• ベストアンサー

仮想通貨売買について

買い値と売り値の価格、数量を同じにして指値取引をしようとすると、差額が生じるのはなぜでしょうか? ちなみにビットバンクの取引所を使用しており、スプレッドはありません。はじめはテイカーの手数料0.12%かと思いましたが、それでも金額が合わないため疑問に思い、質問させていただきました。 初心者のため、わかりやすい回答を頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足いただきましたURLにも記載のある通り、 bitbank(ビットバンク)が提示する購入価格や売却価格にはスプレッドと呼ばれる実質的な手数料が含まれています。 仮に1ビットコイン(BTC)が300万円のとき、bitbank(ビットバンク)は購入価格を306万円、売却価格を294万円などと提示することがあるのです。 板取引の場合でも、実質手数料が発生しているので価格差が生じているのです。 1取引での約定手数料は発生しないが価格差を設けることによりこっそり手数料いただきますよ。そういうことです。

daisuke04220422
質問者

お礼

ありがとうございます! 納得できました!

その他の回答 (1)

回答No.1

スプレッドが無い=0と記載されているのでしょうか?可能であればその旨を記載されたアドレスを補足いただきますと良いですね。 取引所でもスプレッドは生じます。 販売所ほどではありませんが。 以下ページがわかりやすい解説です。 https://www.maneo.jp/media/cr-spread-crypt-investment-rd/

daisuke04220422
質問者

補足

回答ありがとうございます! こちらを参考にしましたが、確かに0とは書かれていませんでした。 https://zuuonline.com/archives/240227 また大変失礼ながら、板取引の場合と記載するべきでした。大変申し訳ありません。 教えていただいたURLによると、仮想通貨取引には「販売所形式」と「板取引」の2通りの方法があり、スプレッドは「販売所形式」の場合にだけ発生するものと記載もされています。 そのため板取引で価格差が生じる理由を教えていただからば幸いです。

関連するQ&A

  • 仮想通貨のスプレッドの求め方について

    買うときも売るときも、「買うときの価格(買値)-売るときの価格(売値)」の差額分の絶対値の額を実質的な手数料として徴収されるのでしょうか? 例えばビットコインが1ビットコイン当たり「買値70万円、売値65万円」のときは、買う人も売る人もどちらも、それぞれ3ビットコインを買うとき又は売るときに5万円×3=15万円を運営によって徴収されるということでしょうか? その結果、3ビットコイン買った人は(70万円-5万円)×3=195万円分のビットコイン(2.786BTC)を購入直後に手に入れ、3ビットコイン売った人は(65万円-5万円)×3= 180万円を手にするということでしょうか?

  • 仮想通貨の取引について

    ビットフライヤーで取引しようとしましたが販売所で扱っているコイン数は多くてもスプレッドが大きいです。 取引所では手数料はほぼ無料ですがビットコインしか取り扱っていない。 ライトニングというレバレッジをかけれる取引ではレバレッジかけなくても取引金額の0.15%を手数料で取られます。 これは他の仮想通貨業者もほぼ変らないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • FXのスプレッドって?

    こんばんは。ちょっと資産運用に興味が出てきてFXを始めてみようかと思い本を読んだりウェブを見たりしていたのですが、ちょっと疑問がわいたので教えてください。 スプレッドが売値と買値の差額であることはわかりましたが、これもコストとして考えなければならないわけですよね? たとえば1万USDを売ろうとした場合にスプレッドが5銭の会社であれば、500円が取引手数料とは別にかかるということでしょうか?うまく説明できたか自信がありませんが、宜しくお願いします。

  • 通貨によるスプレッド幅の違いについて

    以下のように通貨が違うだけで15倍もスプレッドの 幅が違います。 USD/JPYで2500円相当だとZAR/JPYでは37000円ものスプレッドを 支払わなければならない計算になります。 どうしてこうもスプレッドの比率が違うのでしょうか? ZAR/JPYだと明らかにデイトレには向いていないですよね? デイトレする方たちは、USD/JPYなどのスプレッドが狭い メジャー(多分)な通貨で取引するのでしょうか? 通貨 買値 売値 価格に対するスプレッドの割合 ZAR/JPY 15.96 15.9 0.003759398 USD/JPY 119.38 119.35 0.000251298 ご教授宜しくお願い致します。

  • FXくりっく365のスプレッドは?

    こんばんは。FXを勉強しているものです。今はまだ実際には取引をしていないのですが、やっぱりくりっく365の会社が安心かなぁと考えています。ただくりっく365の会社のウェブを見てもスプレッドの額を見つけることができません。スプレッドは売値と買値の差額なのでとりあえず値をしることはできますが、非くりっく365に比べてくりっく365のスプレッドは流動的なのでしょうか?非くりっく365と比べて相場に違いはありますか?非くりっく365は大体3銭~5銭くらいだと思っているのですが…… よろしくお願いします。

  • FX取引の手数料について

    FX取引で、手数料が無料のところがあります。 なぜ無料なのでしょうか? FXCMジャパンのホームページをみたら 「FXCMジャパンは売値と買値の差額(スプレッド)により収益を得ています。」 と書いてあります。 たとえば、100円で買って、105円で売った場合、本来なら5円の利益だけど、1円もらうから、4円の利益ですよということなのでしょうか? では、損失が出た場合はどうなるのでしょうか? いまいち理解できません。 よろしくお願いいたします。

  • 仮想通貨のスプレッド

    はじめまして。 株やfxはまったくわからないのですが 先日、仮想通貨に興味を持ち、長期保有考え、少額にてコツコツとコインチェックにてビットコインやリップル等、現物取引をしております。 (表現がおかしかったらすみません) 教えて頂きたい事は、現在コインチェックで販売所で買っているのでスプレッドの高さが気になり、ビットバンク等は販売所のスプレッドがほぼ無い様なので、そちらで口座開設をして、通貨を買い、コインチェックのウォレットに送金する方法が安く買えていいのかなと、自分なりに考えたのですが、安く買う事を目的とした場合、適してるかを教えて頂ければと思います。 なぜコインチェックのウォレットに送金するかといえば、アプリが使いやすく気に入っているからなのです。 今は残高が少額なのでいいのですが、その内ハードウェアウォレットも考えています。 長文失礼致しました。 教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 仮想通貨のイーサリアムETHをオーダーで指値注文出

    仮想通貨のイーサリアムETHをオーダーで指値注文出来る取引所ありますか?もちろん円建てです。 コインチェックは成行しか出来ないクズです。 ザイフは画面開かないクズです。直ぐに固まるし、パスワード合ってても何回も入力させるのでもうやらないです。 ビットフライヤーはライトニングビットコインだけですよね?あとは成行だ、、ダメです。 ビットバンク指値あったけど、、これビットコイン建!?ビットコイン買ってからじゃないとイーサリアム買えないんですか?ビットコインいらないですよ。 という訳で日本の有名どころの取引所はイーサリアムを円建て指値注文出来ないみたいです。 他にありますか?海外はビットコインかイーサリアム買って、コイン送って草コインとかですよね?

  • 仮想通貨をしています。ビットコインBitcoinで

    仮想通貨をしています。ビットコインBitcoinではなく、アルトコインをやっています。 取引所はコインチェックなのですが、手数料馬鹿高いです。例えば、リップルxrp の場合、買いと売りで8%もします。250円のレートみて買いなら260円、売りなら240円とか完全に舐めてます。こんなんじゃ利益のかなりの量搾り取られることになります。 そこで、手数料少ない所探したのですが、バイナンスbinanceとビットバンクbitbankというのがあります。 バイナンスはビット建、イーサリアム建なのでちょっと渋っています。 ビットバンクは円建でできるのでここがいいんじゃないかと思ってます。 この考えどうですか?手数料高いのは死活問題になると思います。逆にデメリットありますか?

  • 投資信託について

    投資信託をすすめられました。外貨の投資信託です。 とても配当が高く100万ほどで買えば月に約2万の分配金がもらえるというのです。 そんなおいしい話があるの?と思いつつ少し話を聞いて整理してみたのですが、つまり単純に 1口を1万円で 100口買って100万円買って 1年後に基準の価格が1万1000円まで上がったときに売れば 1万1000(売値)-1万(買値)×100口=10万(差額で儲けた金額) 10万(差額で儲けた金額)+100万(元本)+24万(12ヵ月分の分配金)=134万が戻る 手数料とか考えなければ34万円の儲けになる。 これであっていますか? 売値が買値より高ければ元本は本当にそのまま戻ってくるのでしょうか? また、逆に売値が買値より低い場合は元本が割れるのはわかります。 株とか投資信託って将来どうなるかなんて誰にもわかりませんが、 挑戦するににあたって何かアドバイスいただけると嬉しいです。 証券会社などに質問しても専門用語が多くて混乱します。 初心者なので中学生でもわかるように回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。