• 締切済み

PCのメモリー不足に関して

他の質問サイトで見たのですがメモリーとストレージを区別する人が多いようですが、私はメモリーは一時的に画像やデータを保存することでストレージはソフトやアプリを一時的にでなく長期に記憶しておくもので両社ともHDDやSSDを使い同じ機能のものと考えてるのですがそうじゃないのでしょうか。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4503/11111)
回答No.5

機器 パーツとしてはメモリーとストレージは別物です ストレージにはCDやDVDも含まれます OSの機能として搭載メモリー(物理メモリ)が不足した場合にHDD/SSDに補完してもらう(仮想メモリ)仕組みがあります https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_vmemory

回答No.4

>SDDはHDDの容量より多く記憶できるもので用途は同じ、それだけの区別じゃないのですか。 違います。 SSDはHDDより必ず容量が大きいということはありません。 容量が小さいSSDも、容量が大きいHDDもあります。 同じ値段だとHDDの方が安いので、大きい容量のものが買えます。 ストレージとは?メモリとの違いやSSDとHDDの比較についても紹介 https://www.rworks.jp/system/system-column/sys-entry/21281/

回答No.3

>他の質問サイトで見たのですがメモリーとストレージを区別する人が多いようですが、 違う役割なので、普通は区別します。 私はメモリーは一時的に画像やデータを保存することでストレージはソフトやアプリを一時的にでなく長期に記憶しておくもので両社ともHDDやSSDを使い同じ機能のものと考えてるのですがそうじゃないのでしょうか。 そうではないです。

YUSANYADE
質問者

補足

SDDはHDDの容量より多く記憶できるもので用途は同じ、それだけの区別じゃないのですか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.2

メモリとHDD、SSDは違います。メモリはプログラムを動かすスペース、HDD、SSDはデータを書き込んでおくスペースです。この場合のデータにはプログラムも含まれます。

YUSANYADE
質問者

補足

パソコン検索でHDDとSDDの区別と入れてみると記憶容量の違いで同じものとなってますよ。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

「主記憶装置(メモリー)」と「ハードディスクやSSD(副記憶装置)」は違います 両方ともに「何かを覚えておく」為にあるのですが、メモリーは「プログラムがちょっと覚えておきたいものを保存する」ために使います ハードディスクはデータを保存する為に使います よくある例えが、メモリーは作業机、ハードディスクは倉庫です 両者共に物を置くことができますが、用途は全く違います プログラミングをするまではわかりにくいものです プログラムの変数と呼ばれるものを入れておくのがメモリーです

YUSANYADE
質問者

お礼

よく判りました。お答え有難う御座いました。

YUSANYADE
質問者

補足

HDDもSDDも容量が違うだけで用途は同じだと理解してました。 名称が違うだけで同じものじゃないのですか。

関連するQ&A