家族について

このQ&Aのポイント
  • 家族の困ったところは欲深さと制限の強さです。
  • 母が自慢話や制限を毎日繰り返し、妹がルールを都合よく決める様子が問題です。
  • 家族の状況が自立を難しくしていますが、これらの問題についてどう思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

家族について

最初に断っておきます。ただの障がい者のたわごとと思って下さい。私の母(84歳)は少しボケが混ざることはありますが、足が弱ってひとりでは歩くことがあまり出来ませんが、頭も目も口もしっかりしています。母の困ったところは欲深いところです。なにかにつけて毎日のように自分の苦労話を自慢し、世の中の子はすべて親に小遣いをわたして楽をさせているといつも愚ります。そして私が子供のころ布団たたきで殴られたことは以前に書いたことがありますが、それ以外に私が趣味を持つことを嫌がり、中学時代に切手収集手を出したときは、母はこんな事に興味を持つから学校の成績が良くならないと怒り、集めた切手やその道具等を雨の降っている外へほかられたり、働き出したときは、ロードバイク(自転車の正式名称)を買わせてくれたまでは良かったのですが、午後五時を1分でもすぎたらなぶることはもちろん見ても怒り、オーディオも機器を買うことは許されたものの、故障しても修理に出すことは許されませんでした。また、オーディオアクセサリーを買うときも母の検閲にとおらなけばならなかつたので最近は何とかごまかしているのですが運送屋が玄関のチャイムを鳴らすたびに何が届いたのか根掘り葉掘りしつこく聞いてきます。また、平日の午後五時をすぎたらオーディオのある部屋に入ってはいけないと決まっています。最近は妹がこれに輪をかけて口を言うようになっていろいろ自分に都合のいいようにルールを決めています。こんな家族をどう思いますか?家を出たいのはやまやまですが現状では難しいのが現実です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paskae225
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

あなたの母親は、もう既にひとりで歩くこともできず、昔話と愚痴にのみ口が立つただの高齢者です。何も恐れるところはないので、何か言ってきても「はい、はい」と流してしまって良いのでは? 妹さんの件については、ルールを決め始めたお母様が実力行使に出れないのですから、「私はもう母親のルールに従わない」と言ってしまえば、後付けしてきた妹さんのルールも無効だと言い張れると思います。 あなたの住む家なのですから、自分で自由に動くことぐらいしても良いはずですよ。

774nogonbei
質問者

お礼

あたたかいアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • A_rche
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

母親を施設に入れた方がいい そして妹は無視する そうしないと無いと貴方がイカれると思う そして 家で決めたルールに 法的な効力はないから安心して ルールを破ってください あとこれは家族に物を壊された時用です https://www.iaifa.org/dispose-of-without-permission/#toc4

774nogonbei
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#253100
noname#253100
回答No.1

自分なら無視するか殴るです。

774nogonbei
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族に悩みを話せない。

    家族に悩みを話せない。 こんばんは。就職活動中の大学生です。 最近は就職活動がもっぱらの悩みです。 家族は母親が居ないことを抜かすとだいたい普通の家庭だと思います。 離婚してからは祖母が母親がわりです。 よくテレビなんかで片親の子が荒れたりしていますが、 姉妹二人とも学生時代荒れることもなく、二人とも大学まで通わせて貰ってます。 本題ですが、 私は家族に悩みを相談したことがありません。 記憶では本当に数えるくらい。 高校・大学受験の悩みも、就職活動の悩みも、 恋愛や友達関係も、全く相談したことがありません。 でも、どれも泣きたくなるくらい悩んでます。 実際泣いてました。見えないところで。 アルバイトでクレーム出してロッカールームで泣いた日も 何事もなく帰りました。 そして部屋で反省文を書いてました。 家族に話せばいい話なんですが、どうにも・・・。 相談したくないのです。 だから家族は、私は悩みがない人間、もしくは自分で解決できる人間だと思ってるみたいです。 でもそう言うのを聞くと本当に泣きたくなります。 ホントは悩みばっかりだよー>< っていつも思ってます。 でも、それを言ってしまったら、家族はショックかなって思います。 だから悩みを言ってない事も言いません。 家族から見たら私はおおらかで悩みのない子。 どんな困難にも動じない子。 これは良く言われます。 ホントは違うのに。と思うと泣けてきます。 どうして家族に言いたくないか、詳細に書くと 父→悩みを言ったところで蹴散らされる。変な持論で返される。 姉→ちょっと聞いて欲しいだけなのにまたもや変な持論で返される。  根掘り葉掘り聞いてくる。(これが一番苦手)ほっといてほしいのにほっといてくれない。 祖母→年だし、あまり話が理解できないような・・・。 別れた母→優しすぎて泣いちゃう。泣くとものすごい心配してくるからいやだ。 こんな具合です。 あと人前で泣くのは嫌です。 心配されるのが苦手だから。これはたぶん、全てにおいて共通してるかも知れません。 自分はなんて冷めてるんだろうと悲しくなることもあります。 私だけ違うところから生まれてきたんじゃないかと思うくらいです。 因みに、姉は自分の悩み事を根掘り葉掘り家族に話します。 聞いて欲しくてたまらないみたいです。 本当に真逆だなと思います。 家族に会話が無いわけでは無いです。 むしろ、一緒にテレビ見たり笑いあったり、仲は良いと思います。 最近、本当に私って何だろうとよく思います。 相談相手も作らなくて何をよりどころにして生きて居るんだろうと思います。 ホントに胸が詰まってざわざわするんです。 全て忘れてどこかへ逃げ出したいくらい、脳みそに悩みが詰まってます。 でもなんか、どこへ出したらいか分からないです。 なんだろう・・・、わたしはどうすればいいんですか? すいません。よく分からない文章で・・。 このサイトにはき出してるのかな・・・。

  • 私の家族は狂っているのでしょうか?(長文です)

    アドバイス意見を下さい。 私は27歳独身の♂です。 家族(母、姉夫婦)についての相談です。 私は現在、叔父の(母の兄68歳)の家にて一人暮らしをしております。 理由は、叔父が一人身であり数年前に病気をしてしまい半身不随、ボケ症状があり叔父っ子であった私は叔父の看護も兼ねて2年程一緒に暮らしておりました。 ところが母が叔父の判断力の低下や火元の注意等が出来なくなったとの理由で介護施設に半ば強引に入れてしまいました。 私は反対したのですが叔父も「皆に迷惑は掛けたくない」と言って施設へ入ってしまいました。 それ以後叔父が私に家を好きに使って良いからたまに帰れるようにしといて欲しいと頼まれ私も叔父の気持ちと家賃が掛からないと云う観点からも了承しました。 しかし事ある毎に母が私に「許可なく彼女を連れてくるな、友達を入れるな」等意味不明の事を言い出しました。 無論私は反論し喧嘩になる毎日です。 叔父の意向なら従いますが、母からの命令を聞くつもりはありません、ですが最近は姉夫婦を味方?に付け「お前が悪い、口の利き方に気を付けろ!」等と言われておりほとほと困っております。 叔父の意思ならと私が言うと「ボケてる人の意思などない」などと言って叔父を蔑ろにしています。 姉夫婦は叔父の家に住みたいと以前話していた事から私を追い出そうと考えていると見てます。 叔父は今でも彼女と住めとか好きに部屋を変えて良いと言ってくれますし、ボケもまだらですので年中ボケている訳ではありません。 因みに私がキレて怒鳴ったりすると母は泣き、姉は大声で「暴力振るわないで!警察呼ぶよ!」と触ってもいないのに近所に聞こえるように窓を開けて騒ぎます・・・ このままだと精神的の参ってしまいます、客観的に見て何か打開策はないでしょうか? また私が間違っているのでしょうか? 皆さんの意見、アドバイスを是非頂戴したく思います。

  • 母の日。何かしてあげたい・・・でも、母が無視し続けています。どうしよう・・・。

    私は、GWの連休中、母と出かける予定でした。でも、私の準備が遅くて母の機嫌を悪くしてしまいました。それからずっと母が口をきいてくれません。1年前は、別のことで約10ヶ月くらい、口をきいてくれず、ちょっとしたことで「アホ」「ボケ」「帰ってくるな」などと大きな声で怒鳴ったりしていました。やっと仲直りできたかと思ったのに・・・。私は、母の性格を知っているので言い返したりせず、常に母が心を開いてくれるのを待ち続けます。時々、「あれやるよ」「これやるよ」と自分から話し掛けてみたりする努力もしていますが・・・。 そうして迎える母の日。たぶん今週じゅうに口をきくようになるのも無理だと思います。母はかなりプライドが高く、ガンコです。「ごめんね」って言ったことがありません。だからただ機嫌が直るのを待つばかり。父にも別のことで無視しており、法事も「行かない」と言い張ります。母の日番組が偶然TVでついていたのですが、母が「母の日は何もいらない!」と自分から大声でいいました。物はたぶん受け取ってくれないし・・・料理を作っても食べてくれず、自分で自分のぶんだけ作るし・・・。私、そんな悪いことしたかなぁ。更年期っていうのもあると思うのですが、まるで、ニュースであった、近所迷惑の布団たたきのオバサンみたいなんです。よそでは気配りできる人なのですが、家ではいったん怒るとあのオバサンみたいなんです・・・。難しいです。自分の母親と仲良くしてみたいです。 こんな状態ですが、母の日、何か心のこもったことをしてあげたいのですが、何かよい方法ありませんか?ああ、もう1年半、家にいるの、本当に辛いです。出るわけにもいかないし・・・。

  • 家族性高コレステロールの治療、副作用など

    母のことで質問です。 還暦を迎える母は以前虚血性大腸炎で入院して以来 家族性高コレステロールと診断され投薬治療を受けています。 それまで、この年になるまで大きな病気もなく毎年の健康診断 人間ドックなどでも数値的には特別何かを指摘されたことも ありませんでした。コレステロールにしても少し高めくらいでした。 祖母も同じく家族性高コレステロールで還暦を迎えるころから 投薬治療を受けていました。母の姉妹達も同様です。 問題になるほど高くはないけれど、年齢的にそろそろ飲んだ方が 良いだろう、ということで投薬治療が始まっています。 ですが、これまで病気知らずで元気だった母が最近とても 疲れやすく、顔色が悪いです。年齢と言えば確かに若くはなく 年相応なのかもしれませんが、薬を飲むようになった時期と 一致して疲れやすさ、顔色の悪さが目立つように思います。 また、良く内出血を起こしているようで、指や関節の節々の 血管が内出血を起こして青くうっ血して腫れていることが 時々あります。本人は年だから、そのうち治ると特には 気にしていないようです。。。 主治医も根掘り葉掘り調子を詳しく聞くタイプの人ではなく 母が何でもない、と言えばそれ以上は詮索しないので 本当になんでもないのか副作用ではないのかと気になります。 以前入院していた時にも点滴を挿入しているところの血管が 腫れて内出血を起こしていたことがあります。その後も度々 入れる場所を換えないと同じようになってしまっていました。 血管が大分弱っているような印象です。 最近になって右肩から手先にかけて違和感を訴えますが 元々肩こりがあったため、これも年のせいと本人は我慢して あまり周りに不調を訴えません。。。 調べてみると服用している薬は強いタイプのようで 副作用も色々書いてあります。薬の副作用で内出血を しやすくなる、ということはあるのでしょうか? それとも、やはり年のせいなのでしょうか。。。 こういった症状があれば、医師に伝えるべきということや 内出血にしても、他にどんな症状があったら副作用を 疑うべきなのかアドバイス頂けないでしょうか。 服用している薬はリピトールです。 医療関係のかた、もしくは同じ薬を服用した経験のある方 アドバイスをお願いいたします。

  • 子連れ再婚について・・・

    お世話になります。 中学生の息子を持つ母です。 最近、再婚しました。と言っても籍はまだ入れていません。 名前が変わると子供が可愛そうなので、卒業するまでは・・・と延ばしています。 そこで、子連れで再婚した方に、お聞きしたいのですが 子供が、学校で友達に根掘り葉掘り、家庭内の事を聞かれるらしいのですが、皆さんは、どう答えていますか? 私は、事実のままを答えればいいと思いますが、子供の気持ちは、少し違うようです。 「どうして引っ越したの?」とか 「前より大きい部屋なのに、家賃はどうやって払っているの?」 「母子家庭じゃなかったっけ?」などと聞かれて答えに困っているようです。 ありのままでいいんだよ。と言いましたが、ふに落ちない顔をしています。 母親として心が痛みます。 経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 娘の彼に会います。注意点を教えて下さい

    現在事情があり、高2の一人娘と別居しています。 娘に最近付き合い始めた男の子がいると聞いたので「お母さんも会いたいな」と言うと嫌がりもせず週末食事をすることになりました。 彼はひとつ上で受験生のようです。 娘の彼なので色々知りたいですが、根掘り葉掘り質問攻めにするわけにはいきません。 でも、母子家庭で離れて暮らしていますので、色々心配なのです。 こういうことを聞いてはいけない、これだけは釘を刺しておいたほうがいい(←刺したいことは山のようにありますがどこまで踏み込んでいいのか?)というアドバイス、または高校生の彼側のご意見もお伺いできるとありがたいです。 娘は大家さんのいる下宿住まいです。 大家さんの目を盗み、彼を部屋に入れるようなことはしないと思うのですが、一番心配なのはそういう面です。 愚かな子離れできない母で申し訳ないのですがどなたかアドバイスをいただけると幸いです。

  • 母のボケについて

    40代の主婦&フルタイム会社員です。夫と小学生の娘2人と私の母と暮らしています。以前から、夫を嫌っていた母でしたが、このごろは夫が母の扱いを覚えたのか表面上は上手くいくようになりました。ところが最近、母の惚けがひどくなり物忘れがひどいのです。それも、ひどいときには今伝えたことを1分後には完全に忘れているのです。毎朝、今日は何日?と聞き、買い物に出ればわずか5分とかからない所で迷子になります。今は、人に聞きながらも帰ってこれますが、携帯電話を持たせてはいますが、何度使用方法を教えても存在すら忘れてしまう始末です。また、些細なことですぐ怒り出すし、ハンストや不貞寝といった周りが嫌がることをこれ見よがしにします。私たち夫婦や子供のことも気になるらしく、かかってきた電話の内容を根掘り葉掘り聞き出し、自分が理解できるまで、相手を詮索します。10分もすれば忘れてしまい、同じ内容でまたかかってきた時などは、また始めから説明する始末です。 医者にかけることも考えましたが、疑心暗鬼がひどくなるのも怖いので悩んでいます。私の精神的なストレスも溜まり本当に安らげる時間をもてません。

  • 母を大事に思っているんですが・・・

    こんばんは。 母の事でご意見を頂きたいと思います。私は30代半ばの独身女性で、母は女で一つで私達子供を育ててくれました。現在、私と暮らしています。母は40才に近づく時に私を産んでいますので、70を越しています。 それはそれは頑張り屋の人で、真面目にこつこつと働いて育ててくれました。 そんな母を小さい頃から見ていますので、私にとって、一番大切なのは「母」なのです。大事に大事に思っているのですが、最近、特に「子供返り」してきて、うっかりした事が目に付くようになりました。ボケではないのですが、老人特有の動作、言動とでもいうのでしょうか。 そんな母を見ては、いらいらしたり、情けなくなったり、腹がたったりしてしまうんです。私も仕事で忙しかったりすると、手がかかる母に対してどうしても感情が高ぶってしまうんです。最低な娘ですよね。自分でも分かってるんです。でも、どうしても「もっとちゃんとしてよ!!」とか、果ては「なんで、年いってから私を産んだの?」「なんで私を産んだの?」って思ってしまって。ひどい時はそれを口にしてしまったりします。 いい年して、「母」の大切さも苦労も分からないの?といわれそうなんですが、分かっていても、どうしようも無い時があるんです。 どうしたらいいのでしょうか。。。

  • 親に不妊であることを報告するか否か

    男性不妊で子供が授からない30台夫婦です。 うちは父が早くに他界しており、母一人で、弟が居ますが就職に失敗し、母の心はこの弟のことで晴れる日はありません。 二言目には「誰に食わせてもらってると思ってるんだ」を持ち出す父に耐え続けて頑張ってくれた母で、弟のこともあるのに私たち夫婦は孫の顔も見せられない… 私たち夫婦自体は、授からない子供のかわりに猫を飼い、溺愛してるのですが、母はその猫の話をすると常にさりげなくその会話を終わらせようとします。 動物は好きなので、絶対にあえてそうしているのが確信できます。 子供命の人だったので、口には決して出しませんが孫の顔が見たくて見たくて、私たちが子供のかわりにペットなんか飼ってるのがつらくてたまらないのだと思います。 今までに何度か、「ペット飼うと母性本能が満たされて子供ができにくいって言うからね…」と言われたこともあります。 うちも欲しくて授からないのでつらいんです。 でも、男性不妊は夫のせいじゃないし、未だに母には言えずにいます。 それに男性不妊だから、って言うのは私は悪くないと主張してるように思えて そんなことはしたくないし、第一そう言ったら、 多分母はこの先もずーっとずーっと「あの子が違う人と結婚していれば…」と 考えてしまうでしょう。 そんな目で夫が見られるのにも耐えられません。 また、夫の両親も決して口には出しませんが 本当に優しくていつも気づかいして下さり、理想の義両親です。 そちらにも申し訳ないし、まして息子が原因で子供が出来ませんなんて うちの親に対して以上に言えません。 結婚してもう9年、来年35になりますので、もう奇跡を信じて待つ時間というのはありません。 体外受精は経済的にも限界です。 みなさんだったら親には不妊のことを打ち明けますか…? 理由はぼかして、ただ単に出来ないんだ、と言うのがいいでしょうか。 根掘り葉掘り聞かれて結局全部暴露しなくてはいけなくなるのは怖いです。

  • 古くからの友人がママ友に。色々断りづらい。

    育児中の方、ママ友ネタなので こちらで質問します。 10年前からの親友ですが、近くに私が引越してきたし、子どももいるし、ということで頻繁に連絡してきます。 単に「元気?」「遊ぼ!」なら良いのですが、 「野菜ちょうだい」(主人の実家が野菜を植えています) 「○日の午後空いてるから遊びに行くからお昼作っておいて」 「子ども預かって」 「姑と その後どうなん?面白いから話を聞かせて」 「あなたが姑と仲良くしないと私に野菜がもらえないかと心配」 など、昔からの性格なのですが、ちょっと私や家族がひくほどの発言が目だってきました。 会えば、友人の家庭のグチを聞かされ、私の問題を根掘り葉掘りしようとし、それ以外に話すこともないようで、ネタが尽きると沈黙の時間が過ぎます。 友人は最近2人目を出産したのですが、その際に「上の子をしばらく預かって。保育所への送迎もお願いね」と出産当日、頼まれました。 結局友人の近所のおばさんが預かってくれることになったのですが、夕方まで2歳児の相手で疲れました。 来週、2人目の子を預かることにしていますが、「市のファミリーサポートを利用してみたら」と思い切って言いましたが、「お金ないし、知らない人に預けるのは嫌だから」と言われました。 子どもを引き取りに来てくれ、とか…。 私も1歳の子どもがいるので、正直最近苦痛です。 金銭的に辛いのは判っても、少しうちに頼りすぎなのでは?とか思い始めました。 けど近いし、昔からの友人だし、ということで断れないままいます。 母は「お前はとっさにウソをつけないから電話はとりあえず無視して、次にかかってくるときまでにウソを考えろ」と言います。 「昼食はおにぎりで充分!」とか。 主人は「頻度が目立つようなら付き合いを考えろ」と言います。 私の気持ちに気づいてくれる良い方法はないでしょうか。 アドバイスください。

専門家に質問してみよう