角不等式) を満たすものだという認識でいます。

回答No.2

あ、ちなみに「『私が』書こうとした内容を文章で打ちこむと、読みづらくなってしまう」という意味です。どうでもいいですが念の為。

回答No.1

文章で打つのは読みづらいですね...

gojalptmax
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 確かに、文章だと読みづらいですよね、、すみませんm(_ _)m 入力するのも大変だったりするのでもう少し良い方法ないか考えておきます (1)の中段でd(y, G^c)=inf{d(y, z)|z∈G^c}となっていますが、これはなぜでしょうか…?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう