• 締切済み

国債の購入に関して

国債で、額面金額100円につき100円とか100円につきxx円とありますが、よくわかりません。郵便局で個人向け国際を100万円購入しようと思っているのですが、100万円だけあれば済むのでしょうか?手数料とか、経過利子とかなんだか良くわからないので教えてください。

みんなの回答

  • nakapy
  • ベストアンサー率19% (19/96)
回答No.4

今回の個人向け国債は、発行が10月12日になるため、購入時に2日分の経過利子が必要になります。100万円なら、32円くらいだと思います。経過利子の意味については他の方の回答のとおりで、損をするものでなく償還される利息の調整です。金融機関によっては保護預り手数料を無料にしているところもあります。国債はどこで購入しても同じなので、購入する前に聞いてみた方が得ですよ。

  • kenbow22
  • ベストアンサー率48% (135/276)
回答No.3

経過利子が発生したときは、質問の通りです。 補足ですが国債は販売額が決まっており、完売により 買えないこともあります。 また募集期間があり、それを過ぎて購入をするときは 別途手数料的なものがかかります。(募集期間経過で買う方は普通いませんが) 今月発行分は28日までですので、完売等を確かめた方がよいかもしれません。 個人国債は年4回の発行で、次回は12月上旬の予定です。

  • kenbow22
  • ベストアンサー率48% (135/276)
回答No.2

個人国債と一般国債とは購入金額が違います。 個人国債は基本的に購入金額=償還金額です。 一般国債は購入金額と償還金額が同じとは限りません。その時点で損得が発生します。 これはそのときの国債の価値だと思って下さい。 経過利子は個人・一般ともに発生することがあります。これは利子を半年ごとに受け取れますが、購入時と最初の利子日がきっかり半年無い場合その分を先に いただいて調整するというものです。なので損をすることはないです。 発行日の前日の午後には利率等が決まりますので、 郵便局に電話すれば購入金額や経過利子等の情報は 教えてくれます。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sj000100.htm
kosmic
質問者

補足

ありがとうございます。 ということは、100万円+経過利子を支払うと言う事でしょうか?

  • gicchon
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.1

郵便局で割引国債を買ったことがあります。 そのときは、額面以下の金額で購入し、満期日に額面どおり受け取りました。 たとえば、満期日が1年後の国債110万円分を100万円で購入できるとすると、年利10パーセントの定期預金に100万円預けたのと同じことになります。

関連するQ&A

  • 国債購入時の経過利子について

    少し前ですが、個人向け国債を郵便局で購入しました。10年間の貯金と考えほとんど勉強せず購入しました。郵便局窓口で購入時に経過利子というものをあわせて払いました。(額面金額+経過利子)窓口職員に前もって払う経過利子とはどういうものか聞いたのですがその職員もあまり詳しくなく、結局「いいです」と言って購入して帰りました。簡単でいいですので説明してくださる方、お願いします。 (参考) 購入時 H15 12/10 経過利子の期間 H16 1/10~1/13                      (3日間)

  • 郵便局国債の経過利子とは?

    郵便局国債で購入したのですが、疑問が2点あります。 1点目は、額面金額と払込金額が違うのはどうしてなのか? 2点目は、経過利子を支払うと、その分の金額が第1回目の利子に含めて戻ってくると言われましたが、戻ってきませんでした。 詳しく教えて下さい。

  • 利付国債の利子調整額ってなんのことでしょうか

    金融関連には全く素人で、初歩的すぎる質問で恐縮ですが、教えてください。 利付国債の10年もので、「購入時にお支払いただく初回の利子調整額」というのがあります。 額面金額100円につき 0.0534246円(税引後 0.0427397円)15日分(初回の利払い日の6ヶ月前から発効日までの期間) と書かれています。<例=ゆうちょ銀行の3月の募集> (個人向け国債にはありませんね。) 1.利子調整額分とは、その相当額を額面金額にプラスして購入するということでしょうか?   上記の例で、100万円の利付国債を買うには、100万円+534円 2.15日分とは、どのような意味があるのでしょう? 3.「初回の」とされていますが、初回以外でも発生するのでしょうか? 4.額面より高く買う理由は、郵便局等の金融機関が落札した価格分高いということでしょうか? 5.満期で償還される時は、額面価格となるので、この差は損金となる?

  • 国債購入手数料はどこで買ってもただ?

    どこかのサイトで国債購入手数料はすでに価格に入っていると書いてあったような気がします。 であれば、ネットで購入しても郵便局で人手をかけて購入しても必要金額は同じなのでしょうか。 ついでに、郵便局で国債を購入しようとして発売日の初日、開局と同時に申し込んだのに買えなかった苦い経験があります。 どの金融機関が比較的国債が買いやすいでしょうか。 以上2点、初心者の私に教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 個人向け国債はどこで購入しても同じですか。

    今回初めて個人向け10年変動型国債の購入を考えています。 よく郵便局での個人向け国債は当日には売れてしまうと聞きますが、 郵便局だと何か購入すると良い事があるのでしょうか。 銀行やイートレード等色々なところで販売しているので、どこで購入しよう かと迷っています。 イートレードだと200万円以上購入するとギフトカードが贈られるというので 購入しようかと思っています。 どこで購入しても同じですよね、教えて下さい。

  • 発行済み国債の中途購入について

    個人向け国債は募集期間しか買う事は出来ないのでしょうか? また、利付の普通国債を途中で購入した場合、額面の利子は付くのでしょうか?

  • 国債について

    郵便局で国債の購入を考えています。 そこで質問があります。 国債の価格は変動するようですが なら,今買った額面10万の国債がいくらに なっているのかはどこで調べることができるのでしょうか? また,購入した国債は同じ種類(10年,5年,2年)のものなら いつ発行されたものも同じ値段なのでしょうか?

  • 個人向け国債について初歩的なことを教えてください

    こんにちは、金融に関してはど素人の者です。 今、手元にまとまった貯金があるのですがいつもいつも個人向け国債にしようか利率があがってきてることからどこかの利率のよい定額貯金等にしようか迷いながら2年ほど経過してしまったので とりあえず宙ぶらりんになってるよりは次の募集時に郵便局で元本保証の国債にでも入れておくかと考えています。 財務省のHPでは5年ものの個人向け国債第5回では利率が年率税引き後で0.96%となっています。 これは100万を1年間預けておけば9600円が利子としてつくということでしょうか? また、利子は年2回の払いとなっているようですが4800円が2回支払われると言うことですか? ものすごく初歩的な質問なのかもしれませんが、なかなか具体例がなくてよくわかりません。 申し訳ないですが、教えてください。(._.)

  • 「個人向け国債 変動10年」を購入するつもりです

    12月13日に発売の「個人向け国債 変動10年」を購入するつもりです。初めての購入です。 以下のサイトで学習したつもりなのですが、念のため質問させてください。 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke/index.html 質問:中途換金をする場合、「額面金額+経過利子相当額-直前2回分の利子(税引前)相当額」が換金金額になるというのとですので、1年半以上換金をしなければ、元本割れはしない、ということでよろしかったでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人向け国債購入について

    個人向け国債の購入を予定しているのですが、 三井住友銀行か、郵便局で購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、銀行、郵便局のどちらで 購入した方がよいのでしょうか。 それぞれメリット、デメリットがありましたら、 教えて頂けますよう、お願いいたします。