• ベストアンサー

商品を安くする意味

セールで安くなりますよね 商品は売れるしお客さんも普段よりくるというのはあるのでしょうが、売上的には意味あるのかなと思うのですが、儲けってあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

大量生産んで原価を抑える、仕入れ価格を抑える、利益を抑える、その商品は赤字だが他の商品でカバーするなど様々な方法がありますね。 慈善事業ではないので、利益がないと商売になりません。そこは、ちゃんと計算が働いてるわけです。

その他の回答 (6)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2559/5897)
回答No.6

追伸 とあるスーパーでは 仕入れ値以下で販売する目玉商品の赤字分は広告宣伝費とし、 利益が取れる他の商品も買ってもらえれば良いと考えていると聞いたことがあります。 ついでに 1万円以下のコピー機能まであるインクジェットプリンターは製造メーカーは赤字でしょう。 https://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsDetailAction.do?selectedModelId=SE-Printer&selectedClassCd1=02000000&classCdForList=02010100&selectedClassCd2=02010000&selectedOptionId=H56667430 消耗品のインクで利益を確保しているのでしょう。

noname#254897
noname#254897
回答No.5

儲けは少なくなるけど廃棄して完全に原価なくすよりも、せめてプラマイゼロで元取る感じじゃない?🤣

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2559/5897)
回答No.4

・薄利多売 ・他店対抗 ・決算在庫処分(在庫は課税対象になります。) NHK BS世界のドキュメンタリーで  「仁義なき価格競争の果てに 巨大スーパー 激震の内幕」 という番組がありました。 https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/DVNVYYLLGN/

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

そもそも客は安いお店に行くとお考え下さい、全てが高いと行く 意味が無いです、激安商品が有ると、普段欲しいと思っていても 予算無いと買えませんから、迷わず買います。 <儲けってあるのですか? 客来ないと商売になりません、安いの有るから行く根拠に なります、損する商品は限定数がほとんどです、つまり 損する金額は確定していますから、売れる商品を仕入れる 事で採算が合います。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 セールと言っても、仕入れ値以下で売ることはあまりないです。  薄利多売やついで買いを狙っているとか、売れないと1円にもならないどころか仕入れ分マイナスなので赤字回避とか。

回答No.1

セール目当てに来た客に他のものも買ってもらえるチャンスを作れる

関連するQ&A

  • 商品を出せば出すほど売れる。というのが分かりません

    失礼します。某大型食品量販店の青果部門に勤めております。 売上げを伸ばす方法として、とにかく商品を売り場に陳列することを教えられています。 ですが個人的に、商品を売り場に出せば出すほど、売上げが伸びるということが分かりません。 お客は必要な商品があって、または目当ての商品があって、それを買いに来ています。 だとしたら、例え売り場が少なかろうと多かろうと、売上げに大差ないのではないでしょうか? また、扱う商品は一様に食品などのなま物です。 保存していたものを売り場に出せば、当然劣化し傷みます。 また、商品を余分に出すには、時間も労働力も伴います。 故に、必要以上のものを売り場に出すのは、無駄だと考えるワケです。 なので知りたいと思いました。 商品を売り場に出せば出すほど、売上げが伸びる。 意味が分かりません。 或いは、何となく買おう・安いから買っておこう。みたいなのを狙ってるのでしょうか? それで売上げが劇的に伸びますか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • セール商品 英語でなんていいますか?

    外国人のお客様によくプレゼント包装お願いしますと言われます。 セール商品はプレゼント包装が出来ないので、いつも I'm so sorry,We cannot wrap them と言っています。 ただ、なぜだめなんだ?と思ってらっしゃるお客様も多くいるだろうし いろいろ辞書とか引いては見たのですが、どんどん混乱してしまい・・・ セール商品はプレゼント包装の対象外となっております。 と丁寧に言うには皆さんはどういいますか? よければ教えてください。

  • 商品廃棄の会計処理、合ってますか?

    よろしくお願いいたします。 年の途中に閉店セールをし、小売業をやめた場合の商品廃棄の処理を 教えてください。 売上    3,000 期首商品  9,000 仕入      500 期末商品      0 廃棄商品  4,000  だと 仕訳は 期首商品  9,000 /商品  9,000 雑損    4,000 /仕入  4,000 商品        0 /期末商品    0 でいいのでしょうか? こうすると、決算書がどうも不自然で・・ 売上           3,000 期首商品  9,000 仕入   -3,500  計    5,500 期末商品      0 差引 売上原価      5,500   差引        -2,500 雑損           4,000   差引        -6,500 になるのでしょうか?? ご指導、よろしくお願いいたします。

  • お取り置き商品のキャンセルについて

    小さなお店(実店舗とネットショップ)を営んでおります。 ネットショッピングでここ1年で10回程お買い物してくださるお客様がおります。 そのうちの半分くらいは期限内に入金して頂けずキャンセルになっております。 入金して頂けている分も入金期限がすぎて催促のメール後にようやく入金という感じです。 夏のセールにてセール商品をいくつか購入していただきました。 その商品の入金前に秋物が入荷しました。 すぐにそのお客様から注文が入り、「秋物も追加して合計して下さい」とのこと。 合計金額を送りました。その後もいつものように入金期限が過ぎ、こちらからの催促メールで 「仕事で平日は忙しいので◯日に必ず振り込みます」と返事がありました。 その後も新商品は入荷するのですが、「今、振込に行こうと思ったらまた可愛いのがあったので追加して下さい」とまた注文が入りました。 そんな感じで3回程追加があり最初の注文から2ヵ月が経っており、商品も10点以上。 金額もそれなりに大きくなっています。 こちらも不安で何度かお客様とコンタクトを取り、お客様もお返事を頂けていたのですが。 「◯日に振り込みます!入金が待って頂けないならキャンセルで構いません」とお客様からメールが来ました。 そして最終的にお客様が提示した日の朝に確認の為お振込をお願いしますとメール。 結局そのメールに対する返事はなく、また振り込んで頂けませんでした。 かなり人気のあった商品なので、その時に出していたら必ず売れる商品ばかりです。 その後も他のお客様からはお問い合わせもありお断りした商品でしたので悔しくて。。。 このような場合、今後そのお客様とお取り引きをお断りする事は可能でしょうか? 回答をお願いいたします。

  • 商品の売り上げをあげるには

    近くに他店があり、同じ価格の商品を売っていますが お金を使わずお客さんに来てもらえて売り上げを上げるには どのような方法があるでしょうか? 手作りのPOPを作ってアピールするとか・・・。 何かいい案があればお願いします。

  • 商品を受け取らず帰られた

    百貨店での販売中での出来事についてです。店内がかなり混雑していましてお待たせしているお客様が数名いました。順番に伺っていました。次のお客様の接客に入りました。 そのお客様は既に手に現金を握りしめていました。「これ、これお願い」、「こちらでございますね、お包みしますのでしばらくお待ちくださいませ」とお伝えと同時に、お客様は私に手に握りしめていた現金を渡しました。「○○円お預かりします」 お包みに数分時間が掛かりました。包みが完了、レジで商品金額を打ち込み、お預かり金額を打ち込み、お釣りを用意しました。お待ちになっているお客様の姿がありません。他の売り場を見ていることもあるため待ちました。1時間以上経過しましたが戻られずそのまま、1週間経過してもお客様からの連絡(連絡先は不明)はありません。商品のお渡しとつり銭のお返しが未だのままです。売上は計上されています。今後ですが、お客様から連絡がない場合、どのような処理をしたら良いのでしょうか。法律ではどういうふうになるのでしょうか。

  • お客様に見られる商品のおきかた。

    販売の仕事をしています。 ある家電商品のメーカーにいるのですが 商品を並ぶさいに売れるというより お客様に全体の商品からその商品を選んでくれたら と思います。 全メーカーを見てもらってうちの商品をと思います。 そのためにはお客様に一度てにとるなり、見てもらうなり してもらわないといけません。 商品の存在もわからず他の商品を選ばれたのでは出している意味が ありません。 せめて目に付いてもらって選んでもらいたいのです。

  • ただでもらった商品は在庫に計上するのでしょうか

    先日、仕入れ先から普段使っているものの新しいバージョンの商品が出たのでお客に進めてほしいということで商品をもらいました。代金はタダなのですが、今月末が決算で、その時にほかの在庫と一緒に棚卸して金額を計上しなければいけないのでしょうか。 ・無料でもらったものだから原価計算には関係ないのではないかと思うのですが、そうすると棚卸商品の金額に入れるとおかしなことになるような気がします。 たとえば、1年間、全部無料でもらった商品を売って売り上げがあったときに仕入れは0円なので、期末に残った商品を期末商品棚卸高に入れるとマイナスになってしまうと思うのですが、どこか間違っているのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 商品売却に関して

    こんにちわ。 知り合いから、パソコン本体とパソコンソフト関係の商品を安く譲り受けました。 そのまま使っても良かったのですが、換金したらいくらになるのかな?と思い、専門店でお客さんとして買い取って貰った所、数十万程度儲かりました。 そこで、知り合いに聞いた所あと4~5個ほどあるよ!との事でしたので、ひまな時のサイドビジネスとして検討してます。 そこでお聞きしたいのですが、、、 (1)売却した商品によって得た利益は課税対象になるのか? (2)譲り受けた商品代金の請求書を貰うべきか? 以上です。単純に3桁代の儲けが出てしまうので、ちょっと心配です。 これ以外にもやらなければいけない事があれば、教えてください。

  • これは何かの罪に問われますか?

    これは何かの罪に当たるのでしょうか? 職場では、お客様が販売している商品を購入する際にポイントを利用できます。単純に、1ポイント=1円分で、ポイント分割引できるというシステムです。 ただしSALE商品に使用する場合は、ポイントは定価からしか使うことができません。 あるお客様が商品を購入した際、実はその商品はSALE商品で、定価からのポイント利用での割引購入でした。 ただ後日、定価からのポイント利用よりも、SALE価格での購入の方が安く買えたことに気づかれたそうで来店、SALE価格での購入希望とのことでした。 ここで質問なのですが、この場合、もし対応したスタッフがSALE価格で買った方が安いのを知っていたのに、少しでも売上を取るため、わざと知らせなかったとすると罪に問われますか? また知らなかった場合、お客様都合と言えるかもしれませんが、スタッフが知っておくべきことでもあり、こちらにも落ち度があるようにも感じます。 一応POPは貼っているのですが、職場でこのような事が起こったので気になりました。 ご存知の方いましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう