• ベストアンサー
  • 困ってます

ネットワーク帯域で質問があります

ネットワーク帯域2.4 GHzのネット環境で『CPU2.3GHz+1.8GHz8コア』の Android10タブレットはちゃんとした速度で(ページが切り替わるのが遅いなどという不都合なく)インターネットが閲覧できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1465/2127)
回答No.3

回答No.1の者です。 レノボのタブレットでAndroid 10、8コアCPU、2.3GHz+1.8GHzの条件で検索してみました、Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen)やLenovo Tab B10 HD (2nd Gen)が該当するようです。 CPUはHelio P22Tです。Snapdraon 630と同じくらいの性能なので、2018年頃のミッドレンジスマートフォンに近いです。今となってはお世辞にも速いとは言えませんが、通常のウェブブラウズ程度ならこなせると思います。ただし、メモリ(RAM)2GBの機種だとタブを多数開いたときにメモリの少なさが原因になって動きが悪くなりそうです。できればメモリ4GB以上の機種を選んでください。 上記の機種だとWi-Fi規格は2.4GHz帯だけではなくて5GHz帯のWi-Fi 5にも対応しています。Wi-Fi親機側もWi-Fi 5対応の機種を用意して、5GHz帯を使って接続することをお勧めします。ただし、十分なスピードが出るかどうかはWi-Fi親機からインターネットまでの接続回線の種類と、その時の混み具合によって変わります。

sukai89
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。4GB以上の品を選びたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

購入を検討している製品があるようでしたらCPUやSocについてというよりは型番そのものを書かれた方がより回答を得られるかと思います。ぱっと見る限りインターネットの閲覧などには問題ない性能のように思います。 あとはRAMやROMの容量が問題となり、RAMは6GB以上、ROMは64GB以上あってアプリなどでパンパンになっていないかどうかにも左右されると思います。アプリで容量がパンパンになっていると動作がもっさりするのはPCと同じです。 2.4GHz帯のWi-Fiでも余程電波をギリギリのところで使われていない限りは問題無いと思いますし、70Mbps程度以上で上位ルーターとリンク(接続)出来ていれば問題無いと思います。 回線速度についてはタブレット端末側というより、使われているプロバイダの回線速度(実効速度)に依存するかと思います。

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1465/2127)
回答No.1

その情報だけでは回答困難です。 「ネットワーク帯域2.4 GHzのネット環境」 Wi-Fiで使用する周波数帯域が2.4GHz帯という意味なのだろうと思いますが、2.4GHz帯を使うWi-Fi規格にも種類が複数あります。おそらくWi-Fi 4(IEEE 802.11n)に対応しているタブレットなのでしょうが、もっと遅い規格ももっと速い規格もあります。 また、タブレットとWi-Fi親機の間の通信だけ速くても意味がありません。Wi-Fi親機とインターネットの間の通信速度も重要です。インターネット接続は光、ケーブルTV、ADSL、モバイル回線など様々です。そこが遅いと、タブレットのWi-Fi性能が高くてもそれを活かせません。 一般論としては、Wi-Fi規格は親機・子機ともにWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)以上のものを選ぶことをお勧めします。 Wi-Fiの周波数帯以外の話の場合は、何のことなのかを補足に書いてください。 「CPU2.3GHz+1.8GHz8コア」 こちらも、この情報だけではCPU性能を推測できません。検討中のタブレットの具体的な機種名を書いたほうがいいでしょう。そうすればCPUの種類だけでなくWi-Fiの規格も分かります。

関連するQ&A

  • 機内モードがONになり、ネットワーク接続ができない

    引っ越してから、ネットワーク接続できなくなり、機内モードがONになって 触れなくなっている。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • androidタブレットの機能で質問です

    androidタブレットで、マルチユーザー機能があるものを探しています。 仕事関係とプライベート等の画面を切り替えたいためです。 Lenovoで該当する製品はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • YT-X705F Wi-fiがオンにならない

    Lenovo Yoga Smart Tab Android10 Wi-Fiがオンにできないです ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • アンドロイド アップグレード

    lenovo b6000-f アンドロイド6にしたいのですが ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • YOGA Tab 3 Plus

    YOGA Tab 3 Plus はandroid7に対応しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • モバイルネットワークの接続

    TB-X606XにSIMカードを入れてブラウザを立ち上げたら”インターネットに接続されていません”と表示されました。 モバイルネットワークのモバイルデータはOnになっています。 システムのタブレット情報のSIMのステータスではカードは認識されているが、モバイルネットワークの状態が”切断”になっています。 ネットワークの状態を接続にするにはどうすれば好いのでしょうか? SIMカードは楽天モバイルです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • タブレットが起動しない

    Android起動中 一個中一個のアプリをーーーーから動かない ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • 画面キャプチャを取りたい

    タブレットには通常のパソコンの様に「Print Screen」のキーがありませんが、画面をキャプチャすることは出来ないのでしょうか? また、私はLenovoのMiix 28を使用してますが、他の機種やAndroidのタブレットも同じ操作でしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • Android10にでしますか?

    Android10にバージョンアップしたいです。今は、Android9です。10にするやり方が分かりません。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • Wifi接続できません

    lenovo yoga3 10 (アンドロイド6.0.1)新規購入。 Wifiに接続できません。「認証に問題」となります。 なぜでしょう?解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。