- 締切済み
- すぐに回答を!
4Kテレビ対応HDDで録画時に映像が乱れる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番 ELP-GTV020UBK(ポータブルHDD 2GB) ・ご利用の端末タイプ 4K対応テレビ ・ご利用の端末の型番 東芝レグザ49Z730X ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 録画後の再生時にほぼ毎回 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 テレビに本機を直付けし、4K放送録画用に購入。しかし、録画後に再生をすると途中、よく映像が乱れる(数秒間のブロックノイズが発生)。同じところを再度再生しても同様の現象が見られるので、録画時のエラー症状と思われる。録画と同時間にテレビを見ていても映像は乱れていない。 なお、4K放送以外のBS2Kでも発生する。 何か対策はありませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- daiyato123
- お礼率0% (0/2)
- ドライブ・ストレージ
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5025/12159)
既にやっておられたらあれですが、テレビのメニューでHDDの初期化はされましたか? 買ったときそのままだと「いろんな機器で認識できるけど、必ずしも特定の機器に特化した記録形式ではない」初期化形式の時もあるので、初期化をやり直すことで改善することはわりとある印象。
関連するQ&A
- 東芝REGZAで録画できない/エラーになる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ELD-GTV020UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) 東芝:テレビ ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) 50C350X ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 購入後すぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) 箱からあけてテレビに接続はできましたが、翌日に録画した番組を見ようとすると「コンテンツ取得中にエラーが発生しました。」や録画画面を開こうとすると「内部エラーが発生したため、終了します。」というエラー表記が出てしまいます。 また、録画中止のエラーも発生してしまいます。 「システムのエラーが発生したため、録画を中止しました。」という表記です。 実は、一度エレコムに問い合わせ後交換対応をしてもらい新品を再度接続したのですが、同じエラーが発生しましてこちらへ質問させていただきました。 ちなみにテレビも同じ日に購入した新品です。(7月24日に購入) テレビ側が悪いということもありえますでしょうか。 同じエラーが出た方などいらっしゃればお力添え頂けますと幸いです。。。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- 日本で録画したHDDの映像を海外のHDDレコーダに録画する方法
日本で録画したHDDの映像をインターネット経由で海外に送り、その映像を見たり、映像をHDDに録画することはできますか? テレビとHDDレコーダーは日本から海外に持ち込んだ物を利用しようと思っています。ご教示よろしくお願いします。
- 締切済み
- テレビ
- ブルーレイレレコーダ録画映像のHDDへ取出し要領
5・6年前に購入したパナソニックのブルーレイレコーダ(型番:DMRーBWT510)で録画したテレビ映像を再生すると途中途中で映像が止まったりします。そのまま眺めていると再生が継続されるも 又 止まったりする。 同上レコーダに内蔵されている診断画面で診断すると『HDDの故障の可能性あり』と表示されました。 メーカの故障修理相談へ連絡すると修理費用が廉売されている新品にほぼ同じな金額でした。ので、修理はあきらめ買い換える事を検討しています。 そこで質問ですが、不具合が発生しているブルーレイレコーダに録画されてる保存映像をパソコン用に用いているポータブルHDDに移すなどして救出したいのですが、どのようにすれば良いのかアドバイスお願いします。なお、同上レコーダには前面にUSB端子がありました(これまで使用したことがないので使い方不明です)。 また、同じメーカの新品を購入した際に何らかの要領で保存映像を移すことは可能なのでしょうか?.
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 地デジをHDD付きテレビで録画した映像とDVDで録画した映像とBRで録
地デジをHDD付きテレビで録画した映像とDVDで録画した映像とBRで録画した映像の差は順番で言うとどういう順番になりますか? 教えて下さい。 あと補足がある場合があるので必ず補足に答えてくれる方の回答でお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- HDDを再接続したときに認証しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== SDG-MX040UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 録画ができなくなったためそれを直そうとしたとき ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 録画ができなくなったため、一度テレビからUSBを抜き、その後再接続したときにHDDがテレビから検出されなくなりました。同じテレビに同じHDDを接続しています。改善策をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- HDDに録画した映像がうまく再生できません
SONY BDZ-E520を使用しています. 内蔵HDDに録画した映像をBDにダビングしようとしたところ,ダビングがエラーメッセージも無く途中で終了されるようになってしまいました. 元の映像を再生し確認したところ,再生開始後10~20秒ほど真っ黒な画面になり,その後,映像が途中から流れはじめました. 録画したタイトルのほぼ全てが同じ状態です. テレビ番組等ではなく,外部機器からの映像を録画しています. 録画ボタンと停止ボタンで操作しています. 記録として残すために,映像を完全な形で保存しなければならないため,困っています. 映像が正常に録画されていなかったのでしょうか. また,そのせいでダビングもできないのでしょうか. 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか.
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- HDDレコーダーを使用しケーブルテレビの映像を録画
こんにちは。 現在、HDDレコーダー(ハードディスクレコーダー)の購入を考えています。 私の家には、ケーブルテレビがあり、それで地上デジタルを見ているという形なのですが、HDDレコーダーの入力端子と、ケーブルテレビの出力端子を接続し、 ケーブルテレビの映像をHDDレコーダーで録画するということは可能でしょうか? ケーブルテレビで、録画の設定をしておけば、自動的に電源が入り、録画を開始してくれるんですが・・・。 形としては、 --------------------------------------- ケーブルテレビ ↓映像を出力 HDDレコーダー(L1、L2など) ↓ HDDレコーダーに出力されているケーブルテレビの映像を録画 --------------------------------------- のような感じです。 何かあれば、補足いたしますので、お申し付けください。 どうか、ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- HDDへの録画が・・・
先日放送された、「ネバーエンディングストーリー」(京都テレビ)をHDDへ録画したのですが、後で録画内容を見ると、最初から最後まで音声だけで、映像はすべて「ざらざら」。 その前に録画して、音声しか入ってなかったのも、確か京都テレビでした。なぜでしょうか。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- HDDの再生映像が乱れます。
ソニーのブラビアでHDD内臓の22型のテレビを買って一ヶ月なんですが、録画した映像を再生した 時にこれまで4、5回映像が乱れたり、フリーズしたまま再生がストップして予約リスト画面にもどったり します。そんなに頻繁ではないのですがこういうことって普通なんでしょうか?録画ではなくテレビを視 聴する時はみだれたりしたことはないので受信状態は問題ないと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ