• ベストアンサー

静止、加速度運動、等速運動時の物体の重さは?

静止しているエレベーター内に体重計と、その上に物体を置きます。静止時の重さが5㎏だとします。その後、エレベーターが上に動き出し、加速度運動を始めたら、静止時の重さより増えますよね? また、加速後、等速直線運動になったとき物体の重さは5㎏に戻りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.1

>その後、エレベーターが上に動き出し、加速度運動を始めたら、静止時の重さより増えますよね? 質量は増えませんが、重さは増えます。重力加速度に運動加速度が足されるためです(「重さ」は「物体にかかる加速度で決まる」ため) >また、加速後、等速直線運動になったとき物体の重さは5㎏に戻りますか? 等速直線運動だと運動加速度がゼロになり重力加速度だけで重さが決まるので、5㎏に戻ります。

okwavewatashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 YouTubeで「エレベーター 体重計」で検索したら本当に加速時体重計のメモリが増えて、ある程度加速した後(等速時?)止まってるときと同じメモリになる動画がありました。面白いなあ。

その他の回答 (4)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1333/2244)
回答No.5

「物理学」のカテゴリーを選んでご質問になっていらっしゃることから推測すると、一般常識よりもより正確に事象を理解なさりたいものと推測いたします。 日常的な会話では、物体の重さと重力によって生じる力を明確に区別していませんが、物理学(力学)では、「質量」と「力」とは明確に異なる概念として扱います。 ご質問に対する回答について、すっきりと納得するためには、次の文献に記載されているような事柄を把握なさることをお勧めします。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/pesj/65/1/65_20/_pdf/-char/ja

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.4

この場合の5㎏とは  F=ma におけるmのことで「慣性質量」を表します。 力Fを加えたときのその物体の「加速のしづらさ」のことで、上記の式を次のように変形すればより分かると思います。  a=F/m 慣性質量は速度等によって変化せず、その保存が破れるのは  E=mc² による質量・エネルギーの変換があった場合だけです。 (その場合も質量・エネルギー保存則により質量とエネルギーの総量は保たれます) 加速によって変化するのは質量でなく「重さ」で、重さはふつう物理では使いません。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9715/12083)
回答No.3

>静止しているエレベーター内に体重計と、その上に物体を置きます。静止時の重さが5㎏だとします。その後、エレベーターが上に動き出し、加速度運動を始めたら、静止時の重さより増えますよね? また、加速後、等速直線運動になったとき物体の重さは5㎏に戻りますか? ⇒エレベーターが上に動き出し、加速度動を始めると(物体それ自体の重さが変るわけではありませんが)体重計の重量目盛りは物体の質量(5㎏)以上の数値を示しますね。エレベーターが等速直線運動になったときでも、表示は依然5㎏以上です。エレベーターが完全に停止しない限り、物体の重量目盛り5㎏に戻りません。ただ、等速直線運動時は、加速運動時よりは軽い目盛りを示します。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1741/3337)
回答No.2

 回答はどちらもイエスです。  質問文の条件で加速度がつくと、重量は増加します。等速直線運動になれば戻ります。  まあ「実は軌道エレベータでした」みたいな条件ならまた変わりますし、正しいわけではないですし、極めて厳密に言うと重量は軽くなります(高度が上がれば重力が変わる)。  ここまでくると引っかけ問題レベルですけどね。

関連するQ&A

  • 加速と等速直線運動

    何もない空間で、等速直線運動をしている物体同士がすれ違った場合、どちらが動いていて、どちらが止まっているともいえない。つまり、宇宙の中に静止している「絶対座標」はないのだと、「Newton」に書いてありました。 では何もない空間で等速直線運動をしている物体と、加速している物体がすれ違った場合は、どうやってどちらが加速しているか判定できるのでしょうか? 「絶対座標」がないのなら、加速している物体は何に対して加速しているのでしょうか?

  • 等速直線運動と加速度

    物理の時間、先生が台車を用いて、 「静止した台車を一回押してやると加速度が生じ、等速直線運動をして、摩擦などの抵抗を受けて減速の加速度が生じて止まる」とおっしゃったのですが、 この場合、押されてから等速直背運動をはじめるまでの一連の加速度の変化の様子を教えてください。つまり、押された時の加速度から等速直線運動をしている時の加速度0までどのように移り変わるのか、、 また どれぐらいまで加速したら等速直線運動に移るのでしょうか? さっぱりわからなくなってしまい、質問もきっと間違いだらけでうまくまとまらなくなってしまったのですが、どうかご回答をお願い致します。

  • 等速直線運動、加速度について

    等速直線運動、加速度について みなさんにとって当たり前な事ですが、 調べようとしても分からなかったので教えてもらえたらとてもうれしいです(+.+) 等速直線運動をしている物体の加速度の値はどうなるのですか?(*_*) 物理はまだ身体になじんでいないというか。。 学校の勉強で困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 斜面上の物体の運動 至急

    斜面上の物体の運動について質問です。wikiには「外力が加わらなければ、質点はその運動(静止)状態を維持する。(力を加えられない質点は等速度運動(等速直線運動)を行う)」、と書いてあったのですが、斜面上の運動となると重力の分力の斜面に垂直な力と平行な力がはたらきます。「斜面上の物体は等加速度直線運動をするのですが外力が加わらなければ、質点はその運動(静止)状態を維持する。(力を加えられない質点は等速度運動(等速直線運動)を行う)」から考えると斜面に平行な力と他の力を受けていると思うのです。そうでなければ重力の分力は一定なので加速はしないと思います。私を納得させてください。

  • 等速直線運動 中3

    中学3年生です。 等速直線運動について教えてください。 物体に力がはたらかないとき(または力がつり合っているとき) 静止していた物体はいつまでも静止し、 運動していた物体はその速さで等速直線運動を続ける これが等速直線運動ですが、さっぱりわかりません。 静止するときはわかりますが、運動しているときがわかりません。 「物体に力がはたらかないとき」は、具体的にどのようなときなのかはわかります。 例えば水平面で台車を転がしたとき、台車を押す瞬間は力が掛かりますが、あとは押さなくても転がり続けるというものです。 「物体に力がはたらかないとき」とは、「台車を押し続ける力も摩擦力もはたらかないとき」で合っていますか? 間違っていたら指摘してください。 しかし、「(または力がつり合っているとき)」の場合がどんなときなのかがわかりません。 何の力がつりあっているときのことをいっているのですか。 具体的に教えてください。

  • 「等加速度運動」と「等加速度直線運動」の違いは?

    「等加速度運動」と「等加速度直線運動」の違いは?   「速度」はベクトル量、「速さ」はスカラー量だから、 「等速直線運動」=「等速度運動」であり、 「等速度直線運動」という表現は不適切(トートロジーだから)と高校物理で習いました。 ですが、「速度」同様にベクトル量である「加速度」について、 「一定の加速度で直線運動すること」=「等加速度直線運動」と書かれているサイトを多数目にしました。 私が思うに、これもやはり不適切で、「等加速度運動」という表現の方が適切だと思うのですが、どうでしょう? 「等加速度直線運動」と「等加速度運動」のどちらが適切なのでしょうか? また、速度での「速さ」みたいな、加速度の大きさを示すスカラー量の名称ってないんでしょうか?

  • 摩擦面で運動する物体の加速度のイメージについて

    動摩擦係数μ'の平面で物体が摩擦力F'=μ'mgを受けながら、等速運動しているときの問題です。等速運動なので、物体にかかる力F=mαと摩擦力は釣り合って、慣性運動している。したがって、加速度は、α=μ'gとなる。 しかし、等速運動なので、加速度はないように思えるので、加速度があるということに違和感を感じる。例えば、等速運動速度vと加速度αの間には関係式はないのでしょうか。

  • 等速円運動の向心力について。

    こんにちは。物理の質問です。お願いします。 えっと、等速円運動の向心力について質問なんですが、 紐をつけたおもりを回転させた時の向心力は紐の張力ですよね?? でも、物体に力が働き続けると物体は加速するんじゃないですか・・? 等速直線運動における加速度はゼロでした。等速円運動において向心加速度 を求める公式が教科書に載っていたので、加速度は「ある」のはわかります・・ そこら辺が頭の中で矛盾してしまって分らないのです。 たぶんどこかを勘違いしているのだと思いますが・・。 できれば底辺高校二年生でもわかるようにご教授してくだされば嬉しいです^^

  • 等速物体が受ける衝撃力について

    1kgの物体(A)が直線等速(100m/s)運動をしており、その物体(A)が物体(B)に衝突しました。物体(A)は一部変形しながら、等速運動を続けた場合、物体(B)が衝突した際に受ける力は、どのように計算すればいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 等速と加速度

    先日質問させていただいたものです。ご回答ありがとうございました。 先日の質問内容をもう一度整理しました。 http://okwave.jp/qa/q6477434.html 等速直線運動がおこっているという時点で、すでに力が加わったのではないか?と思いました。 力が加わって加速度が生じる。というような説明がされているのですが、力が加わってかたや等速かたや加速度が生じている。と思い矛盾を感じました。 宜しくお願い致します。