• 締切済み

医療事務員に人権はありますか?幸せになれますか?

私は現在、医療事務の資格が取れる専門学校に通っています。 将来的には医療事務の仕事につけと両親に言われています。しかし私は医療事務がしたくないです。(本当にやりたい仕事は他にありますが、話が逸れるので今は置いておきます。) 医療事務は低賃金で、さらに病院内で下っ端、その上派遣が多く、昇進もないというのは本当ですか?言い換えれば、人権があるようには見えません。 長文になりますが質問内容をまとめると、 ・やりたくなくても医療事務をやる方が幸せになれるのか ・それとも今更だけど、やりたい仕事を目指して頑張るか ・やりたい仕事とやりたくない仕事、どっちをやる方が人生幸せか 以上の3点です。アドバイスお願いします。 下は私が専門学校に入学してから感じたことです。質問文の思考に至るまでの経緯です。 入学する前も入学した後もネットで医療事務のことを調べました。ツイッターを見れば医療事務員のやめたいという悲痛な叫びが書かれていて、質問系のサイトを見れば「医療事務 派遣」とか「ニチイ 使えない」とか、そんなものばかりです。医療事務員として働いていて幸せそうな投稿は少ないです。 そんなこと入る前から見てました。きっとやりがいがあるんだろうとか、専門的な知識なんだからきっと難しいけど学びがいがあるはずと思ってました。事務だけど医療の一人として関われると思ってました。 入ってみたら違ってました。ただ資料が書いてある本を見て、ただレセプトの書き方のテンプレを守りながらレセプトに書くだけ。しかも、検定といっても民間資格で、本を見ながら答えるだけです。 そうやって苦労して作るレセプトも、レセコンを使う方が綺麗に素早くできてしまいます。悲しくなりました。 私が人生を賭けてする仕事って何なんだろう。病院の窓口で毎日毎日ロボットみたいにセリフ呟いて、誰かの保険証見て「あの人は公務員なんだ…人生うまくいってるんだ私と違って」と思いながら処理して…そんな人生を40年間送るかと思うと苦しいです。希望がないです。 このように考えると、医療事務に希望を持てなくなりました。両親にも100万以上お金を出してもらってるのに申し訳ないです。幼い頃から勉強(5教科)がんばればよかった。勉強するだけでよかったのにどうしてしなかったのという気持ちでいっぱいです。もう時は戻せないし人生やり直したいです。 医療事務員で希望を持って生きていけますか?やりたくない仕事でも楽しめますか? 医師、看護師その他から民間資格しかないやつと蔑まれても幸せですか? 一例ですが、やりたくない仕事を一日9時間以上かけてして、通勤時間と業務時間、風呂、食事を除いて、仕事のある日は自由時間が4時間しかない。年間休日は107日程度。120日もない。 そんな生活で幸せだと言えますか? それとも今からでもやりたい仕事を目指す方が幸せですか?

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 私は看護師ですが、病棟のクラークさんをそんな風に蔑んだ事はありません。 むしろ、患者様の入れ替わりが激しい中、入退院に必要な書類やネームバンドなど私が気がつく前に準備してくださったり、患者様のスケジュールなど細かい調整をしていただいたりと、いつも本当に助かっています。 外来やクリニックでの医療事務員さんの扱いは分かりませんが、少なくとも私は、クラークさんも患者様のために医師、看護師と共に働く仲間で、医療従事者といっても良いと思います。 休日のことや給与のことは、もちろん生きていく上で大切ですが、そこばかりに気を取られると質問者様のいう「幸せ」を見落としてしまうのではないかな思います。 大切なことは、患者様を救ける仕事をしている、医師や看護師と同じ、チーム医療の中の一つの歯車として働いている、という意識があるかどうかではないでしょうか。 それがあれば、医療事務という仕事が質問者様にとって価値あるものになり、やりがいを見つけるきっかけになるはずです。 どうしても見出せないのであれば、別の道を選ぶというのももちろんアリだと思います。 「幸せ」の定義がそれぞれの価値観である以上は、私が勝手に「こちらの道の方が幸せですよ」とは案内できません。 ただ私は病院で働いている中で、クラークさんは素晴らしい仕事だと思っているので、それが分かっていただけたら嬉しいなと思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2745)
回答No.3

まず最初に一言。 そもそも定型事務で昇給する理由は何でしょう? 主業務をこなす「だけ」では、生産性変わってませんよね? 医療事務固有の問題じゃありません。定型業務全てに当てはまります。 役所の窓口や事務も、正社員なんて責任者だけとか数えるほどしかいません。 もっと世の中を知って下さい。医療事務は、まだマシな方です。 で、本題です。 ・やりたくなくても医療事務をやる方が幸せになれるのか 質問者さまの幸せって、何ですか? 喰うのに必死だったら、仕事が確実にあるだけでも幸せを感じます。 カネに困って無ければ、時間を売り飛ばすことが許せなくなるでしょう。 置かれた環境次第で幸せの基準や大きさは変わります。 他に何も収入源が無く食い詰めてみないと判らんでしょうけど。 ・それとも今更だけど、やりたい仕事を目指して頑張るか やりたいことがあって諦められずに悶々としているのですよね? なら、やりたい事への道へ進めばいいでしょう。 まぁ、人生の保険として医療事務の資格は持っていた方が良いとは思いますが、「んなもん持っとったって使わへん!」と言い切れるなら、今すぐでも方針転換なさったら良いかと。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

・やりたくなくても医療事務をやる方が幸せになれるのか 医療事務にやりがいを見つけることができれば幸せになれます。 ・それとも今更だけど、やりたい仕事を目指して頑張るか なぜその仕事を目指さなかったかわかりませんが、中途半端な気持ちなら無駄です。 ・やりたい仕事とやりたくない仕事、どっちをやる方が人生幸せか 貴方にとっての幸せとは何でしょうか? 幼い頃から勉強(5教科)がんばればよかったとわかっているならなぜ今からでも勉強しないのでしょうか?  年齢は取り返しできませんが、勉強はいつでもできます。 それをせずにやりたい仕事ができるとは思いません。 私の知り合いが薬局で医療事務をやっていましたが、患者さんとのコミュニケーションにやりがいを感じていました。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

じゃあやりたい仕事はなんでしょう? その現実性と比べてみては?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう