- ベストアンサー
ありがとうございました。
こんばんは。 一緒に働いている方がよく突然休むのですが、次の日出勤してきた時に「昨日はありがとうございました」と言われます。 私は突然休んだ時は「ご迷惑おかけしました。助かりました。ありがとうございました」と言うので「ありがとうございました」という一言だけというところにすごく違和感です。 私は40代でその方は30代ですがこの言い方は当たり前なんでしょうか? 何に対してありがとうなのかがわかりません。 回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私40代ですが、休み取った次の日は「昨日はありがとうございました」って言ってます…変なのか… あんまり休み取らないほうですが… 会社にもよると思います。 私いろんな仕事渡り歩いてきたんですが、私が行った職場は、どこでもこの言い方をする人が多かったので何とも思っていませんでした。 「昨日は(お休みいただいて)ありがとうございました」 という気持ちで言っています。 「お休みいただいて」に「迷惑をおかけして」を含むような。 他社の人から、その日お休みのAさんあてに電話がかかってきたとき、 「申し訳ございません、本日Aはお休みをいただいております」 って言いますよね? その、他社の人から「休みを貰った」わけではないけど、言いませんか? それと近い感じがします。 いただいたから→ありがとう のような。わかりにくいか… とりあえず職場による気がします。 私は相変わらず「昨日はありがとうございました」と言ってます。
その他の回答 (2)
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2745)
休むことに対する意識の違いがはっきり表れた典型例です。 「休むことは本来権利である」からの視点だとしたら・・・ そもそも休んで誰かに謝る理由は何処にあんねん、って事になります。 なので、「フォローしてくれてありがとうございました」なのです。 「休むことは周囲に迷惑をかける悪い事」の視点なら・・・ まずは自分が迷惑をかけたことに謝らなアカン、という事になります。 なので、「昨日は御迷惑をおかけし申し訳ございませんでした」となる訳で。 この意識は世代差が明らかに出ますので、さもありなん。 予断ですが、こういう人達の違いを超えて纏めなアカン中間管理職って、最近若い人がなりたがらないっていう問題が深刻なのも頷ける話です。
お礼
回答ありがとうございます。 考え方の違いなわけですね。 もちろん休む権利があるのはわかっていますが、欠勤するのはまた話がかわってくるような気がいたします。
(皆様に過剰な労働をさせてしまってまで休ませていただき)ありがとうございました 体調不良の自分を労っていただいたというような気持ちかと思いますが、まあ変ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 過剰な労働をしてもらった+お休みをいただいた事に対しての感謝ってことですね。 でもやはり変と言っていただいて安心しました。 私の感覚がおかしいのかな?と思っていましたので。
お礼
回答ありがとうございます。 何回も転職されている方はなので今までの職場はそうだったのかもしれませんね。 1ヶ月間に公休以外で何回も休まれるとこちらに負担がかかるのでとても迷惑です。