• 締切済み

20年前に宿泊したローヤルオーキッドシェラトンバン

20年前に行ったバンコクのホテルで、川の近くにありました。 敷地がすごく広く大きい木がうっそうと茂っていました。 古い木造2階建て位の建物が何棟もあり、すごくすてきでもう一度 止まりたいと思っていましたが、名前がわかりませんでした。 最近掃除をしていたら、ルームキーみたいなのが見つかり、ローヤルオーキッドシェラトン バンコク と書いてありました。 インターネットで調べると、今風のビルのホテルになっています。 建て替えたのだと思いますが、いつ頃建て替えられたのかご存じでしたら教えて下さい

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2865/5572)
回答No.1

こちらの方の記述では、「1980年代に建てられたホテル」とあります。 https://kiritorichuzai.com/royal-orchid-sheraton-hotel-towers 泊まられたお部屋が、「古い木造2階建て位の建物」にあったのでしょうか。 もう少し情報をいただけると、何かわかるかもしれません。

shoko1960
質問者

補足

1980年にこのホテルが建てられたのであれば、私が宿泊したのは違うホテルかもしれません。 すごく広大な土地で、南国の木がうっそうと植えられていて、ホテルの敷地内、ほぼすべての建物が2階建てだったと思います。木造といっても、重厚感のある立派な建物です。 部屋からフロントまで、乗り物で移動したように思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • ビル登記簿に鉄骨・木造陸屋根ウレタン葺6階建とありますが

    ビル登記簿に鉄骨・木造陸屋根ウレタン葺6階建とありますが 鉄骨造と木造建ての複合建物なのでしょうか? 詳しい方 教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不動産投資するならどちらを選びますか?

    皆様なら、下記2物件のどちらに投資しますか? 判断つかず迷っております、経験者の知恵をお貸し下さい。根拠なども書いて頂けると有り難いです。また維持管理費は、どちらがかかりますか? 一棟アパートか一棟ビル、どちらかの大家。 ○一棟アパート内容 価格2800万 木造2階建て、築20年、土地43坪、建物31坪、1R8部屋、駅徒歩15分、 只今1部屋空、満室時年間収入308万 ○一棟ビル内容 価格2300万 鉄骨造、築25年、土地23坪、建物59坪、4部屋、駅徒歩20分、 只今満室。満室時年間収入275万。

  • 鉄骨3階建ての名前なのですが・・外壁はALCです。

    鉄骨3階建てで外壁はALCです。中古で購入した建物なのですが、建坪も30坪ほどです。全部で300m2もありません。4階部分に屋上に出るための小部屋を作りました。(木造です。)今までこの建物の名前には「○×ビル」とついていました。1階2階には賃貸のお店が入っておりますので、雑居ビルのような気もいたしますが、「ビル」とは鉄骨・鉄筋コンクリートで高層の・・と考えてしまいます。「ビル」と呼ぶには大げさのような気が致します。このような建物の名称の呼び名や、きまりなどあるのでしょうか?このままでいいのでしょうか?そちらの3階部分に住居として今年から住まう予定です。どうぞよろしくお願い致します。

  • アパートを建替え中の固定資産税について

    現在3筆で一つの画地となっている土地があります。A番は450m2で木造貸家(45m2)が4棟、B番は500m2で木造貸家(50m2)が5棟、C番は450m2で木造貸家(60m2)が4棟建っています。つまり1400m2の敷地に13棟の貸家が建っている訳です。 この度A番に1棟だけ残し12棟を9月までに解体しB番C番にまたがって軽量鉄骨造2階建て(1棟580m214戸)のアパートを建てようとしています。完成は年内12月末の予定です。 ここで質問です、固定資産税は1月1日現在の状況で判断されると聞いています。という事は建物完成を来年の1月10日頃にした方が1年丸々固定資産税を支払わなくても良くなるのでしょうか。 それから土地についても貸家敷地であった場合年をまたいで建築中でも特例で1/6に軽減されるとわかりました。ただ小規模住宅用地の特例を受けるには3筆合計なのか、1筆で考えるのか、それによっては土地登記の分合筆が必要となるのでしょうか。 長くなりましたが、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 木造三階建住宅について

    はじめまして。経験者の方、教えて戴ければ幸です。 都内(千葉寄りの地域)で一戸建住宅を探しています。 (予算は諸経費込みで、5千3百万円位です) でも紹介される物件は木造三階建住宅ばかりで、ネガティブな感想が出てくるシロモノばかりです。 「よくこんな狭い敷地に、3棟も鉛筆のような物を建てられるなあ」 「一軒が火事になったら、他の2棟も確実に巻き添えになりそう」 「こんなに接近していたら、家の中から隣家と握手できそう」 三階建でもしょうがないかと思いはじめてますが、木造三階建住宅は殆んど欠陥住宅だと聞きましたが事実なんでしょうか?

  • 木造アパート、部屋に虫がたくさんでます

    木造アパートに住んでいるのですが、部屋に虫がたくさんでます。 2階建て中の2階に住んでます。 掃除もしていますし、定期的にバルサンも炊いているのですが・・・・なぜでしょうかTT やっぱり木造だとダメなんですかね・・・ ちなみにアパートの周りに木が生えてますが、林という感じではないです。 よろしくお願いいたします。

  • 屋根の最高高さは?

    木造2階建て瓦葺きの建物の最高高さは、のし瓦の上、彩色スレート、金属屋根などの場合、棟の役ものがあればその上ですが、換気棟が付く場合(棟より少し上がりますね)厳密にはやはり換気棟の上が最高高さになるのでしょうか。 確認申請を出す場合どうされていますか。 そこまで厳密にCAD等で詳細でチェックされていますか。

  • 敷地権を戻す方法

    土地家屋調査士のジャンルのお話かと思うのですが。 マンションに限らず商業ビル等でも建物が区分建物となり敷地権がセットされている物件がありますが、その一棟の建物の区分所有権を全て一人が所有するという前提の元に、建物の区分化を解除し敷地権の設定も解除して通常の一棟の建物・一筆(元が一筆で無いケースもあるかと思いますが)の土地の所有権に戻すにはどのような要件や手続きが必要となるでしょうか?

  • JR藤沢駅と大船駅の間にある巨大建造物は何ですか?

    JR東海道線に乗っていると、JR藤沢駅を出て大船駅に向かう途中、ナスステンレス鎌倉工場の西隣の敷地に建造中のビルを見ることができます。   8階建てくらいのビルを4,5棟連結している大きな建造物ですが、あれは何ですか? 巨大総合病院のような感じですが。

  • 古い建物で登記と実際が異なる 問題点は何か

    先日インターネットで登記簿をとりました http://www1.touki.or.jp/gateway.html 登記と実際の建物が異なることに気づきました 当方の認識 土地 借地55坪 近くの寺の土地 (毎月地代はおさめてます) 建物 木造瓦葺昭和31年築 2階建て 100平米 父の所有 登記では 土地 ・地目 宅地 ・権利者 500mくらい離れた近くの寺が持っている  ・所有権保存 昭和31年 ・家のある敷地の面積より遥かに大きな面積で406平米になっている  隣の家も含んでいると思われるくらい 建物 ・登記の日付 余白 ・木造瓦葺 2階建て 床面積 1階28平米 2階28平米 ・所有者が33年くらい前に死んだ祖父になっている 以上です 私が考えられる疑問点は下記ですが..... 1.土地 家の敷地の面積より遥かに大きな面積になっている 2.建物 所有者が死んだ祖父になっている 3.建物 床面積が全く違う、恐らく昭和31年の新築時に登記してないかもしれない。 4.税金、相続等で問題ないか 問題はどのようなことが在るのでしょうか よろしくお願いします。