• 締切済み

今まで聞かなかった人から「お世話様です」

って、距離が開いたってことですよね? 相手は親戚の方で、介護施設にいる身内のことでお世話になっています。 ただ、先日介護施設にいる身内のことで相談した時に迷惑をおかけしてしまい、その時からメールの最後に「お世話様です」と付いてくるようになりました。 皆さんは、親戚同士の間で「お世話様です」を使われますか? 今まで言わなかった人から聞いたら、どういう風に受け取りますか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.1

こんばんは、一般的にどうなのかわかりませんがビジネス上だと 「お世話様です」はただの丁寧語がから同期や目下に対してしか使わない言葉で決して目上の人に言ってはイケナイと教えられましたので、上から目線でマウントとられてるんだなぁ、という印象です。 敬語としては「お世話になっております」が妥当です。 「お世話様です」が距離が開いたかどうかということをはかるコトバかどうかよくわかりません。なら回答するな、と叱られそうですが ひょっとして私の解釈とは全く違う意味で添え書きなさっているのかもしれず、結局のところ回答になっていなくてごめんなさい。

fukinotou99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにその方は私よりずっと年上なので無くはない、、のですけどね。 なんか昔に比べて段々使われなくなっている気がします。 あまり気にしすぎず、みっともないことがないようお付き合いを続けていこうと思います。

関連するQ&A

  • いつもこちらでお世話になっています。

    いつもこちらでお世話になっています。 今回は私の父についての相談です。 私の両親は私が7歳のころに別れ、 私は母と一緒に暮らすことになり、母は数年後に再婚しました。 義理父には大変可愛がっていただきましたので、 実父に会いたいのもなかなか母には言い出せませんでした。 実父が何年か前に行き先を告げずに引っ越したもので 現住所もわからなくなりまして、 今年に入り、実父が生活保護をうける申請をしたらしく その通知が私の方にも来ましたので、現住所等わかりました。 無鉄砲だとは思いましたが、 住所を頼りに会いに行きましたら、 一人で生活保護をうけながら、 老人介護施設で暮らしていることがわかりました。 何年も会っていなかったもので、涙がでました。 それから、数か月連絡してなかったので 介護施設の担当の方に昨日連絡をいれてみると、 3か月前に亡くなったとのこと、。 しかも、死因を聞くと、突然死だそうで、 詳しいことはまた連絡します、と言われて、 今日まだ連絡が無い状態で、今からまた電話してみようと 思っています。その対応にちょっと腑に落ちないな、と感じたのですが。。。 その時は、パニックで、あまりかんがえられずにいましたが、 介護の人が勝手にお葬式はあげないでしょうから そういった場合介護施設から区役所とかに連絡をして、身内に引き取ってくれるように 連絡とかをするものではないでしょうか、、、、。 もし、施設の方が、身内の連絡先を全く把握してなかった場合ですが、、、、。 実父には私しか娘はいなくて、 再婚もしておらず、 一人だけ妹がいるだけです。 その妹さんも遠方だし私のように何年も連絡を取ってなかったはずだし、、、。 父のことをきくため、その妹さんの連絡先もどうにかして探さなければ と思っていますが、、、。 ひとつ疑問に思うのは、 介護施設が火葬とかまで勝手にしたりするものでしょうか。 ちなみに一度会いに行った時に、施設の人には娘がいるとは 知られています。 連絡先までは知らせてなかったですが、、、。 このような場合どうしたらいいものか、 誰に相談したらいいかわからず、こちらで相談させていただきました。

  • 世話する人生ばかりの人

     身内でも、何かしらのお世話をしなければならない立場の人って決まってませんか? 私は父が病気で退院後は介護の手伝いをする予定ですが、 シングルなのでパートナー無しで、既に10年以上発達障害の子をずっとフォローしてきています。 父が後遺症と高齢で完全に治らないのに加え、母もそのうち介護が必要になるかもしれません。 世の中には介護とは無縁の生活を楽しく送る人がたくさんいる中、 何故、神様は一定の人間に集中させ、分散されないのかと、 つい考えてしまいたくなります。 介護が必要無くなった時には、きっと自分がもう自由が効かない年齢かもしれません。 何を楽しみに生きていけば良いですか?まだ40代半ばなんです。 楽しいこと3割であとは大変なことしかない様な気分です。 前世で 相当悪を働いた報いですかね?乗り越えるれば、来世は気楽に生きれますか? また繰り返すなら、もう生まれなくていいです。

  • 気になる人とのメール

    私は、女子大生です。 少し前、友人と合コンをしました。合コンは今までも一度経験したのですが、今回初めていいな、メールしたいなと思う人ができました。 気になる男の子は、恋愛経験も少なく、あまり行動派ではないようで、逆に私は、今までも好きな人に対しては押す方なんです。 合コンが終わってからも、私の方からメールを送ったりして、メールは一応続いてます。 だけど、メールも短文だし、私から話を振ったことの返信で、返信の時間もお互いに1時間後だったりするので、延々とメールしてしまいます。相手には迷惑だと思うのですが、メールでしか距離を埋められないと思うと、やっぱりメールを送ってしまいます。 合コンだとその時を楽しむって感じで、あまりその後もう一度集まろうとか進展がない気もするので、なおさらメールしてしまう部分もあると思います。 以前、当時好きだった人とメールしていたときに、相手は女嫌いで、メールが続かないように、いつも私が寝るような時間(1時頃)に返信をされてたということを彼の友人から聞いて、それから男の子とメールするときは、そのことがトラウマで忘れられません。 なので、12時前とかにメールが返ってくるとそういう風に思ってしまいます。 私はそういう風にメールが続くのを阻止する方法なんて思いつかなかったのですが、そのようにメールが続かないようにする人も多いのでしょうか? また、毎日好きでもない人とずるずるメールするのは相手にとっても迷惑だと思い、メールをしない方がいいと思うのですが、メールしか距離を縮められない場合はどうしたらいいのでしょうか?相手にとってメールは迷惑なのでしょうか? (友人を交えて遊べるほど、まだ仲が良くないので、とりあえずメールで距離を縮めたいです。) 今までもあまり恋愛が実ったこともないので、今回も実らなくても仕方ないって諦めなきゃいけないのかな?と思ったのですが、やっぱり相手のことをもっと知りたいし、そういう風に思える人に出会ったから頑張りたいとも思いました。 長文になってしまいましたが、どんな意見でもいいのでもらえるとすごく嬉しいです。 友人には相談もしたのですが、男友達があまり多くないので、男性の方にも意見を教えてもらえたら嬉しいです。 本当にここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 難聴になる前、最後に話した人を特別に思うこと

    私は30代前半、未婚女性です。 昨年の7月に、古い知り合い(30代前半、男性)と偶然にも再会しました。 近くに住んでいるといったこともわかり、時々会う機会もありました。 そのとき私には、身内の介護や死亡、親戚の入院など重なって、大変忙しかったのです。 知り合いは優しい言葉をかけてくれていました。 ところが、介護や葬儀などに忙殺されている間に、私は自分でも気付かないままに、 もともとあった耳の病気を大変悪化させてしまい、 気付いたときには、会話にも多少の困難が起こるほどの、難聴になっていました。 結果的に、難聴になる前に最後に、普通の会話、おしゃべりをしたのは、 この男性ということになりました。 そのためもあって、また男性の優しい態度などもあって、 私はこの男性をとても、特別な思いを持って接してしまいます。 でも一方で、耳のことだけではなくほかにも、私には病気がありますので、 「近づけば、相手の負担になる。迷惑になる」 という思いが強いです。 男性にしてみれば 「たまたま、知り合いと再会した。  その知り合いが、たまたま同時期に、難聴になってしまった」 というだけのことですので、そのことで私から「特別な思い」になられても、困るかと思います。 こういう場合、最後に会話をした人だから、といった感じで、 特別な思いをもたれることは、男性にとってご迷惑でしょうか?

  • 親の下の世話の話ばかりしてくる相手について

    婚活中の女です。 相手の親との同居はしない前提でお付き合いしている男性がいます。 その人から、「自分の親が年老いて一人では何もできない状態になったら一時的にも同居して面倒を見てくれるのか?」と聞かれました。 具体的には「下の世話が出来るか?」と言われました。 まだ結婚の話すら出ていません。 後になって揉めると嫌なので私が「親御さんとは同居できないので。」と言ったことが引き金になったようなのですが、「私の両親の場合も、下の世話をしてくれますか?」と聞いたところ、「必要になったらするしかない」と言われました。 「必要になったら必要なことをできますか?」と何度も聞かれ、例えば具体的には何をして欲しいのか尋ねると「下の世話、汚れ仕事」と言ってきます。 すぐに下の世話と言ってくるので、「私には無理です」と答えました。 「下の世話をするために結婚するわけではないです」と伝えると、「親の面倒を見てもらうために結婚するのではない。やらなければならない時にやれるのか聞いている」と言われました。 まだ結婚の話すらないのにも関わらず、何故、この場で下の世話ができるかどうかのジャッジをされなければならないのか不審に思いました。 相手には兄がいてご結婚されているので、「その時になったら皆さんで話し合って決めるのが良いのではないか」と返すと、「あなたの結婚に対する覚悟や考え方が分かりました」と言われてしまいました。 私としては「要介護状態の方と同居して世話をするのは、口で言うよりもずっと大変だし、私なら施設に入ってもらう。そのほうが素人が面倒を見るよりずっと良い。施設に入っていただくのはあなたのご両親に限らず、自分の両親にだって同じ考えです。施設に入ってもらったら、出来る範囲で見に行ったり援助はさせてもらいます。これは結婚の覚悟云々とは別の問題。」と伝えました。 相手は何を考えているのでしょうか? 既に重篤な状態な要介護状態のご両親でも抱えているかのような発言で、結婚したら即、同居とは言わないだろうけど、早い段階でそれを狙っているのでしょうか? 私に対する覚悟ばかり聞いてきて、相手は介護に対する考えを「やるしかない」としか言いません。 「やるしかない」のではなく、みんなが穏やかに暮らせるように方法を話し合って探すのが夫婦なのではないでしょうか? 一人で抱え込んでいることを指摘すると、「抱え込むつもりはない」と言います。 どうも信用できません。私の考えがおかしいのでしょうか? 相手の両親は話を以前、聞いた限りでは健在な様子はありました。 「たとえどんな相手でも、今の時点で下の世話ができると言い切れる人はあまりいないと思う」と伝えておきました。 「介護うつになる人もいる」と伝えると、「壊れる手前までなら仕事でも介護でもやるしかない」と言います。 ついていけないのですが、結婚の覚悟が私には欠けているのでしょうか?

  • お世話になった教授にご挨拶、直接訪ねたいけれど

    先日大学を卒業しました。 お世話になった教授にあまり挨拶ができないまま終わってしまったのが心残りです。 今後の進路などもご報告したかったし、改めてご挨拶しようと研究室をたずねたところ、もう4月まで出勤されないとのことでした。 4月に再びたずねてもいいですが、今更という感じがある気もするし、もう新年度が始まって忙しいでしょうからご迷惑かもということを考えると、近いうちにとりあえずメールでご挨拶しようかとも思います。 でもやはりメールという簡易な形は本当はあまり好まれないでしょうから、間が空いても直接お訪ねするべきかとも思い、大変悩んでおります。 できたら直接お会いしたいので、メールを送ったことで、話が済まされてしまうのも嫌だなという思いもあります。 相手に失礼のないように、でもわたしの心残りもなくしたい…この場合、どうするのがベストでしょうか?みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 騒ぐだけで何もしない人達

    一人暮らしの父が要介護です。 私も姉も結婚して家を出ており、実家から2時間の所に住んでいます。 姉夫婦は共働きなので、介護は私とヘルパーでほぼ全て行って来ました。 そのこと自体に特に不満はなかったのですが、 遠方の親戚から電話で介護に関する些細なことで注意を受けてから、 現場にいない人の的外れな口出しに違和感を持ち、しばらく悩んでいました。 その後知ったことは、姉夫婦が介護に関わっていないのに、 親戚への連絡をかなりマメに行っていたという事実です。 私にとって介護は日常だったし、実の父のことだから、 今日は何をやったとか細かいことをいちいち親戚に連絡したりなどしません。 むしろ細かいことで頻繁に連絡をすればかえって迷惑がかかるとすら思っていました。 ところが、姉夫婦は介護に関わっていないのに、メール連絡はかなりマメで、 メールで父から得た些細な情報を親戚に一斉送信していたようで、 遠方の親戚は介護を姉夫婦がやっていたと思っているようです。 少し想像力を働かせれば、彼らは共働きで何もできないことに気づくはずなんですが。 唯一、事実を知っている父も、私が来ることは既に当たり前で感謝は全くない、 むしろ行き届かないところだけ責められます。 そして姉夫婦は忙しいのにメールで良く連絡をくれて心配してくれる、有難いと言うのです。 先日父を入院させてからは、介護が必要なくなったので、 姉夫婦が花などを持って病院に頻繁に見舞いに来るようになり、 見舞いに来たことをまた親戚にメールで一斉送信しています。 結局、人目につかない地味な作業をやっていても誰にも評価されず、 目立つ部分だけをこなして些細なことで騒いで周りを巻き込む人が評価されるんだと、 やりきれない気持ちでいっぱいです。 今後は親戚への連絡を最優先にして実作業はそこそこにすればいいのでしょうか。 そうなったらそうなったでまた父に責められるのは私なのでしょうが、 その辺のさじ加減が分かりません。 今後の父と姉夫婦、親戚との関わり方で悩んでいます。

  • 親しい人の身内が亡くなった時…

    先日付き合い始めたばかりの彼女の身内に不幸がありました。 ちなみにその彼女とは遠距離なので、 傍にいてあげるとかそんなことは現実難しい状況です。 そんな時、僕はどんな風に接すればいいのでしょうか? これは一般的に親友などでも共通のコトだと思います。 親しい人の身内に不幸があった時、 どんな風にその人を支えて上げればいいんでしょう? 「頑張って。」「気を確かに。」なんてありきたりな言葉は寝耳に水だと思います。 やっぱりそっとしておくのがいいのでしょうか? 良いご意見等があればよろしくお願いします。

  • 私は中3女子で今、付き合っている人がいます。

    私は中3女子で今、付き合っている人がいます。 でも最近、距離を感じます。 1ヶ月くらい前からメールの数も少なくなって、電話もそんなにこなくなって、お出かけの誘いもありません。 忙しいのはわかってます。相手はパソコンなのでメールがめんどくさいのもわかってます。電話は、一度「迷惑じゃない?」と聞かれたことがあったので、気にしてるのかなとも思いますが、やっぱり少なくなったと感じます。私がかけると昼間は相手が家にいない可能性が高いし、夜かけると迷惑になるんじゃないかと思ってかけられません。相手も私がかけてくることを期待してないみたいです。私からかける時はどうすればいい?と聞いたら「いいよ」って言われました。 この前、話し合いました。その時本人は何も変わらないと言ってくれました。でも、私は冷めてきてるんじゃないかと思って、それも聞いたら「冷めたら別れてるよ」と言ってくれました。 でも、どうしても冷めてるとしか思えないんです。 私の勝手な考えかも知れませんが、本当に好きならもっと電話したいと思うんじゃないか、とか、祭りもどうにかして一緒に行こうって言ってくるんじゃないかとか、私が不安になっているのがわかったら、もっと安心させようとしてくれるんじゃないかとか、今までと比べるとメールの内容も薄いし、好きとも言ってくれないので、私にとっては全然普通じゃないんじゃないかって思います。 それか、私の普通の基準が高すぎるのでしょうか。 また、私が絶対変わったよって言ったら「慣れたのかなぁ」って言ってました。慣れてこういう状況になるって、普通なのでしょうか。気にしなくていいのでしょうか。 夏休みの前、祭り一緒に行こうねって約束しました。私はすごく楽しみにしてました。でも結局、一度も一緒に行ってません。全部一緒に行こうねって言ったのに。 ただ断られただけじゃなくて、相手は野球をやってるので、祭りに遅れて参加することになるから、私に失礼だと思ったと言っていました。 でも、私にとってそれは、ただの言い訳なんじゃないかと思えて仕方ないんです。 やっぱり、本当に好きならいつでも一緒にいたいって思うんじゃないかって思うんです。 また、今までよく友達に相談していたんですが、相手から「友達にいろいろ言い過ぎじゃね?俺達のことなんだから…」と言われ、半分キレてたので、友達に相談出来なくなりました。 今の状況は、私からなにか行動を起こすべきなのでしょうか。それとも、相手からなにか言ってくるのを待つべきでしょうか。 学校が始まったらまた元の状態に戻れるのでしょうか。

  • 人のことですみません。

    以前から介護のことについて質問をしたものです。 今月の8日に介護福祉科の職業訓練が終わり、全員ヘルパー2級の資格を取得することができました。 私は訓練が終わり、パートですが、訪問介護員として仕事を始めています。 28日に午後からハロワで毎週木曜日に介護・福祉の仕事の相談と第2と第4の木曜日にこころの健康相談に行ったのです。 去年から相談にのってくれて、2人の相談員の方が私のことを覚えていて、気にかけてくれたので、相談にのってくれたことと、気にかけてくれたことのお礼と仕事が決まったことの報告とお世話になりましたと挨拶をするために行きました。 ※2人の相談員の方は4月から別のところでお仕事をするということで28日が最後だったのです。 自転車置き場で自転車を置いていこうとしたら、同じ職業訓練で一緒だった男性の方に会いました。 男性の方が「仕事決まった?」って聞かれたので、決まったことを話したら、「おめでとうございます」と言ってくれました。 その男性の方は介護職を4社受けたのですが、駄目でなかなか仕事が決まらないと言っていましたね。 「お仕事が決まることを願っています」と言って、私はハロワに行きました。 途中話がずれてしまうので申し訳ございません。 実は修了式の時に、1施設だけでしたが、その施設の所長の方が来て、「今までの訓練生の方でうちに来た人は1人もいませんでした。ぜひうちで働いてほしいです」とあいさつに来たのです。 それでその男性の人がその施設の面接に行ったら、合否の結果は半月待ちと言われたと言っていて、27日の日にその施設から「申し訳ございませんが、今回は経験者を中心に採用していますので、見送らせていただきます」と連絡があったと言っていました。 その男性から聞いた話ですが、20歳代の男性の方が施設実習の時にその施設の方から「若いからうちで働いて、看護師の資格も取ってもらいたい」と言われたから面接を受けたのに、「申し訳ございませんが、今回は経験者を中心に採用していますので、見送らせていただきます」と言われたと落ち込んでいたと聞きました。 男性の方は「その施設は修了式で「ぜひうちで仕事をしてほしい」と言っていたのに、だったら最初からそんなことを言ってほしくなかった」と言っていたのです。 私も「確かにそうですよね」と言いました。 その施設は言っていることがあまりにもひどすぎると思いましたよ。 確かに資格よりも経験者優遇なのはわかっていますが、「みなさんヘルパーの資格を取得したので、ぜひうちで仕事をしてほしい」ともその施設の所長の方はみんなの前で言っていたのです。 これってあんまりじゃないでしょうか? 長文で申し訳ございません。

専門家に質問してみよう