• 締切済み

兄弟の結婚式について

兄弟の結婚の話。長文と追記のための再投稿お許しください。 これまでに人から20万円相当窃盗した兄弟。その兄弟の窃盗に対して、糾弾しても兄弟はしらばっくれて挙げ句正当化、その家族も被害者(こちら)を非難して加害者である兄弟を養護してきて、連中はその補填も謝罪もこれまで全くしなかった。意趣返しに近いことがあれば、兄弟を擁護し、その意趣返しに近い行為を非難する。その兄弟は何をしても擁護されるので増長しており、そのしわ寄せで何度も無下に扱われている。祖父が危篤で意識もほとんどなく、あと数日生きられるかって状況で数秒悩んで結局旅行行って、兄弟が旅行している間に祖父は他界。兄弟は祖父のお通夜の日に涼しい顔して帰って来て、家のことはまったくせずに謝罪もなし。斎場で受付を他の兄弟とやる程度。そして葬儀以外で祖父に手を合わせるなんて今日の今日までしていないし、そのくせ四十九日にも仕事を口実に不参加。結婚相手もこちらにはほとんど挨拶なしのため、不信感が強い。 そんな兄弟が結婚するとして、祝儀をよこせと言うなら、それまでの窃盗被害総額を祝儀代わりにしてやって、一応の体裁上で5千円くれてやる。そしてそのあとその兄弟と完全絶縁したとしても連中から文句言われる筋合いってありませんよね?別の兄弟が、両人とその両親だけの簡易的な挙式をして、その際家族には式の話なぞ一切せず後日写真を見せるだけだったが、今回の兄弟は大々的に式をさせる前提と明らかに兄弟間でも式に差をつけさせようとしているようにも感じられますし。 理由を聞いた家族から、「昔のことだから」とか、「兄弟だってお前のせいで云々」とか言われても全部無視でいいですよね?その家族も、「家族間」とは言え、「窃盗」って「犯罪行為」を黙認し続けて(謝罪するように言った。あとは謝罪しなかろうが兄弟間の問題だから知らんとは家族談)、家族が悪いことをしたらそれを諌めるって家族としての責任をずっと放棄してきた(連中は兄弟が社内で借金借りパクしたときもとがめず肩代わりしていた)。その結果でもあるんですし。 そもそも、上記の件でその兄弟との関係は修復不可能なんだし、こちらの旅行の日にちが重なったら旅行を優先する(祖父の危篤時にとった行動の意趣返しも含む)。家に犬と猫がいて、家を無人にしとくと犬と猫のことが心配だから(祖父の葬儀で猫2匹いる状態で6時間近く家を無人にしていた件を指摘されそうだが)とか、理由を適当にでっち上げて祝儀も渡さず不参加でも良くないですかね?上記の件で祝う意思もないし、不信感の強い以上結婚相手の親族と身内になるのも嫌ですし。 好きだった亡き祖父がよく、「家族仲良く」と諭していて、自身もそれに思うところがあるため、その兄弟以外の家族から無下に扱われていても、折り合いをなんとか見つけて、家族や親族との仲は良好に努めているが、上記の内容からその兄弟とは祖父の言葉があっても祝う意思なし絶縁の意思あり。なんですが・・・。

みんなの回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.9

おじい様が亡くなられたのですから、もはや義理立ても誰に遠慮する必要もないのではないでしょうか。 >一応の体裁上で5千円くれてやる。 何だかんだ文句を言いながら世間体を気にして、あげたくもない金銭を出すのだなと思わせるのはかえって恥ずかしいかもしれません。 絶縁する相手に対して周囲への体裁を取り繕う必要はないでしょう。 文句言われようが「ご祝儀5千円って」と皆に馬鹿にされようが、 そもそもいない人たちに非難されるネタを提供するために5千円渡す方が無駄だと思います。 そんなお金があるのだったら、友達や恋人と美味しいもの食べるとか、自分が心地よくいられることに使った方が有意義だろうと思いますよ。 絶縁するのなら同じような土俵に立ったら駄目でしょうね。 上からお金を叩きつけたつもりでも、そこに出向くこと自体がそのレベルに足を下すようなものですので。 窃盗って多いのは家族間ではなかったかな。 兄弟の結婚相手の親族はただの他人です。 全方位隙を突かれることのない正論による武装をしなくても、 関わりたくないなら関わらない。 それが望みなのでしょうし、誰の許可も賛同もいらないと思うのですよ。 お祖父様は人生をなげうって「家族仲良く」と諭していたわけではないと思います。 ただ、若いうちは分からないことですし、親に甘え世渡りのうまい家族に対しての不満が耐え難くて絶縁状態になる人は割と多いです。 生真面目で堅物の父が殴って絶縁していた父親と伯父ですが、伯父の晩年には許すこともできていたようです。 今はまるで無理でももしかしたらいつかは「受け流す」ことができるようになれるかもしれません。 許せないのであれば近づかない方が良いでしょうね。

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (565/1075)
回答No.8

法律上の縁は切れませんが、あなたがそこまで許せないと思っているなら付き合わなければいいだけです。そうした親子、兄弟は、世の中にいくらもいます。体裁の5千円も必要なく、「縁を切る」と宣言するだけの話でしょう。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.7

殆どが愚痴のようで、非常に重い話なんだろうと思いますが >そんな兄弟が結婚するとして、祝儀をよこせと言うなら、それまでの窃盗被害総額を祝儀代わりにしてやって、一応の体裁上で5千円くれてやる。そしてそのあとその兄弟と完全絶縁したとしても連中から文句言われる筋合いってありませんよね? ありません。 >全部無視でいいですよね? 修復しようのない身内同士の争いです。なので完全無視、縁を切れば宜しいが?過去は変わりません。いつまでも愚痴を言っても仕方がありません。スルーしておけば宜しいかと。 その兄弟の事は忘れるべきです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.6

言いたい事は解りました。しかし、世の中に正当性を求めなくても縁が切りたきゃ、切ればいいのですよ。その後の評価は両者を知っている人がそれぞれで下すでしょうから。 自分が正しいとか相手が正しくないとかは二の次でいいと思います。あなたが自分の幸せを追求するのに、兄弟が単なる邪魔者であれば、縁を切ればいいのです。その時にその周りの家族・親族がどっちについてくれるかはその人次第です。相手につくならその人とも縁を切る覚悟があれば、問題は少ないでしょう。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1883/3313)
回答No.5

まず窃盗であるなら被害届を出されてもよいと思います。 そして縁を切るつもりなら結婚式は出なくてもよいと思います。 法的な縁を切るのは制度的に不可能なので関りを持たないようにするだけですけどね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2544/11322)
回答No.4

それでも冠婚葬祭は普通に付き合うべきです あなたの言い分が正しいとは思いますがそれでも縁を切るなどはできないのです

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

親族間では扶養の義務有ります、つまり生活に困っている とすれば、援助は常識といいます。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (920/4088)
回答No.2

悩むなら兄弟の縁を切って、結婚式には欠席で良いのではありませんか。

回答No.1

そうしないとやっていられませんよね もう“仕事“を口実に不参加とかでいいのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 結婚式のお返しについて…

    結婚式の時に、1軒の家から2口のご祝儀を頂きましたが お返しはどのようにすべきですか? また、兄弟からご祝儀を頂いた場合はどうすべきなのでしょうか? ご返答を宜しくお願いいたします。

  • 兄弟の結婚式でのご祝儀

    もうすぐ実弟が結婚します。私と夫と子供2人で出席する予定です。 以前に他の兄弟とも話し合いをして、「兄弟間でのご祝儀はなしにしよう」ということになっています。 私のときももらっていません。 家族で出席だし、子供たちはウェディングケーキを運ぶ係りをやって、おもちゃをもらうようなので、どうしたものかと悩んでいます。 手作りで、シュガークラフトのケーキ(直径18センチくらい)を作ったのをプレゼントしようとは思っているんですが、ご祝儀も包むべきでしょうか? 式場までの交通費&宿泊費は、私で支払います。(6万ぐらい) みなさんだったら、どうしますか?

  • 兄弟へのご祝儀はいつ?

    今度、兄弟が結婚します。 ご祝儀は渡そうと思っていますが、いつ渡すものでしょうか?? 友人の式の受付を手伝った時は、ご家族のご祝儀は受け付けた記憶がないんです。 良いタイミングってありますか? 当日でも式の前は本人達はバタバタしてるかなと思うし、かと言って済んだ後というのも…?? 経験された方、教えて下さい。

  • 兄弟の引出物

    3年ぐらい前に兄が結婚式を挙げ、ご祝儀にと5万円包みましたが、 引出物は、親兄弟には渡さなくていいという事で用意しなかったそうです。 しかし、私の彼氏さんは式に参加してませんが、1万円包んでくれたのに内祝いなし その後何か多少のお返しはあるのかと期待はするものの、ちょっとした新婚旅行のお土産だけでした。 そんな兄に今年子供が生まれ、私は1万円包み、彼氏はおもちゃをプレゼントしましたが、 これまた内祝いなし・・・ もしかしたら私は内祝いを貰う立場ではないのかも知れませんが 彼には貰う権利があると思います さて今度私が来年結婚します。兄家族に引出物を用意しますが、どの程度の金額を用意すれば いいのかわかりません。 カタログだと4000円ぐらいなのを用意するべきなのか、それ以上なのか? 兄は赤ちゃんと嫁の3人で参加なので多分7万~10万円を用意してくるとは予想はしてます。 ただお祝い金を渡しても、お返しがないし、新婚旅行の土産ぐらいしか貰ってない・・・ この場合、どのくらいの引出物を用意すべきですか? ※ついでに、ここで出る彼氏さんと私は結婚します。

  • 兄弟へご祝儀って渡すのが常識なのでしょうか?

    来年辺りに2つ下の弟が結婚予定です。 私は27歳未婚です。 ふと気になって、兄弟にご祝儀は渡すものなのかと周りに聞いてみたところ 親は「渡さなくていい」とのこと。 ちなみに父は姉が、母は3人姉妹の真ん中ですが、それぞれ兄弟にはご祝儀を渡していないようです。 友人も「えっ、渡すの?」と驚く独身友人たち 既婚者は「自分は兄弟(というか家族)からもらっていない」(従姉弟からはあったようです)と聞いた全員が答えます。 ネットで検索したところ、渡すべきというページばかり出てきてしまい、混乱しています。 しかも金額は10万円が相場とか…? 超薄給で1人身の私には、とてもそんな大金出せません。3万円でも厳しいと思っていたのに… 世間の皆さんは、ご兄弟の結婚式にはご祝儀を渡しているのでしょうか? 私の周りが変なのでしょうか?

  • 結婚式後の内祝いについて

    兄弟にご祝儀を貰って何かお返しはするべきでしょうか? するとしたらいくらくらいのものでどんなものがいいでしょうか?? 兄弟二人に5万円づつ貰って、二人は実家で同じ部屋に住んでいるので、おんなじものはつまらないだろうし、なにが良いでしょうか?一人はもうすぐ結婚するかもしれませんが、もう一人はまだ気配なしです。結婚しそうな妹は綺麗なグラスとか喜ぶかなぁと思いますが、もう一人の妹が検討もつきません。。。

  • 甥の結婚式のご祝儀はいくらが相場か?

    私は6人兄弟で、妻は3人兄弟。甥・姪がたくさんいます。そして我が家はこどもがおりません。 従って、甥・姪の結婚式のご祝儀にはこれまで比較的金銭に余裕があるときは5万、苦しい時は2万というペースでご祝儀を送っておりました。ところがある人から「甥・姪のご祝儀は10万が相場」と聞きました。自分にも子どもがいるならたとえ10万出してもお返しがあるから構いませんが、出すばっかりでお返しはないのですから10万も出したくない。ほんとに10万が相場なのでしょうか? 因みにわたしはごく普通の生活レベル、中の中です。

  • 結婚祝いをもらったら

    おととし入籍し、来週結婚式をします。 お互いの両親&兄弟だけの小さな式になるので 引き出物などの用意はしておらず、 式後の会食を設けています。 叔母(主人の父の姉)から昨日お祝いを渡されました。 叔母の名前で5万円、10月に亡くなった祖父(叔母と同居)の名前で30万円でした。 主人は誕生日と敬老の日に必ずプレゼントを渡していたほど祖父を慕っていました。 叔母は独身で少し変わった方のようで、 金銭的に一人暮らしが苦しくなり祖父の家に転がり込んで 1年でゴミ屋敷にしてしまったそうで祖父とは仲が悪かったそうです。 祖父が亡くなった頃、大切に使ってくれていたプレゼントを 形見としてもらいたいと申し出ましたが ゴミに埋もれて分からないからと拒否されたそうです。 祖父の家に入れてもらえないので仏壇に線香もあげさせてもらっていません。 お祝いも『駅にいるから取りに来て』と24時に呼び出されました…。 かなり変わった方のようです。 そんななかいただいたご祝儀で、 お返しはどうすればいいでしょうか。 他の方は半返しを基本としていましたが 今回は5万円の半返しを叔母に? 30万円の祖父の分はどうすれば…?? 主人の兄弟が仲が悪いのと義理の両親も別居中です。 1年に1度顔を見るかどうかのバラバラな親戚関係です。 義母は『どうせ祖父のお金(遺産)だからもらっとき』と言っていたそうですが お返しについては私に聞かれても…という感じで; 結婚式の出席は断られています。 ゴミ屋敷の住人にモノを贈るのもどうかと思いますし 新婚旅行は行きませんのでお土産も渡せません。 手書きのお礼状と2万5千円のギフト券を郵送で失礼はないでしょうか? ちなみに関西在住です。

  • 結婚式のご祝儀

    結婚式のご祝儀 この場合、私側のご祝儀は彼に渡すべきでしょうか? 1、婚約指輪は頂きました。20万弱の物です。お返しなどはしてません 2、結納金は頂いていません。 3、結婚式の費用は彼がだします。結婚式をしたいと彼が言い出しました。私は結婚式はしたくなかったです。注目されるのが嫌で。 4、私が働いていたホテルで行うので、有り難い事に割引がかなりあります。70万程。 5、新婚旅行の代金は私が全額払いました。二人で70万程です。 すべて彼に渡すべきでしょうか?

  • 兄弟からのご祝儀は受け取らないって言われ・・・

    たまたま、私の親戚が結婚することになったので、 彼と、ご祝儀の相場の話をしていた時のこと。 だいたい、兄弟などの場合は5万~10万(もしくはそれ以上?)を包むのが一般的のようなのすが、 私の兄弟内でも、その意識でいたのですが、 彼の方は、私たちが結婚する時は、彼の姉妹らからはご祝儀は [いいよ]って言うつもりらしいんです。 理由は、 彼の姉妹が独身で収入が少なかったり、バツイチで子供育ててる姉さんだったりで 金銭的に余裕がない事を知っているから、 俺の時は、ご祝儀はいいよって言ってあげるよと言うのです。 それはそれで、向こうの家族の方針なら仕方ないとは思いますが、 私の家族はきっちりしてくれるのに対し、彼側だけそうなのって どうなんでしょうか? 金銭に余裕がないと言う割には、子持ちのお姉さんは一人でファンの追っかけで 泊付きコンサートに1回で10万円ほど使って年に何回も行く人で、 そのファンのために、月に6~7万円ほど費やしているらしいし。 それを言うなら、私の兄弟なんて同じく独身だし、ごく普通の所得だし 娯楽に使うお金さえ、言うほど余裕がある訳では決してありませんけどね・・・(\\;) そういう事情を言われて、ましてやご祝儀というものは、 こちらから相手に強要して頂く代物ではありませんから、 あからさまに、[え~?貰ってよ]なんて言えませんし。 一応、式とかもする予定ですし、片側の身内だけ、そういう場合ってどうなんでしょうか? 私の家では、冠婚葬祭での出費は心からのものなので、余裕云々ではなくて、そういうお金は別物だと思ってするように教えられましたけど。 彼の場合、姉妹とお子さん数人は、ご招待になってしまいますよね? 彼のご兄弟(姉妹)たちは、そういった事には無頓着みたいなんですよね・・・。 みなさん、アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう