- ベストアンサー
- 困ってます
【タイヤ】バイアスタイヤとラジアルタイヤだとどちら
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- y-y-y
- ベストアンサー率45% (2853/6325)
私の経験からです。 昔、安いバイアスタイヤを履きました。 バイアスタイヤは、道路の「わだち掘れ」を走行すると、高速で走行するとハンドルが取られやすくなって左右にふらつきました。 その後、ラジアルタイヤに変えたら、道路の「わだち掘れ」では、ハンドルが取られなくなりました。 「わだち掘れ」とは (画像) アスファルト舗装で交通量の多い道路に出来やすい https://www.google.com/search?q=%E8%BD%8D%E6%8E%98%E3%82%8C+%E3%82%8F%E3%81%A0%E3%81%A1%E6%8E%98%E3%82%8C&sxsrf=ALiCzsYP4mQDnbgdSkZyKma9Pydnl9qmMA:1665388848795&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiu8vr1mNX6AhWEBogKHbj4AkcQ_AUoAXoECAEQAw&cshid=1665388870331572&biw=1282&bih=760&dpr=1.65
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (4694/12166)
走行安定性や耐久性、構造体の強度と言う点ではラジアルタイヤの方が優れています。 なので、高性能タイヤにはラジアル構造が採用されています。
- 回答No.1
- okvaio
- ベストアンサー率27% (1508/5398)
https://www.goodyear.co.jp/knowledge/radial_bias.html 指標により評価は違ってきますが、構造と特性は 上記リンクを参照してください。
関連するQ&A
- バイアスタイヤとラジアルタイヤ
バイアスタイヤとラジアルタイヤは、違いはカーカスの向きだということは知っていますが、そんなに違いがわかりません。 バイアスは安いのでつけましたが、別に日常の使用では使用感はわかりません。 レースでもでればまた違うでしょうか。 そもそも、なぜ、どういう必要があってラジアルは開発されたのでしょう?もともとは、最初はバイアスだった訳ですよね。バイアスのその限界といいますか、欠点といいますか。どこを改善したくてラジアルはでてきたのでしょう。 ただ、不思議なことにバイアスタイヤが悪いタイヤなら消えません。バイアスは乗り心地がいいと聞きました。よくわからないのでご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイアスタイヤとラジアルタイヤ
バイアスタイヤとラジアルタイヤの違いについて、 構造や価格以外のことを教えて下さい。 かつて四輪車にラジアルタイヤが普及していった頃、 ラジアルタイヤのあまりのハンドリングの良さに 皆が驚いたと聞きます。 なぜ二輪ではラジアルばかりにならないのでしょうか? 構造や価格差以外にどんなメリット、デメリットが あるのでしょうか? また、どんなバイクにどちらのタイヤが向いているのでしょうか? (レースは除く) 乗り手の立場で教えて下さい。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ラジアルタイヤとバイアスタイヤ実際どれくらい違うの?
ラジアルタイヤの方がいいとよく言いますが 実際どれくらいの違いがあるのかわかりません・・。 構造の違いはサイトなどで勉強できるのですが 実際の乗り心地?や耐久力などの実際的な事がわかりません。 構造的なことは一応理解しているつもりなので実際的なことご教授ください。 バイアスタイヤの方が安いですよね、 あまり変わらないならバイアスタイヤにしようかと 思うのですが ラジアルとバイアスの違いを教えてください! もしもモチが2/3位しか持たないとしても、値段も2/3なら別に同じようなきがしますが・・。 モチ以外にも結構違いがあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイアスとラジアルタイヤ
現在ゼファー1100RSに乗ってます、そろそろ タイヤ交換の磁器です。そこで現在のバイアスからラジアルには問題ないでしょうか?出来ればバトラックスと思うんですが!教えてください。 標準ブリジストンF・G601・120/70-18 59V、R160/70-17 73V・G602
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイアスタイアの限界
バイアスタイヤは半分の値段のもありました。 ラジアルは高く高く。。。趣味で乗る程度だから。いいかぁ。とバイアスタイアをつけたら。。(CB750) 乗っても乗っても、倒しても倒しても、コーナーで倒しても倒してもエッジは削れません。(へたれ・ラインが残る) ラジアルはこういうことはありません。よ~く考えたら、バイアスはふにゃっと変形しているんですね。 だから、エッジまで向剥くことは無理のようです。知りませんでした。このあたり詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ラジアルタイヤとバイアスタイヤの混ぜ履きはだめですか?
三菱ふそうのファイター4トン車に乗ってます。6本のタイヤは8.25-16LT14PR、8.25-16PRというのを履いていて、両方ともラジアルではないタイプ(バイアスタイプというと思いますが、これって正しいですか)ですが、、、質問はサイズが同じなので、すり減ったタイヤの交換に8.25R16 LT 14PRという「R」の文字の入ったラジアルのタイヤは履けますか???ある人は「混ぜ合わせ履きはダメ」といい、ある人は「ナイロンにこだわることないよ」といいます。実際どっちですか?前2本ラジアルでそろえるなら問題ないのですか?ちなみに長距離はまったく走りません。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ゼファー750のタイヤはラジアルですか?
ゼファー750RSはスポークホイールだからバイアスだとおもうのですが、ゼファー750はラジアルタイヤなのでしょうか? 判る方おりましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- バイク用のタイヤで150/60 リム幅70のバイアスタイヤはありますで
バイク用のタイヤで150/60 リム幅70のバイアスタイヤはありますでしょうか? ラジアルで150/60 R70は見つかりましたが150/60 リム70のバイアスタイヤは探してもありません。このサイズでバイアスタイヤを作っているメーカーはありますでしょうか? 無知な質問ですいません。あれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
みんなありがとう