• ベストアンサー

現在使用中の銀行口座はいくつ持ってますか?

開設しているだけ放置しているものを除いて、引き落としなどで現在使用中の口座はいくつですか?🙄

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (685/3249)
回答No.2

2つだけです。クレジット・カードも2枚だけ。これで不自由を感じたことはなしです。

noname#254897
質問者

お礼

余計な事をしていなければコンパクトで済むはずなんですよね🙄

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

よくわからないです、なぜなら都会銀行のほとんどが、合併や 撤退していますので、どのような事になっているのか、連絡 さえないので、状況知るのが難しいです、合併しても案内来ない です。 引き落としなら2口座です、これは決済に必要です。

noname#254897
質問者

お礼

合併後の連絡はさすがにあると思いますよ。2口座くらいがコンパクトで良いですよね🙄

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

自分の場合、銀行は14行でした。 それぞれ、定期預金があったり通販との紐づけがあったりして、 お金の出入りはあります。 今後己が死んだ時に嫁さんにいろいろ任せるために最近数えました。 信託銀行は含めました。 郵便局は除きました。 証券会社は除きました。 最近労金の口座を解約しました。 クレジットカードを多数持っていて支払いの銀行を分けたい都合もありこのようになっています。 住宅ローンの支払いとか子供の学校の自動引き落とし用とかで 銀行を指定されるのでこのようになっています。 放置になって解約したのは昔の住友銀行だけですね。 一家のアルジだと10行は超えると思います。

noname#254897
質問者

お礼

人数が多いとそれだけ多いのかな…管理が大変そう😱

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使用していない銀行口座の行方

    学生時代にアルバイトの給与振込みなどで、指定の銀行の口座を複数開設しました。 バイトを辞めた後は使用する事もなく、ほったらかしです。通帳なんかも処分してしまいました。 使用していない口座はこのままほっといてはまずいでしょうか? 前に預金額が一定額を満たない口座は手数料を取るとした銀行があったような気がしますが、このまま放置して何十年か後に多額の手数料を請求されたりする事があるのでしょうか? 最近、徐々に不安になってきました…。

  • 銀行口座について

    私は現在JNBの口座を開設しているのですが、新生銀行がいいという話をよく聞くので、新生銀行の口座を開設しようと思っています。そこで質問なのですが、新生銀行の口座はどこに住んでいても開設することは出来ますか?またどこに住んでいても不便なく利用することは出来ますでしょうか?

  • 銀行の口座解約について

    このたびメイン口座の番号を変えたいという理由で口座解約を考えています。 携帯の機種変のように口座番号を変えることは出来ないと思うので、解約後新規で口座開設という手続きになりますよね・・・。 名義本人が銀行窓口へ火曜日に行く予定なのですが、解約したその日から口座は使えなくなるのですか? それとも何日かかかるんでしょうか。 10日に引落があるのですが、どうしてもその引落を止めたいのでされると困るんです。 先方にも問い合わせしましたが、日付が近いので引落を止めることが出来ないとのことでした。 預金不足にするのも不都合です。 ご回答お待ちしております。

  • 起業にあたって銀行口座は分けなければいけませんか?

    昨年まで勤めていた会社を退職し、個人事業者として起業します。 事業は塾を経営する予定で、家族名義の空家があるため、そこを使用する予定です。他にも無駄な経費を使いたくない為、今、所有しているもの(携帯電話や車、パソコンなどなど)をそのまま利用しようと思っています。 そこで、質問なのですが、開業にあたり別途銀行口座を開設する必要はあるのでしょうか? もちろん、別途、銀行口座を新たに開設し、その口座を通じて全ての資金のやり取りをするのが望ましいであろうということはわかりますが、塾の教室の光熱費は私の名義ではありませんし、今住んでいる家の一部を事務所としても使用するので、按分して一部を経費としたいなど色々な希望があります。また、上述したように現在既に使用している携帯電話の使用料などは、今保有している個人名義の銀行口座引き落としになっているので、全てを一つの口座に集約するのはとても大変なのです。  心配しているのは、今年度分を翌年に税務申告する際に、銀行口座などが分かれていたり、銀行口座の一部を事業用に使っていることで、経費が認められなかったり、煩雑になるのではないかということです。  もし、銀行口座が複数あったり、現在保有している個人名義の銀行口座の一部だけが事業用で一部が個人用であっても、きちんと数字(金額)を記録し、把握していれば問題ない、ということであれば、わざわざ銀行口座を新たに開設しないでおこうとも思っています。 質問が少し煩雑になってしまいましたが、何卒ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 銀行口座の開設

    銀行口座の開設には審査があるのでしょうか? 例えば絶対にローン契約は通らない。 自動引き落としは入金不足で払い込み表で払っている。 または払えないで電話で催促が来る。 ような人でも開設することは出来るのでしょうか? 念のためですがふと気になっただけで 自分がそこまでひどいわけではないです。

  • 屋号付銀行口座から引き落としできるクレジットカード

    こんにちは。 私は現在個人事業をしており、先日屋号付の銀行口座を開設しました。 経費の支払いはクレジットカードで行いたいと思っているのですが、屋号付の口座から引き落としできるクレジットカードがなかなか見つかりません。 どなたか屋号付の口座から引き落とし可能なクレジットカードをご存知のかたがおられましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 法人用の銀行口座の支店の選び方について

    このたび、独立して、起業準備を行っているものです。 法人用の銀行口座の開設支店について教えてください。 記憶が定かではありませんが、以前どこかで、 「個人としての付き合いが長い銀行・支店で、法人口座を開設した方が有利である」 といった感じの内容を見た覚えがあります。 これって本当でしょうか。 公共料金の引き落とし・家賃の引き落としなどなど、個人として付き合いの長い都銀の支店がありますが、自宅からはちょっと遠いため、法人としては、自宅近くの同銀行・別の支店で、法人口座を開設しようかとも思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本にいながら香港のHSBC銀行の口座を開設したい

    外貨での長期積立型ファンドを購入しようと考えています。 月々の支払いはクレジットカード引き落としなので、 取り急ぎHSBCなどの銀行の口座は必要ないのですが、 ドルでの資産があるので、それを直接HSBC銀行に振り込んでおき、 そこから積立額を引き落とす、という形をとりたく、香港のHSBC銀行の口座を開設したいです。 (クレカ引き落としから銀行引き落としへの変更は可能とのこと) そこで、ご自分でHSBC香港の口座を開設し、その口座を利用してファンド積立引き落としなどされてる方 おられましたら、口座開設の仕方、ご教授下さい。 当方英語はできます。 香港に行く時間と手間と、日本にいながら開設するのとどちらがおススメかなどのご意見も頂ければ幸いです。

  • 銀行口座を開設したいです。

    初めまして。 銀行口座を開設したいです。 現在給料の振込でUFJはあるのですが ほかの口座を開設したいと思います。 私は愛知県三河地方に住んでおります。 特に銀行の指定はないのですが、開設するための 銀行はどうやって調べればよいでしょうか? どこでも簡単に開設出来るものなのでしょうか?

  • 今後を見据えた銀行の口座について

    現在、常陽銀行の総合口座通帳(普通預金のみ使用)を私用で使用しています。[この普通預金を口座Aとする。] そこで気になった質問が3つあります。 (1) この口座Aの通帳の記入欄がなくなって、繰越をする際に窓口で普通口座通帳に格下げできますか。 (2) 現在高校生なんですが、将来的に家計・公共料金引落用に必要&私用と分けたいことを理由に家計・公共料金引落用口座を総合口座(定期も作ることを想定)[口座Bとする]を作ることができますか。 (3) 口座Bとは別に私用定期を作ることができますか(口座Aから振替をして使う)。

このQ&Aのポイント
  • 最近Wi-Fiが途切れる問題が発生し、エレコムの中継器の設定がされていないことが判明しました。本体は交換される予定ですが、現在の中継器で接続するにはセットアップシートが必要です。
  • セットアップシートがない状況で新しい中継器を購入するかどうか迷っています。Wi-Fiの接続が不安定で、中継器の設定が必要な状況ですが、セットアップシートが手元にないため困っています。
  • Wi-Fiが頻繁に途切れる問題があり、エレコムの中継器の設定がされていなかったことが原因であることがわかりました。本体は交換される予定ですが、現在の中継器で接続するためにはセットアップシートが必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう