• ベストアンサー

「雷鳥」というお菓子について

いつもお世話になっています。 会社の先輩と話をしていたときに「雷鳥」というお菓子の話になりました。 それは、綱揚げ(ねじり揚げ?)のようなもので、 味はガーリック風味らしいのです。 先輩の話によれば、昔は近所の駄菓子屋等で見かけたらしいのですが、 最近はまったく見かけないらしいのです。 私自身は見たことも食べたこともないのですが、先輩曰く 「かなり美味い」、「ビールにぴったり」らしいので、とても気になります。 そこで、この「雷鳥」に関して知っていることがありましたら ぜひ教えていただきたいのです。 (製造メーカー、現在の販売の有無、等) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

daidaiさん、こんにちは。 販売元がわかりました。 山中食品というところです。 >全然関係ないことだが 「雷鳥」っていう揚げ煎餅がうまいっす。(笑)ひねり棒で、「よこづな」と かそういう系統の名前ついてるタイプの揚げ煎餅なんだけど、ガーリック系の スパイシーな味が付いていて絶妙。メーカーは山中食品。 しかしなぜ煎餅に「雷鳥」ですか。ネーミングも絶妙。(笑) だそうです。でも山中食品・雷鳥で検索をしても 出てこないのです。 あと、山中食品という名前の会社が、3つほどあり どこなのかわかりません。 みつかるといいですね。

参考URL:
http://www.cc.rim.or.jp/~yaz/testdrive/200104b.html
daidai
質問者

お礼

tipsさん、何度もありがとうございます。 そして、見つけました! やはり山中食品という会社が製造、販売をしているみたいです。 所在地は千葉県で、現在も売っているみたいです(^-^) 参考URLを載せておきますね。 http://www.iioka.or.jp/index/kigyou/yamanaka/yamanaka.html みなさん、本当にありがとうございました。 締め切ってお礼をしたいところなのですが、verginianさんの警察学校報告も聞いてみたいので あと2、3日だけ待たせてください。 重ね重ね、ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • lovin777
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.8

回答でも何でもないんですけど、わたしも以前よく食べてました。 杉並区の善福寺川緑地公園近くの売店で売っていて、学校の帰りとかパクつきながら帰ったのを特に覚えています(7年前)。 私も中野区にずっと住んでたんですが、結構あちこちで売っていたような・・・。ありふれていたので、全国区のお菓子だと思ってました。 確か50円で透明の袋に入っており、表に鳥(雷鳥)の絵が書いてありました。

daidai
質問者

お礼

lovin777さん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。 製造元の山中食品に電話してみたのですが、時間が遅かったこともあり、製造部の人しかいなかったみたいで 後日また電話して欲しい、と言われてしまいました(^-^;; でも、売っていただけるみたいです。値段は1袋160円みたいですが・・・ 50円、ということは小袋タイプもある、ということでしょうかね? この場を借りて、皆さんにもう一度お礼をさせてください。色々な情報ありがとうございました。 ポイントなのですが、製造元の会社名を見つけていただいたtipsさんと、 わざわざ警察学校まで行っていただいたvirginianさんにつけさせていただきました。 みなさん、本当にありがとうございました。

  • virginian
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.7

中野の警察学校に行ってみたのですが、当然のごとく入れてくれませんでした。 お菓子を買いに来た一般人なんかいれてくれるわけありませんよね。 またどこかで雷鳥を発見したら、教えてgooに載せておきます。それではまた。

daidai
質問者

お礼

virginianさん、たびたびありがとうございます。 しかも実際に警察学校にも出向いていただいて、本当にありがとうございました。 やはり警察学校ともなると、一般の人は入れてもらえないんですね・・・ とりあえず、製造元である山中食品に直接電話してみようと思っています。 色々とありがとうございました。またよろしくお願いしますね。

  • doroteasu
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.6

いやー見つかってよかったですね。 自分で言っておいて恥ずかしく また失礼なのですが… 警察学校はちょっと 一般の方は入れません。 また、中に入っている業者にも 取り合うことができないようになっております。 多分virginianさんは、失敗に終わると思います。 勝手な回答してすみませんでした。 でも、雷鳥は間違いなく売っているのです。

daidai
質問者

お礼

doroteasuさん、たびたび回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 上記のvirginianさんの回答にもあるように、やはり一般の人は入れてもらえないみたいですね。>警察学校 製造元である山中食品に直接電話してみようと思っています。 ありがとうございました。またよろしくお願いしますね。

  • virginian
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.4

むかーし自衛隊の中にある売店で売ってました。今はどこのコンビニでもみかけませんね。小結という形はそっくりなものに駆逐されてしまったようです。(味は違う。)今度doroteasuさんの情報の警察学校に買いに行ってみます。幸い家の近所なので。また報告します。雷鳥はとてもおいしいです。

daidai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >むかーし自衛隊の中にある売店で売ってました。 ん~、自衛隊駐屯地ですか・・・さらに入りづらい所のような(^-^;; >今度doroteasuさんの情報の警察学校に買いに行ってみます。幸い家の近所なので。 私は家が埼玉なので(勤務地は東京ですが)中野まで買いに・・・とはなかなか行けません。 ぜひ買いに行った後、また情報をいただけるとうれしいです。 締め切らずにしばらく待っていようかな・・・ >雷鳥はとてもおいしいです。 やっぱり美味しいんですね。ますます食べてみたくなってきました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

>これはたぶん「雷鳥の里」というヤツですね。 ウェハースのようなものだったような・・・ そうです。そうです。 雷鳥は、お菓子の掲示板の情報では、幻とのことです。 もしかして、もう生産を中止、あるいは縮小したのでしょうか? でも、みんなおいしい!っていってるのに不思議ですね。

daidai
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 >>これはたぶん「雷鳥の里」というヤツですね。 >>ウェハースのようなものだったような・・・ >そうです。そうです。 実はこちらのお菓子も食べたことは無いんですけどね(^-^;; ネット検索した限りでは「雷鳥の里」もかなり美味しいお菓子みたいですね。 >雷鳥は、お菓子の掲示板の情報では、幻とのことです。 >もしかして、もう生産を中止、あるいは縮小したのでしょうか? #1のご回答を頂いたdoroteasuさんのおっしゃる通り警察学校で売っているのだとしたら 生産中止にはなっていない、ということなのでしょうか? どちらにせよ、なかなか手に入らないというのは確かみたいですね、残念ですが・・・

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.2

daidaiさん、こんにちは。 長野のサービスエリアで、似たような名前のお菓子が 売っていたのをみたことがあります。 でも、おっしゃるような味ではなかったです。 あまかったです。 雷鳥っていうガーリックの味のは、 いまでは、幻だそうです。

参考URL:
http://www.alpen-route.co.jp/h-tateyama/txt9.html
daidai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >長野のサービスエリアで、似たような名前のお菓子が >売っていたのをみたことがあります。 これはたぶん「雷鳥の里」というヤツですね。 ウェハースのようなものだったような・・・ Googleとかで検索するとこのお菓子の情報はたくさん出てくるんですよね。 >雷鳥っていうガーリックの味のは、いまでは、幻だそうです。 幻ですか・・・そういわれると余計に食べてみたくなっちゃいますよね。

  • doroteasu
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.1

極秘情報! 東京都中野区にある 警察学校内の売店で売っています。 そこまでしかわかりません。ごめんなさい。 直接その売店へ問い合わせてみてはどうですか?

daidai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >東京都中野区にある警察学校内の売店で売っています ここって一般の人でも入れるのでしょうか? なんとなく近寄りがたい(笑)気がしますね。

関連するQ&A

  • 和菓子屋の洋菓子は良いが洋菓子屋の和菓子は不味い?

    世の中、本来和菓子屋さんであるお菓子屋さんが、和菓子と並行して洋菓子のケーキなどを製造・販売していたり、その反対に本来洋菓子屋であるお菓子屋さんが洋菓子の製造を続けながら和菓子の団子やまんじゅうなどを製造・販売している事例がけっこうたくさんあるようです。 そういった、いわば”二刀流”のお店のお菓子を購入し食べたことが私には何度もあるのですが、どういうわけか、本態が和菓子製造である店の作る洋菓子はそこそこおいしく食べることができる(それどころかすこぶる美味しいことだってあります)のに対して、もともとが洋菓子製造である店が作っている和菓子の味は、ぱっとしないというか、いまいちおいしいとは感じられません。 もちろんいずれの業態でも例外はあります。全体的な傾向としての話です。 例を挙げれば、私の地元にはおいしいケーキ屋さん(つまり洋菓子屋さん)があります。全国の物産展にその店のケーキが出品されるような有名店であり、名前を挙げれば知っているかたもいるかもしれません。 その店は季節になると桜餅(道明寺系)や水ようかんなども作るのですが、なんと表現すべきか、ただ香りが付いていて甘いだけでコクが無いというか、そんな感じです。 その店では饅頭も作っているのですが、こちらはわりと美味しくいただけます。だからすべての和菓子が不味いわけではありません。もちろんケーキをはじめとする洋菓子は美味しいです。 いっぽう、もともと和菓子屋であったお店がケーキやシュークリームも作るようになって、実態が洋菓子屋になってしまったお店も私の地元にはあるのですが、このお店の作る和菓子はきちんと風味やコクがあっておいしいのです。そしてケーキやシュークリームといった洋菓子類もおいしく食べられます。 また、とある洋菓子店でいちどだけ和菓子を買ったことがあるのですが(その店は店名が和風だったので、きっともともと和菓子屋だったのだろうと判断しましたがそれが間違いだったようです)、ただ甘いだけの風味もコクもないあんこだったので、それ以来その店では二度と買っていません。 ここでは3店舗のみを引き合いに出しましたが、もちろんこれ以外にも私の行く菓子店で和菓子・洋菓子の両方を製造しているところはいくつもあり、それらのほぼすべてでタイトルに記したような傾向が成り立っています。ですから「たまたまその洋菓子店での和菓子がぱっとしないのだろう」という考えは、私には受け入れにくいものとなっています。 これは私の個人的な感じ方なのでしょうか。あるいは、たまたま私の訪れて買い物をする店がそういう店ばかりなのでしょうか。 あるいは日本全国の全体的な傾向として、「和菓子屋さんで洋菓子を作っているような店ではわりとおいしい洋菓子を作ってくれるが、洋菓子屋さんで和菓子を作っているところの和菓子はたいしておいしくない」という事象は成り立つのでしょうか。成り立つのであれば、その理由は何なんでしょうか。 なお、「店」と書きましたが、ここでは大手メーカーではなく、おもに個人経営のお店や、地域に数店舗を展開している程度の中小メーカーを想定しています。 ちなみに私自身は和菓子も洋菓子も中華菓子も大好きですし、簡単なケーキやおはぎを自前で作るくらいのことはしています。

  • このお菓子について教えてください!

    子供の頃に食べたことのあるお菓子について知りたいです。 母も私もずっとそれを捜し歩いているのですが どこを探しても見つからず 年配の駄菓子屋のおばさんに聞いてもわからないとのことでした。 どなたか、 このお菓子の名前や製造販売元、入手できるところなど ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!! 直径2センチくらい長さ5センチくらいの円柱状をしていて 色はピンクと薄い緑と黄色(白かもしれません)があったと思います。 個包装ではなく袋に直接入っていたと思います。 ふ菓子のような食感で甘い味です。 これが覚えていることのほぼすべてなのですが もしわかる方がいらっしゃったら教えてください!!!

  • 和菓子の製造について

    先日、ある和菓店の菓子折りをいただきました。 どらやき、栗饅頭、焼き菓子などの詰め合わせです。 そこは地域では有名なお店なのですが、 お味は・・・美味しかったのですが、失礼ながらよくある味でした。 すると友人が 「包装紙はその和菓子店のものだけど、 どこか専門の工場に委託して、パッケージだけ変えて販売しているんだよ」 と言いました。 町の小さな和菓子屋なので、てっきり店内か、別の場所の工場で製造しているものと思っていました。 そこで質問です。 製造委託、OEMのようなことって和菓子店では普通なのでしょうか? 取り扱っている商品の全部ではなくとも、一部日持ちのする商品など・・・ 店だろうが工場だろうが、どこで製造されたものでも、美味しければいいのですが、 手作り、と言われるとそうでないのでは、なんだか気分が違ってしまっています。

  • お菓子なのですがどこのお店のものか

    お菓子なのですがどこのお店のものかわかりましたら教えてください。 大きさは3cm四方?ぐらいでけっこう厚いです。味は綿飴ですぐとけてしまい形はブタ、パンダなどの頭の形をしているのですが通信販売なのか近所で買ったのかがわかりません。 こちらは栃木県です。 何か近いものでも知っていましたら教えてください。

  • 懐かしのラムネ菓子探してます

    昔好きで食べてたラムネ菓子の販売元(メーカー)を探してます。 ・10円玉ぐらいの大きさ ・1個ずつ水玉柄のセロハンでキャンディー包みされてる ・ラムネ色:白/黄/ピンク/オレンジ/(薄グリーン?(不確か)) 何年か前にドンキホーテで袋詰めで見かけたのですが今は見あたらず 探しています。 味と質感は「クッピーラムネ」に似てます。 ラムネの名前・製造元・販売場所を知りませんか?

  • 私はビールが好きですけど味オンチでメーカーの違いがわかりません。どなた

    私はビールが好きですけど味オンチでメーカーの違いがわかりません。どなたか解説していただけませんか? 私の好きなビールは、サッポロビール「クラッシック」、エビス、ギネスです。「クラシック」は北海道へ旅行に行ったときは必ず購入します。 好きなビール、と挙げましたが、実はその理由を説明する事が出来ません。 また、いつもエビスなどの高い物を買うわけにもいきません。 ビールに精通されている皆様に教えていただきたいのですが・・ ビールの味の大まかな特徴、このメーカーのビールはここが売りなのでこの風味を楽しめばいい、などビールを選ぶ時の楽しみ方を教えてください。

  • 昔、駄菓子屋であったんですが・・

    25年くらい前の話なのですが、近所の駄菓子屋にクジがありまして その景品っていうのが、平たく潰れたスルメ?(原料はタラとかだと思いますが) があったんです(形は長方形でした) クジで当たると10センチ×15センチくらいの物が貰え、外れると3センチ×10センチくらいの物が貰えました。 味はまさしくスルメの味だったのですが商品名がどうしても出てこないのです。 ちょっとした情報でもいいのでわかる方がいましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします!!

  • 赤い十字マークがついたお菓子、知ってますか?

    大分昔、近所の方からお裾分けでもらったお菓子のことで調べています。 なにしろお裾分けなのでどんな包装(箱など)かも分からないし、 商品名、販売店名、どこの土地で販売しているかなどなにもわかりません。 私の記憶に残っているのは白地に赤の十字マークがついた個装だけです。 大きさは3cm四方ぐらいかな?お饅頭とかクッキーみたいに平たくって 形は私は丸かったと記憶しているのですが、もしかしたら四角だったかも…。 中身は白っぽいようなベージュっぽいような色で、 粉糖がかかっていたかどうかは定かではありません。 クッキーとも違うし、落雁とも違うけど、確かに洋菓子の味でした。 食べるとほろほろっと崩れる感じで、小麦粉系の味です。 これだけで分かる人いますか? 結構前からいろんな人に聞いているのですが、いまだに誰も回答できてません。 もちろん、このお菓子を手に入れて食べたいのですが、 それより何より、長い間、何か分からないので胸のつかえがおりません! 是非是非、教えて下さい。お願いします。

  • 平成元年頃のお菓子

    27年くらい前に販売されていたお菓子の名前が どうしても思い出せません。 チーズケーキ味のチョコレートバーで、 緑色のアルミに包まれてその上から紙でも 包まれていました。 メーカーは分かりません。 当時大好きでよく買って食べていましたが、 今は全く見かけません。 名前が分かる方いませんか。

  • 醤油はメーカー・品種によって味が違うのでしょうか?

    スーパーに行くと様々な醤油が多くのメーカーから並べられていますが、 メーカーや品種によって素人が分かるくらいに風味や味が違うのでしょうか? もし違うとしたら大まかな違いを製造方法や材料によってアドバイスいただきたく お願い致します。