• ベストアンサー

苦手な人

苦手な人、嫌いな人と一日同じような行動をして、お昼とかも一緒に食べないといけない状況でどうしたらあまり嫌な気持ちにならずに済むと思いますか? 私自身が人と喋るのが苦手で、その人は話しにくいし、一緒に居づらい雰囲気があります。 でも、もう来ないでなんて言えないので耐えるしかないのですが、気持ちを切り替えられる方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.5

>苦手な人、嫌いな人と一日同じような行動をして、お昼とかも一緒に食べないといけない状況でどうしたらあまり嫌な気持ちにならずに済むと思いますか? 誰しも好き嫌いはありますよ。人間関係は世の基本ですからね。人としゃべるのが苦手でも、大多数の人間は実は人とのコミュニケーションが苦手なんですって。大丈夫です。 貴方が「あの人は苦手だー。わーどうしよう。その人と対面する時間が長い。どうしたら、その不安を取り除けるんだろう」なんて考えると、脳神経では、ノルアドレナリン、アドレナリン、コルチゾールというストレスホルモンが分泌され、脳疲労、脳が興奮して、ますます 不安な事が脳の中をぐるぐる回ります。 解決法→他人は貴方のことをそこまで気にしていません。あまり他人は貴方の話をじっくり聞いていないケースが多いです。基本人間は自分の事だけを考えています。なので、そこまで他人の事を気にすることはありません。タダ、挨拶をして、一緒に行動すればよいのです。特に何か気を使って話す事はしなくても構いません。挨拶だけで宜しい。お昼は「頂きます。」「あらっ美味しそうな昼食ですね。」「私もお昼にしますね」と一言だけ周囲にしゃべり、相手にもしゃべり、そこから黙々と食事をすればよいだけ。 相手から話しかけられたら、うんうんと相槌を打てばよいだけ。 そうですねー。ああそうですか。それで構わない。 淡々と対応すれば宜しいですよ。 気持ちを切り替える方法→入浴する。散歩する。日光浴をする。運動をする。趣味に没頭する。仕事をする。家事炊事洗濯をする。外出する。買い物に行く。色々ございます。別の事を考えていれば、その人の事は考えないので気持ちが楽になります。 その人との対面時不安だななんてずっと考えていると、ストレスホルモンが分泌され、それらは記憶増強作用を生じさせ、脳に記憶として強く定着してしまい、さらに頭の中でぐるぐるその人の事を考えてしまい、メンタル疾患になったり、脳疲労の原因、無駄な時間を過ごす事になります。 8時間睡眠を心がけてください。人間睡眠が不足したり、睡眠の質が悪いと、脳疲労を起こし、メンタル疾患になりやすいです。睡眠をしっかりとり、食事をしっかり食べ、運動、睡眠、散歩、規則正しい生活、ガス抜き(その事を誰かに相談するのではなく、話す事でガス抜きになりメンタル的には良い)を心がけていれば、 段々その人の事が気にならなくなるでしょう。 人間の感情は、脳神経に分泌される神経伝達物質やホルモン(体内にも分泌される)により、色々左右されるので、できれば、セロトニン、エンドルフィン、ドーパミン、オキシトシン等の幸福物質を出す為に、運動、睡眠、朝散歩、ガス抜き、友達に打ち明ける。等の日常生活のベース部分を強化してください。 運動するだけで、なんでそんなことで悩んでいたのでしょうと思うぐらい、明るい気分になれます。ランナーズハイと呼ばれる「エンドルフィン」という物質が分泌されている為、気分が爽快になるのです。 以上。

nagi_3016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気にしすぎなのかもしれないですね。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.6

>でも、もう来ないでなんて言えないので あなたがそういう事を言えるだろう場所であるなら、あなたが行かないという選択肢があるのでは、と思いますが、いかがでしょうか。相手をどうにかする前に、自分(の行動)を変えるという手はあると思います。

nagi_3016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は行かないといけない立場なので、相手が来るか来ないかで変わりますが、自分も何か出来ることがあるか考えていきたいと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40178)
回答No.4

苦手なら、苦手「なりの」関わり方がある。得てして苦しいと感じる人は、苦手→だから嫌だ、苦しい。その方程式で自分自身を追い込んでしまっている。苦手という感覚があなた全体を圧しつぶす感覚を生み、関わる事に対して物凄く神経を使ってしまっている。関わりたくないという理想に対して、関わってしまう現実の負担感を大きく感じてしまう。別に苦手でも構わない。今の苦手だと感じる自分も認めつつ、今の自分が出来る範囲で(苦手なりに)対応すればそれで十分。苦手を得意にしなきゃと考えたり、今の苦手意識を悪い事のように背負わないあなたが大事になる。あなたにもあなたのマイペースがある。苦手な人もあなたが関わる多くの中の一人(ワンオブゼム)。仮にその人が苦手だな、しんどいなと感じたとしても、その気持ちはあくまで関わる人一人分のサイズの「中」でいじる、感じるものであってこそ。気づいたら一人分のサイズをはみ出して、あなた全体を覆う悩みになってしまっている事がある。苦手だと感じるとしてもあくまで一人分サイズで。苦手だと感じる相手との距離感でしんどさを感じた後は、リラックス出来る別の相手と向き合う事で自分の中の心のお通じを良くする。そういう人も特にいないなら、自分自身が癒される時間や好きな事に向き合う事で自分自身のバランスを整える。あなたなりの工夫は必要なんだと思う。それこそあなたの言う切り替えが大事。苦手だと感じている渦中に切り替える事は中々難しいけれど、感じる角度やサイズ感を調節する事は出来る。苦手なら、苦手なりの対応を。苦手を嫌だ、苦しいにしてしまうと、そこでフリーズしてしまう。嫌だなという感じる気持ちとも共有しつつ、あなた全体を揺さぶるような、あなたの1日の心地良さを大きく乱すような、そんな感じ方や受け止め方をしないように。その部分にしっかり意識があるだけでも、あなたの日々の苦手感覚の扱いは全く違ってくるはずだから。大切にしてみて☆

nagi_3016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にしてみます!

回答No.3

苦手な人、嫌いな人・・・一番の解決方法は避けることです。 でも、避けることができないのであれば、 論理的に苦手な部分、嫌いな部分をピックアップして、 その部分をどうポジティブに変換できるかを考えてみてはいかがでしょうか? あとは好きになれる部分、興味を持てる部分を必死に探してみたり。 万事休すとなれば、スマホに逃避行したり話をうわの空で聞いたりして距離を置くしかないですね。

nagi_3016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 距離を置く訳には行かないのでポジティブに考えて行こうと思います。

回答No.2

苦手な方と一日同じように過ごすのは辛いですね・・ 職場ではなく、何か個人的な集まりでしょうか? 思い切って挨拶や話しかけてみても、苦手なので あれば、その方がいるときは出来るだけ他の事で 頭の思考をめぐらせたり、その方に対して苦手感情を 露骨に出すことなく正直にあまり得意ではありませんと 静かに大人な対応をするのがよいかと思います。 その方を苦手の理由がわからないのでなんとも 言えないのですが、なにかのきっかけで関係性が 変わることもあったりするので、 「今は苦手でもこれからどう思うかはわからないと」 心の中でひっそり唱えながらやりすごすのはどうでしょうか?

nagi_3016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのことをあまり考えず、他のことをやるといいですよね。

noname#259815
noname#259815
回答No.1

〉その人は話しにくいし、一緒に居づらい雰囲気があります。 相手も同じように思っているのではないでしょうか こんな時は思い切って話しかけるしかありません 明るく「また、ご一緒になりましたね」などと まず挨拶をすることから始めることです。

nagi_3016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それなりに話をしたりするけどその中で苦手だと感じたので… ただ、自分の思い込みかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう